こんばんは!
スパイシー千鶴(本人)です♪
太郎はさつまいもが好きで、いつも離乳食に使うさつまいもは、甘味の強い安納芋かシルクスイートを使っています。(大人は普通のさつまいもです。笑)
ふかして冷凍保存していたものがなくなったので、仕事帰りの旦那に、最寄り駅と自宅の間にあるスーパーでいつも買うシルクスイートのお使いをお願いしました。
そしたら、なんと!!
普通のさつまいも買ってきました~~~!!ドヒャァァァΣ(-∀-;)
(ちゃんとシルクスイートの棚からとったらしいのですが…)
いつも通りにふかしてみたら、ハズレだったようで、パッサパサのモッサモサ…全然甘くないぃぃぃ(´д`|||)
太郎にあげてみると、眉間にシワを寄せてべーッと吐き出してしまいました…。(グルメなヤツめ…)
どうしようかと考えて、この際大人が美味しくいただこう!という事になり、旦那の好物のスイートポテトを作りましたー!!
\ジャジャジャーン/
さつまいものお菓子作りって、お芋の持つ甘さによって砂糖の加減が必要だし、苦手なんですが、今回は上手くいきました~!
旦那も大喜び、太郎用のシルクスイートも無事改めて購入出来て、結果オーライ♪
美味しくいただきました!(私はダイエット中なので味見だけ…(T_T))
ザックリレシピ載せておきます♪
生クリームじゃなくて牛乳なので、リーズナブルですヨ~♪
★材料★
・さつまいも…400gくらい
・バター…30g
・砂糖…40g
・塩…少々
・牛乳…適量(お芋の水分量によるので)
・卵黄…卵1個分
★作り方★
①お芋をふかす。
②オーブンを200℃で余熱開始。
③①の皮を剥いて、ボールに入れてマッシャーで潰す。温かいうちにバターも入れてまぜまぜ。そのまま砂糖と塩もまぜまぜ。
④牛乳を少しずつ加え、丸められるくらいの柔らかさにする。
⑤成形してクッキングシートを乗せた鉄板に並べていく。
⑥溶いた卵黄を塗って200℃のオーブンで20分程焼いて完成~!
★ポイント★
・お芋をふかすのはラップをしてレンチンでも♪
・お芋が甘そうなら砂糖の量は減らしてOK♪
・生地の柔らかさはお好みですが、柔らかめの方がもさもさしなくてオススメ♪
・成形の際、お芋の下にアルミカップを敷いても◯♪
・焦げ目がつけばOKなので、トースターやグリル等でも出来ます♪
さつまいもの消費に困った時など是非お試しあれ~(^^)♪
であ。