僕のこれまでの経験や、いろんな思いを込めて作った『ラーメン21』が、今週月曜日から順次発送されていき、購入くださった皆さんのお手元にも届いているかと思います。

◇ラーメン21◇
shop.sirogohan.com/product/ramen21

パッケージ裏面に記載した、豆乳を使ったアレンジ、これがめちゃくちゃ美味しいので、ブログで作り方を詳しくまとめておこうと思います。


***ラーメン21 豆乳アレンジの作り方***

ラーメン21の湯量が280mlなのですが、その半分くらいを豆乳に置き換えると美味しい!というものです。

作りやすい分量・材料
・ラーメン21 … 1人前
・豆乳 … 100~200mlほど
・熱湯 … 差し引いた分量で
・具材 … 好みのもので


下のような小パック125mlや200mlの豆乳を使い切る形もおすすめ。もちろん湯量280ml全量を豆乳に置き換えるっていうのもアリです。


パッケージでは豆乳を小鍋で温めて、と記載していますが、1人分くらいならレンジ加熱が作りやすいと思います。
※ただ、280ml全量を豆乳にする場合や、何人分かをまとめて作る場合は、小鍋で温めて作ったほうが効率が良いのでおすすめです。


麺をゆでている間に、丼に液体&粉末スープを入れておき、同時に豆乳をレンジや小鍋で加熱します。200mlの場合、レンジ加熱だと【500Wで1分50秒】が目安。


麺がゆで上がる直前に、280mlから豆乳分量を差し引いた熱湯を丼に加え(豆乳200mlなら熱湯80ml)、箸で軽く溶かします。


そこにレンジで温めた豆乳を注ぎ入れます。


麺をざる上げし、スープと合わせます。好みで(麺と一緒にゆでた)野菜やその他の具材を合わせてみてください。


豆乳が入ることで、クリーミーな仕上がりになって、麺にスープがより絡むようにもなって、食べ応えもアップ!豆乳の量が多くなると、不思議とチーズっぽい風味も出てくるから不思議です。


豆乳の種類や、加える量によっても味わいが変わってくるのも面白いところなので、ぜひいろいろ試してみてください!

SNSでも #ラーメン21 のタグを付けて、ぜひ感想お聞かせください~ よろしくお願いします!

◇ラーメン21◇
shop.sirogohan.com/product/ramen21