今週の土日で梅仕事をする!という方も多いのではないでしょうか?
このブログでもすでに今年何度か紹介させてもらった「梅肉エキス」、青梅をすりおろすときに心が折れそうになるなかなか大変な保存食ですが、もしかしたらかなりのもの好きな方が今週末に作るかもしれない!と思いまして、梅肉エキスを作るときに出る、しぼり終えた果肉を使った梅ジャムのレシピを白ごはん.comにアップしておきました(^^)/
https://www.sirogohan.com/recipe/umeekisujamu/
うちは2㎏分の梅エキスを作ったので(何度も言いますが、2㎏の梅から80gくらいしか取れません…)、すでに梅ジャムがたくさん!適度な梅の渋味や酸味があって、食べ飽きない味のジャムなのです!
そして、、
参考程度にと思いまして、「梅シロップ」も動画にしてみました~
後半部分の、時間経過とともにシロップのあがり具合を見るところは静止画ですが笑。
この動画を見ればやったことない方も「梅シロップやってみよっかな」となるかなーと思いまして。
白ごはん.comの梅シロップのページと共に参考にしていただければ。
https://www.sirogohan.com/recipe/umeju-su/
*冨田家は来週あたりに小梅の梅干しを漬ける予定です~
コメント一覧
コメント一覧
もう既に愛着が湧いてます💓
動画で作り方の復習をしました。
梅を洗うところですが、ひと粒ひと粒、キュッキュとは洗いませんでしたが大丈夫でしょうか!?
毎回ブログを読んで思うことですが、こんな旦那様がうちにもいたらな…笑
まだ 走りなのでちょっとお高めかな?f(^_^)
もう少し待ってから始めようと思います❗梅ジャム美味しそうですね~😋
青梅だと酸味が強いのでしょうか?
梅仕事の本を読んでいたら 煮梅が載ってて デザートに美味しそうと思い 出来たらこれも作りたいな~😋