昨日のブログ、思いのほか多くの方に見ていただけて、アクセスやいいねの数も過去最高。皆さんありがとうございます!LINEブログが終了する!という記事で、LINEブログの中でアクセスランキング1位になってましたww(ちょっとだけ複雑な気持ち…)

いただいたたくさんのコメントもすべて読ませていただきました。ブログをどのように活用してもらえていたか、次の情報発信として何がおすすめか、いろんな感想やアドバイスがあってすごく参考になりました(すべてのコメントにお返事ができず、ごめんなさいm(__)m)

ひとつだけ、誤解のないようにお伝えしておかなきゃと思ったのは…

LINEブログ ≠ 白ごはん.com

ということです!コメントをいただいた中の1割くらいの方が「白ごはん.comも終了する…⁈」と思っていらっしゃるかもという内容でしたので、そこはご安心ください。

LINEの「白ごはん.comオフィシャルブログ」は白ごはん.comとは別の運用をしていて、今回のブログ終了のお知らせは、レシピ情報を掲載している白ごはん.comが終わるわけではなく、新しいレシピ更新や動画、日々の料理のおすすめなどをLINEブログを通じて行ってきたことが、今後できなくなるというものでした。

note、Instagram、各種ブログ、メルマガなど、候補がいくつか上がってきたので、どういう形で春からやるか、この1か月くらいで考えてみようと思います!目途としては、2月のうちに内容を決め、3月に入ってからできるだけ早めにお伝えするようにしたいなと。

なのでこのブログもあと1か月くらいは普通に更新をする予定でいます。あと少し、LINEブログでのお付き合いも、どうぞよろしくお願いします~

***

さて、今日は動画を1つ新しく更新しました。「干し椎茸とにんじんの煮物」で、週末の節分・恵方巻の具材にもぴったりですし、日々の常備菜としてもリピ率高めな一品になれる、シブいけどポテンシャル高めな煮物だなと思っています!※冷凍保存も可能!



うちでも、いちばんリピート率が高いんじゃないかってくらい、よく作っています。以前は「干し椎茸の煮物」が間違いなく一番だったのですが、そこににんじんを加えるこのレシピのほうが、おかず感が出るし色味もいいし、日常使いしやすいように思います。

白ごはん.comのページと合わせて、ぜひチェックしてみてください。
sirogohan.com/recipe/ninjinsiitake/

***

〔白ごはん.com〕
恵方巻を作るなら、日持ちする常備菜の煮物は作れるときにやっておいていいかもしれません。にんじん抜きの干し椎茸だけの煮物も、恵方巻の具として使いやすいと思います。こちらも冷凍保存可能!
sirogohan.com/pickup/49

〔白ごはん.comストア〕
全国いろんなところにある「3コインズ」さんで、白ごはん.comのふりかけ2品を取り扱っていただいています。期間限定になるかと思います。ぜひお店をのぞいてみてください~。
shop.sirogohan.com/product/hurikake