StudieStyle+das Foto-発売まであと17日ッ! 2009/11/30 16:28 カウントダウンにはまだちょっと早そうですねッwwwしかしながら製作現場はただいま最後の最後の追い込みにカッチンカッチンに火が点いた状態ですッ!今回チョイスした写真集という手法で出来るだけ綺麗に素晴らしい写真を皆様にお見せしたいって希望と、出来るだけ数多くの素晴らしい写真をお届けしたいっつー二つの希望がございまして、当然前者は2ページ使って見開きでドーーーン!、後者は見える範囲で小さくして数多くの写真でページを埋める手法になりまして、このバランス具合がまたブンタと意見が合わなくて大変ッ(爆)しかしながらどちらも正論なワケで結局は中途半端な大きさの写真を減らして(この中途半端には中途半端の良さもあるのですがw)Studieらしくメリハリのある感じに仕上がりそうですッ♪特に今年一番のイベントでもあったSuper-GTミクちゃん号のページについては一年を振り返るべく全戦の戦いの様子を詳細かつ大迫力でお届け致しますのでご期待下さいッ(^0^)毎号そうですが、このStudieStyleの製作をやっていると「今年一年こんなことがあったなぁ?」とついつい感慨にふけってしまうことが多々あり、なかなか仕事が前に進みません(^_^;;;さて、そんなStudieStyle+das Foto-の発売は17日後の12月17日(木)ッ!全国有名書店並びにStudieグループ各店店頭にてお買い求め下さい。InterNetでの申し込み先は決まり次第またこちらでお知らせ致します。どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
腰痛ァァァーーーッ(。_+) 2009/11/29 18:09 昨日は関が、今日は助っ人の相澤さんがいないので(助っ人になってないwww)久しぶりに二日間フロントのお仕事をやらせて頂きましたが、やっぱこれがボクが一番好きな仕事だなぁーって思いました。お客様との会話のキャッチボールをしながら「現状のご希望は?逆に不満は?」「どこに問題がある?」「どこをどういう順番でどうしよう?」みたいなことをずーっと考えながら、会話でまず詰めていってその後クルマと対面し、それではこうしましょう!みたいな一連の理詰めの流れで段々とお客様のご要望やトラブルシュートを具現化していく課程が大好きです。でも、もうこれは現行フロントマン達の仕事であり僕は会社の代表としてもっと僕でないと出来ない仕事を世界中から取ってこなければいけません(T_T)それがStudieだけでなくNIPPONのBMW文化向上に繋がることだと信じておりますので。で全然関係のないケロケロの最新Interior Photoでさらに全然関係無い話なのですが(笑)最近腰痛がひどいですッ↓で、原因は間違いなくケロケロの乗り味で現状やっているNew SuspentionのSetting出しがなかなか思う様に進まず超高速域でバコンバコン突き上げを食らって腰の叫びが悲痛になって参りました(T△T)快世を一人っ子にしない為にも(爆)早急に何とかしないといけません。夢に高速の繋ぎ目が出る様になってきましたのでッwww PS:一般の使用状況では全くお薦めしないモノのTESTでこうなってますので皆様には同じ目には遭わせませんから御安心下さい(笑)
TourinGoooゥ?♪ 2009/11/28 19:13 本日も様々なBMWに色々なMENUの御依頼を頂き誠に有難うございます。丁度E46と61のTouringがリフトアップされていて思い出しましたが、実は大のTouring好きですッ!(^0^)過去に購入したTouringはE46で1台、E91で2台、さらにE61で2台の計5台となりますので、なかなかのもんでしょッ?(職権乱用www)長めのLongBoardも助手席を倒してダッシュボードの上にノーズを乗っければ楽々室内積み可能ですし、その翌日に板を下ろしてモーターショーに展示したかと思えば、またその翌週には耐久レースに参戦して優勝をかっさらう(実話www)なーんてことが出来る奥の深さがと?ってもお気に入りなのですッ(^_-)でホントは今所有している850csiを買う時にE61/550と迷ったのですが、流石にE61×3台目は世間様が許されないだろぉ?(-_-;って事で850になった経緯がございます。しかしながら850csiに板は積めず(爆)最近はCOXのU尊師から譲って頂いたもうすぐ10万kmに届こうかと言う真っ赤なMPV(核爆っつーか少し恥ずかしッwww)で海には行っておりまして少し(だいぶ)Studieの代表らしくありません(^_^;;;ということで次期FXには当然F11ってことで宜しくお願いしますッ!それまでに850csiビシッとバリッと仕上げておきますのでどなたか挙手願いますッ(*⌒∇⌒*)