ようやくです。ようやく新しい事務所のキッチンに作業台が入りました~!
天面はステンレス、
上段は調理器具をさっと取り出せるよう、壁を作らず、
下2段は引き出しになってて、食材や食器、調理器具を入れる予定、
といった使い勝手をイメージして作ってもらっていました。
作業台の制作を依頼したのはご近所の家具屋、 HOFF&Co の林内さん。
*先週末のワークショップで使った山桜の板膳も林内さんにお願いしたものでした(板膳の写真はいちばん下に)
デザインも使い心地もシンプルで、実際に調理器具などを入れてみたら、こんな感じに↓↓↓
引き出しはけっこう深さもあって、器も道具もたくさん入ってます(^^♪
ちなみに、、取っ手は家の近所の古い商店街の金物屋さんのデッドストック品。1個130円くらいでした。何十年と店頭に置かれっぱなしだからか、もうすでに使い込まれた質感。
これから何年、何十年と使いこんでいこうと思います!これでぼちぼちと、レシピの撮影も進んでいくかなぁと思ってます(^^)/
↓こちらの手前の4枚の板膳もHOFF&Coさんにお願いしたもの。愛知近郊の方でオリジナルの家具を…とお考えでしたら、ぜひHPもチェックしてみてくださいね。
コメント一覧
コメント一覧
今家のキッチンを模様替えしようと考え中です
少しずつ変えていくつもりです
引き出しも3段より2段の方が使い勝手が良さそうですね〜 …と言ってもうちは新調がむつかしいですけど。