LINEからの公式アナウンスが14時にあったようですが、LINEのブログサービスが終了することになりました。それに伴い「白ごはん.comオフィシャルLINEブログ」も終了となります。
※3/30にブログの更新機能が停止となり、6月末まで閲覧だけはできるみたいです。その後はデータがすべて削除されるそうです。
※詳しくはこちらへ→https://lineblog.me/official/archives/1062469364.html
2014年11月にLINEブログサービスが開始され、僕は2015年に引っ越す形でLINEブログをスタートしました。僕たちの生活に身近なLINEを通じて、レシピ情報を皆さんにお届けできるスタイルが僕はとても好きでした。もう8年も経ったのか…という気持ちでもあります。これまでブログを読んでくださった皆さん、ほんとうにありがとうございました。
今年はLINEブログでいろんな情報をお届けするぞ!と、古い記事をさかのぼってタグの整理をしたり、実はトップの画像を変更したり…そんなことをしていた矢先のお知らせだったので僕もびっくりでした(先週LINEからお知らせがありました)。
ブログをこの先どうするのか、続けるのか止めるのか、続けるならどこでやるのか、皆さんとつながる何か別の良い方法があるのか、考えはまだ何もまとまっていません。もし、こういう形で情報を届けてほしい!などありましたらぜひ教えてください。
なるべく早い段階で今後のことを決めて(このブログで情報をお届けできる3/30までに)お伝えできたらと思います。よろしくお願いいたします!
白ごはん.com 冨田ただすけ
コメント一覧
コメント一覧
今後Twitterに移行されたら良いかもしれませんね。
料理研究家の方もたくさん発信されてますから👍
友人に紹介したい(実際にしまくってます笑)レシピ集No.1なので、今後とも更新楽しみにしております!
何かしらのブログをまたやって下さると嬉しいなぁと思っています😄お時間かけて、考えて下さるとありがたいです(気を取り直して、今日はハンバーグにしようかしらw)
どこかで、再開してくださると、とても嬉しいです🎵素敵な事が起きますように、またお会いできますように
お料理に関することお伝えくださり
助かっていました!
ありがとうございます!
これからもよろしくお願いします!
いい報告をお待ちしてます!!
長らく楽しませていただいています。
大変でなければブログはどこかで続けていただきたいのですが、通知はこのLINEトークでお願いしたいです。
なかなか自分で見に行くのが性格的に難しく、Twitterは流れていってしまうため、LINEトークでの通知が気に入っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
とても、とても助かっています。残念です😢今までのレシピも、これからのレシピも見たいです。ずーとお付き合いさせていただきたいです。今までありがとうございました🙇♀️応援しています。何で急に…こんなことに?
日常のお話も楽しみにしていましたので。
今後のことがお決まりになりましたら、教えていただきたいです。
索引記事を作られ、レシピあげるたびに更新されている方などは検索性もよく、写真も豊富で記事も読みやすい印象です。
ウェブサイトのプラットフォームも使いやすく(材料ボタンは感激モノです)、大変助けられております。
ブログ、とても残念ですが、負担が増えない方法で何らか発信してもらえたら嬉しいです。
ひとまずはお疲れ様でした!ありがとうございました!
他の方もおっしゃっていますが、一番信頼できるお料理&レシピです
これからの姪っこや、一人暮らしを始めた後輩にもおすすめしたりもしています。
父へこちらのレシピで作って届けたら、何年ぶりに誉められたかしら?くらいな感じで(笑)喜ばれました。家族も大好きです
ぜひお引っ越しされるなど、決定したらご報告いただきたいです
ショック😱⤵️⤵️
いつも見させてもらってました。
ありがとうございます!!
アプリにしてほしいと思ってたくらいです!
今後もついていきます!!
何か一品…と思った時にサクッと利用させてもらったり、柔らかな文章に癒されたり、絶対美味しいやつ!という安心感と、ほのぼの感が絶妙で大好きでした!
またどこかで拝見できると嬉しいです!
願わくば、過去データごとnoteへ移行して続けてください。お願いします。
毎回通知が届いて、文章にほっこりして、日常の一部になっていました。
一人暮らしで料理のモチベーションが上げられたのも、ブログのおかげでした。
またなんらかの形でブログを拝見できると嬉しいです。
SNSはほとんど利用してませんがLINEは日常的に利用するのでこのままここで続いて欲しかったですね。
どこかに移動されるなら、できれば会員登録などをしなくても読める所だと私的には嬉しいなぁ。
家族にも好評で、何にするか迷った時も迷ってない時もレシピ参考にしてます。
今後、違うかたちになっても追いかけます!
