先週、「PUNK AROUND THE WORLD」という、いつもお世話になっているライヴイベントで豊橋に行った時のお話。
とりあえず、駅のそばのフードコートのスガキヤが無くなっていて、スガキヤ大量閉店の悲しいニュースを実感してションボリした事はさておき。
対バンのTOYBEATSというバンドのメンバーから、とても嬉しくなる話を聞いた。
と、いうのはね。
STANCE PUNKSを結成したのは、1998年の1月。一番最初のメンバーは、
vo.TSURU
gu.勝田欣也
ba.中田大介
dr.テッchang
という、4人だったんだ。その後、1998年5月からdr.小菅淳、2001年からba.川崎テツシ、2004年からdr.柿健一、2012年からdr.佐藤康となって、現メンバーが揃ったわけだ。21年もやってりゃ、メンバー交代も仕方ないけれど、今でもみんな仲良しなのを、僕はとても誇りに思う。
でもね、テッchangというドラマーだけは、もう連絡先も分からずに音信不通となっていたんだ。10周年の時に一緒にステージに立とうと思ったんだけれど、元々テッchangを紹介してくれた中大(中田大介、借金取りに追われて失踪)も分からないと言うし、もはやどう探していいかも分からなくて、手がかりは佐賀出身という事だけだったんだ。
テッchangは、結成して3回だけ一緒にステージに立った後、「みんな本気でプロになろうとしてるから、何となくでやってる自分は足を引っ張っちゃうかもしれないからやめようと思う」と言い残して脱退していったメンバー。
あれから、21年。なんと、TOYBEATSのメンバーがいきつけのBARにテッchangがいて、おまけに飲み友達らしいのだ!
なんという偶然!21年の時を経て、バンドが運んだ縁で再び繋がることができるなんて!
音楽を続けていればまたいつか会えるって、いろんな友達と出会ったり別れたりしてきたけれど、やっぱりそうだったんだな。
テッchangはムキムキになっているらしい。きっと近々会えるような気がするから、僕はそれをとても楽しみにしている。
さてと、TSURU弾き語りワンマンショー【裏アディオスTOUR2019】の3公演が決定したので、ここに記しておくね。
みんなで、2019年をぶん投げようね。
スペシャル?ゲストは「か○○ん○ち」だよ。(名古屋と下北沢のみ)
そして、本家の「アディオス2019ワンマンTOUR」はこちら。
一緒にわくわくしようぜ。
アデュー