今日はとにかく蒸し暑かったですね…。なにげなく朝の情報番組ZIPを見たら、冷やし中華のことをやっていたのですが、「いいタイミングで流すなぁ」と今日の蒸し暑さを実感して、後から感心してしまいました。
ほんとに冷やし中華が食べたくなるような、ぴったりのジメジメ具合…。冷たい夏野菜をのせて、酸味のきいたつゆをかけ、いただきたいものです(^^)
さて、ZIPのアナウンサーの間でも意見が割れていた、『冷やし中華にマヨネーズをそえる』のかどうなのか問題。まだまだ地域差があるみたいですね。
先日、白ごはん.comの冷やし中華レシピがTwitterでも話題になりました。
白ごはん.comをやってる人(冨田ただすけ)@sirogohan_com
そうなんです!地域差もあるようですが、僕が住む愛知含む東海地区などでは、冷やし中華にマヨネーズはもはや定番…。マヨ添えを全国区に!と意気込んでいるわけじゃないんですけど、愛知に20年住んでると『マヨ添えデフォルトの冷やし中華レシピ… https://t.co/531veadykO
2020/05/24 17:46:20
どうやら東京ではコンビニの冷やし中華にもマヨネーズが添付されていない商品が多いようだし(実際のところ皆さんが買っているものはどうでしょうか??)、関東や九州では冷やし中華にマヨはまだまだ定番に至っていないようですね。
上のツイートにリプくださった方だと、やはり東海地区ではマヨネーズ添えが定番になっていて、東北や一部の四国と関西でも、「やっぱマヨいるよね」となっているようでした。
いろいろネットでアンケート結果などを見ていると、どうやら僕が以前勤めていた寿がきやとも深い関係があるみたいで、ラーメンチェーン店の寿がきやでは、1950~60年代からすでに冷やし中華にマヨネーズを添えていたようです↓↓↓
参考記事「名古屋の冷やし中華は“マヨ”がマスト! スガキヤが教える理由」
僕はラーメンチェーン店の寿がきやではなくて、そこに麺やスープを供給したり、スーパーやコンビニ向けの加工食品を作る寿がきや食品っていう別会社の商品開発にいたので、ラーメンチェーン店の内情はまったく知らず、そうだったのか!と驚きつつ読んでました(笑)
ちなみに、東海地区では『3食入り冷やしラーメン』っていう生めんの冷やし中華が、どこのスーパーにも並んでるじゃん!ってくらいド定番なのですが、開発職にいるときに僕の担当だった時期もあって、スープを微調整したり、添付のふりかけをちょっと変えたり、いろいろな思い出があります(^^♪
冷やし中華のつゆも、そういう僕自身の経験からか、自分で作ることにまったく抵抗がなくて、家にあるものでよく作っていました。それをレシピにしたのが、『白ごはん.comの冷やし中華のつゆレシピ』。
家でもかなり美味しいつゆが作れるので、ぜひ参考にしてみてください。
https://www.sirogohan.com/recipe/hiyasichuukatuyu/
そして、「まだ冷やし中華にマヨネーズを添えたことないなー」という方は、ぜひ、この夏いちどお試しを!
長くなりますが、僕なりの冷やし中華の心得は…
決してつゆにマヨ全部を溶くなかれ。味のアクセントとして、粗く混ぜていただくべし。冷やし中華のつゆがちょっとマイルドになって、具材もマヨが絡んだところはひと味変わったりして、冷やし中華愛が増すこと間違いなし!
うちは晩ごはんに野菜もりもりの冷やし中華を食べることも多いんだけど、それって珍しいことなのかな…⁇マヨネーズそえたら、そのくらい冷やし中華が好きになると思うので、やってみてくださいね。
白ごはん.comの「冷やし中華」レシピ
https://www.sirogohan.com/recipe/hiyasichuuka/
※冷やした麺のしぼり方とかもポイントかも!
***
白ごはん.comの無添加ふりかけ、絶賛発売中です!
https://shop.sirogohan.com/
家に大量に試作品のふりかけがあるので、いろいろ試してます!冷やし中華にも先日かけてみました。冷やし中華にふりかけ??って驚かれるかもしれませんが、上でさらっとふれた「3食冷やしラーメン」には青のりとかが入ったふりかけがついていて、東海地区では実は冷やし中華にふりかけって、案外なじみがあるものかも。無添加ふりかけをかけても、めちゃくちゃ美味しかったです(^^) こちらもぜひお試しくださいねっ
コメント一覧
コメント一覧
辛子マヨネーズ美味しいですよね♪
是非、やってみりんねー!(やってみてねー!の方弁です。笑)
付ける派と付けない派とに別れるかも知れません。店も付いてるとこと付いてないとこがありました。私は付ける派です!若い頃、盛岡のある居酒屋で「冷やし中華サラダ」と言うメニューがあって、頼んでみたら麺と具材とタレもマヨネーズ(多め)も全て混ぜた状態の物がドーンと出てきました笑、でもそれが美味しかったからそれからマヨネーズもつけ始めました~。
関東でマヨネーズをつけるというと怪訝な顔をされます。
今、関東に住んでいますが、こちらではマヨネーズ入れないことにビックリしました。
えー!?めちゃくちゃ美味しいのに!!
と言ってましたが、変人見るような目、、でも私はずーとマヨネーズかけて食べてます。中学時代、夏は寿がきやで毎回冷やし中華❤️懐かしいぃ〜!
本当に絶妙なバランス❤️皆さん一度食べてください🙇♀️、舛さんがマヨネーズかけるのは嬉しく、びっくりでした(笑)
軽く混ぜる食べ方を今度やってみます!美味しそう!