終わってしまうのは、とても残念です。
皆さん同様、色々と参考にさせて頂いてました。
他のブログへのお引越しとかは難しいですか?
是非、引き続きレシピを参考にさせて頂きたいです。
また、違う形で見られるようになるといいなと願うばかりです。
最後の最後まで、レシピ参考にしていきますね!
ちょっとしたコツや手間を掛ける理由がとても参考にになってます。
HP見ながらこれからも料理に挑戦していきます。
そしてこちらのブログも閉鎖なんて…
ブログ開設されて8年とのこと。奇しくもひとり暮らしを始めて8年目、その始まりとともに白ごはん.comさんでいろいろお世話になりました。
基本を大切に、丁寧に指南してくださり、温かさを感じるメニューでとても好きです。
どうか違う形でのご発信が見つかりますよう…
待っております!
季節の食材を使った色々な記事、毎日楽しみにしていました。ホームページも愛用していますが、このブログのように毎日のお便りが何らかの形で続くと嬉しいです。
ご無理のない範囲で、これからも何らかの形で日々のつれづれなども情報発信いただけると嬉しいです!
残念です。
白ごはんさんのレシピで、チューリップから揚げのレシピを覚えて我が家の定番となりました。
またどこかで情報発信されることがあれば、是非拝見させて頂きたいです。
ありがとうございました。(*^^*)
新しいレシピ・YouTubeのことを発信していただいているブログの情報が助かってます
ご報告楽しみにしています。
丁寧なレシピてあり、参考になりました
なくなるのは寂しいし、困ってしまいます😥
違う形でもよいので、発信お願い致します
サービスを変更して、ご無理の無い範囲で続けてほしいです!
これからもご活動応援しております☺️
美味しい味付けに加え、料理下手なわたしにも分かる丁寧なレシピ内容には本当に毎回助けられていたのにとても残念です…
どこか違う場所でお目にかかれるのを祈っています。
ずうっと参考にしてて、娘にも間違いないし、美味しいから!とオススメしていただけに残念です。こんな急に終了なんてあるんですね。別の形でもまた拝見出来たらと思っています。頑張ってください!
季節のイベント、晩ご飯のメニューに困った時、食材で何を作ろうか迷った時など、いつもお世話になっていました。
情報の発信は何かの形で続けていただけると嬉しいです。
こんなお料理、毎日食べたい、食卓に上がっていたら嬉しいものばかりで、普段より大変参考にさせて頂いております。
場所から変われど、これからも続けて頂ければ幸いです。
丁寧な内容なので、楽しく料理に向き合えてました。味に敏感な子供が受け入れてくれるレシピが多かったので、信頼出来る味でとにかく活用していました。
別の形でまた、利用出来ることを祈ってます!
もし、ブログを続けていただけるのであれば、是非お願いしたいです。ここのレシピにどれだけ助けられ、料理が楽しくなったか。なくならないでほしいです!
和食をあまり食べない息子だったのですが、見てたら食べたくなった!だから作るという本当にいい流れができておりました。
出汁からとる。
ご飯は土鍋で炊く。
など私が子供の頃祖母から教わったことを教えてくれる貴重なサイトです。
ぜひ引っ越ししてでも続けていただけたらと思います🙌
新しいスタートが決まったらまたぜひ登録させていただきます。
はじめはアカウント名が「冨田ただすけ」さんだったので、LINEが届くたびに「知らない男性から毎日LINEが来てると家族に思われてないかな」なんて要らぬ心配をしていました笑、懐かしい思い出です。なのでLINEのアカウント名が白ごはん.comに変わったときにすごく嬉しかったです笑
今では夕食がおいしくできると、夫から「今日は白ごはん.com?」と聞かれるほど我が家では浸透しております。
ブログの移行大変でしょうが山奥より応援させていただきます。
レシピ、動画が見れなくなると大変困ります😱
冨田さんの、作り方は本当にわかりやすく、ポイントを押さえて教えてくれ助かります。
お味も家庭的なもので、どれも美味しいです。
何か良い方法が見つかりますように😌
突然で驚かれたでしょう。わたしもです!
