みなさん こんにちは
今日からSKiは
今日からSKiは
イベントラッシュです


4月23日(土)12:30~<入場無料>
"平和・憲法を語る集い"
会場→明治大学・アカデミーホール
4月24日(日)10:00~<入場無料>
"戦争をさせない!印旛市民集会"
会場→成田市・赤坂公園
4月29日(金・祝)14:00~<参加費500円>
"戦争法廃止へ!アベ暴走政治を止めよう!"
会場→京都市左京区宝ヶ池公園
4月30日(土)13:30~
"高校生・中学生と考える憲法フォーラム"
会場→全国教育文化会館7F大会議室
主催→高校教育研究委員会/子ども全国センター/全教
お問合せ→03-5211-0123
お時間のある方は
ぜひお越しください


最後に…
震災後の大変な中
ブログにコメントしてくださった
熊本県にお住いの方々
ありがとうございます
九州地方にお住いの方々が
安心して暮らせる日が1日でも早く訪れることをお祈り致します。
最後まで読んでくださり
ありがとうございました


次の更新で(^^)
小川杏奈
コメント一覧
コメント一覧
青いペンギンさんが復活し、歳甲斐もなく心穏やかです。気にかけていただくことの幸せ。1年前は考えられないことでした。個人的な話ですが、かけがえのない人との突然の分かれ、SKiや激震群との出会い。本当に人生のシナリオは読めません。
私は支える側の人間になりたいとうっすらと思っていました。しかし、それはこれまで自分が幸せだったからであり、人生の経験値の少なさそのものであったと痛感しています。そして、自分を支えてくれる人がいることの有り難さをひしひしと感じています。
「頑張っているあなたがいるから、私も頑張れる」と、武田鉄矢さんが言っていました。ああ、そうだよね。と、素直に共感する言葉です。そして、もうひとつ私の思いを付け加えるなら、「優しいあなたが見ていてくれるから、頑張れる」です。誰だって強そうで弱い。寄り添ってくれている人がいるから、やっていける。人間だから…。
被災地の本当の苦しみの始まりはこれから。家や仕事場がなくなり途方に暮れる人たち。お母さんから離れようとしない子ども。壊れかけた家の中で持病を抱えながらわずかな未来を覚悟するお年寄り。
ああ、暗くなってしまった。現実を考えると暗くなってしまうんだよね。仕方がないか。ばってん、“負けんバイ!熊本”この精神で頑張るモン!!まぁ、そういうこっで。
本日の雨に備えて、昨日は家の屋根にブルーシートを被せました。また、作業が遅れていたニンニクとジャガイモの芽かきと草取りをしました。
本日のテレビでは、阿蘇の酪農家が、都会の人たちへの食糧の供給について熊本県の農家が果たしている役割の重さを語っておられましたが、それは農業に携わる者の誇りの言葉に聞こえました。
余震を感じながらの農作業は、先が見えずに心が折れそうになることもあります。
その中で、制服向上委員会の皆さんの歌声と活躍には、高齢者も元気と勇気を頂いております。ありがとうございます。
応援していますので、一緒に頑張りましょう!
未来の日本を解体してメチャクチャにしたくてたまらないようだが、TBSのような捏造メディアと手を組んで世論操作してもらおうなんて、もうやめたら?
そもそもあの押しつけ憲法を守れ!と叫んでいたTBSや共産党が、震災被災者を利用して株を上げようと憲法を無視し、熊本の被災者に避難所で罵声を浴びせられたのを見ては、こんな人間(もちろんTBSやピースボートや共産党)が日本人を名乗らないで欲しいと感じたね。
所詮お前らも含め、日本人を嫌う団体のやることはその程度の薄っぺらい事だ。
4月下旬はイベントラッシュですね。
いずれも、平和を守ろう!自由と民主主義を守ろう!
というすぐれたイベントばかり。
こういったイベントに参加できるということは、
制服向上委員会の名誉でもあります。
イベントラッシュで大変だと思いますが、くれぐれも身体には気を付けて、
頑張って下さい!
応援しています。
今日からイベントラッシュですね!
すべては無理なのですが、一カ所でも応援に行けたら良いなって思っています(^^)
杏奈さんは参加するのかな? どこかでお会いできるとうれしいな♩
今回の熊本の地震が一日も早く収束して、九州地方にお住まいの方々が安心して暮らせる日が訪れてほしいですね。
ではまた!
人数が少ない中で、イベントラッシュで大変そうですね。どっかに助っ人に行くのでしょうか?その際は、是非お知らせ下さい(^^)
今日は余震がない日だと思っていたら、そういうわけにもいかなくて、なかなか終わりとはならないようですが、少しずつ安心できるようになるといいなと思います。
また
なかなか顔も出せませんが、いつも応援しています!
これからもお互い、そしてみんなで精一杯頑張っていきましょー!