またバカみたいなスピードで、新しい年末がやってきた。
年末なのに新しいとは、何だかおかしな表現だが、そんな感じだ。
新年を迎えると、「初め良ければ終わり良し」と、そんなことわざで自分を高めていこうとするけれど、年末になれば「終わり良ければ全て良し」なんてね。
まあ、何がどうだろうと、大して変わりゃしないって事さ。
だって、年末年始はほとんど寝て過ごすんだからね。
一生懸命生きてりゃ何だっていいよ。いや、一生懸命生きてなくったって、別にいいよな。要は、自分のやりたいようにやってる奴が勝ちって事。
今年は、新年早々からの舞台14公演という、いつもとは違う新鮮な滑り出しで、新しい脳ミソを貰った。
それからすぐに、アルバム「P.I.N.S」のレコ発TOURに出発、5月のTOUR FINALまで無事に走り抜けた。
6月9日には17回目となる「ロックの日~SAVE THE NIPPON~」の イベントを、初のクラウドファウンディングにて、ファンのみんなの力を借りながら、なんとか無料ライヴのままでの開催までたどり着く事ができた。
下半期は、またまたライヴでいろんな土地で演ったり、スタジオで新曲作りに勤しんだり、水泳の試合やら、スパーリング選手権やら、スロットやら、個人的にはいつも通りの楽しい時間しか過ごさなかったな。
毎年、除夜の鐘と共に前年を全部捨てちゃうんだけどね、それすごくいいよ。
思い出はいつも美しいし、誰にでも捨てられない過去はあると思うけどさ、そんなもの全部捨てちまえばいいんだよ。過去なんていつも脳ミソに持ってても何の役にも立たないぜ。
本当に大切なものはね、自分でも気づかないくらいの心の奥の奥の方にいつの間にか記憶されてるから。だから全部捨てても大丈夫。
おし、2017年もフルモデルチェンジと行こうか。
来年の抱負は、「やりたくない事は、あんまやんない」って事でよろしく。
みんな今年も本当にありがとう。心から感謝してます。
残り何日や何時間とかなのに「よいお年を」って挨拶するじゃない?すごく粋でいいよね。
んじゃよいお年を。
また生きて会おうぜ!!
【2016年 アルバム再生回数 10選】
『JOHN LENNON/The JOHN LENNON Collection』
『THE DAMNED/地獄に堕ちた野郎ども』
『THE ROLLING STONES/ROCK AND ROLL CIRCUS』
『東京ROCKERS/東京ROCKERS』
『ARCADE FIRE/Funeral Import』
『THE LIBERTINES/up the bracket』
『THE WHO/A Quick One』
『THE BEATLES/サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』
Twitter @TSURU8969
Instagram TSURU_STANCE_PUNKS
----------------------------------------------------------------------
「STANCE PUNKS LIVE」
1.13(金)熊谷HEAVENS ROCK
1.29(日)新宿JAM
2.04(土)郡山#9
2.05(日)名古屋「でらロック2017」
2.24(金)熊谷HEAVENS ROCK
3.11or12(土日)福岡「ONTAQ2017」
4.07(金)名古屋UPSET
4.08(土)渋谷STAR LOUNGE