わたしはSNSはしておりませんが、違う形でもご無理のない範囲で続けて頂きたいです。
これからも引き続きお世話になりますー。
困った時には白ごはん、丁寧な調理方法と美味しいご飯にいつも助けられていますので、これからも別の方法で発信し続けて頂ければうれしいです♥ちゃこちゃん情報も楽しみでした😆
LINE Blogが終了することは、とても残念ですが次なる配信を心待ちにしています。
ただすけさんレシピで作ると、家族から美味しいと言われることがほとんどで、いつも頼りにしていました。これからもどうぞよろしくお願い致します。
サイトのレシピを始め、冨田さんの文章を読むのが好きなのでブログがなくなってしまうのは寂しいです。
SNSとは少し違うかもですが「note」というサービスはどうでしょうか?無料で使え、閲覧も無料、文章の合間に写真を差し込んだり目次をつけたりすることも可能です。
個人的な感覚ですが、冨田さん、そして白ごはん.comのユーザーさんとnoteは相性が良いような気がします。検討の材料にしていただけますと幸いです。
唯一見てるブログですごく楽しみにしてました。
たまにチャコちゃん載せてくれるとホント癒されました〜!
また別の場所でブログとして再開してくれるのを待ってます!
今までのレシピもこれからもなんらかの形で見られたら嬉しいです。個人的にはですが、レシピはブログ的なものが見やすいですが、通知はインスタだと見やすいです。
今後のご活躍を心より応援しております。
なんだったっけ?とついつい開いては食生活に欠かせない存在でした。気軽に見れてあんまり進んでやる気にはならない毎日の料理でも勇気をくれる頼もしさがありました。本当に助かっています。
また是非別の形で見れると嬉しいです。(livedoorブログなど)
急に終わるなんて残念です
何か他の方法でぜひ続けてくださるようお願いいたします
あれから うちの食卓美味しいレシピが増えました
冨田さんのレシピのおかげです 本当にありがとうございます LINEBLOGがなくなるの 寂しいですが 他の所からまた拝見させていただきます ひとまず こちらはお疲れさまでした また 別の所でおじゃまさせていただきます
では また
色んなレシピサイトを見ていましたが結局いつも白ごはんさんに落ち着きます。料理が苦手な私がごはんを作るので、我が家の味は白ごはんさんの味になっています。
LINEで食材だけ入力するとそれを使ったレシピを表示してくれるのも、食材余った時にとても助かっていました。
すぐに分量など覚えられないタイプなので、白ごはんさんのレシピ見れなくなるの、結構恐怖です...。
是非どこかで続けていただけたらと思います。
我が家は白ごはんさんの味、大好きです!
InstagramやYouTubeなどご検討よろしくお願い致します。
どこかで再開されるのをお待ちしています!
いつも配信楽しみにしてたのに。
他の場所で、っていうなら。
やっぱりInstagram、Facebook、YouTubeかな。
「白ごはん」というネーミング、秀逸だと思います。
他の場所でお目にかかれますことを楽しみにしております。
わたくしはTwitterやインスタなどはしておりませんが、LINEは毎日利用するアプリとして重宝しておりました。
一個人の感想となってはしまいますが、またLINEで情報発信出来るすべがございましたら幸いです。
ですが、発信者様が使いやすいことも第一ですので、冨田さんが無理なく続けられるツールが見つかることをお祈り致します(^^)
どこかでまた続けていただけると嬉しいです。
webレシピから本のレシピ、ちゃこちゃんの様子まで網羅しているファンとしては、また他のサービスでもブログを続けてくださったら嬉しいです…!
(これまでに書いた記事の再掲は大変だとおもうので、これからの新しい日々からだけでも、、)
大きなサービスが終了されて、今はショックが大きいと思います。読者としては、読ませていただいた嬉しさやその時々の楽しませてもらった豊かな思い出はずっと消えません。
いつもありがとうございます(*´ω`*)元気出してくださいね!
ブログ、ぜひ続けていただきたいです。
色々なブログがありますが、突然無責任にサービス終了とログ削除をしないブログが良いですねきっと!
アメーバ、ライブドアなどが息が長くて有名どころでしょうか?
これからも応援させてくださいませ!
ホームページのレシピや歳時期的なものも楽しく拝見しております。
どこかで別途ブログをされるのでしたら、また登録します。
私も個人のブログと会社のブログを合わせてしているので、大変なのはわかります。
でも、こうして生活の潤いになるブログは、続けていただきたいです。
これからもレシピ、使わせていただきますね。
とても残念です。
いつも楽しく読ませていただいていたのでとても残念です😢
ぜひまた見させて頂けましたら嬉しいです。
ありがとうございました。
ショックです( ; ; )
インスタとかないのでしょうか?
たまに出演するチベタンの写真ももいつも楽しみにしてました。
別場所での展開待ってます!
困った時はとても便利で使わせて頂いてました。
なくなるのは困ります……
SNSは色々ありますし、どこかで続けて頂きたいです!
よろしくお願いしますm(_ _)m
ほっとする味で読んでいるだけでもすこし元気になります
お引越し報告、お待ちしてます!
また代替えのがあれば随時発信してくださいm(_ _)m