
昨日の夜に公式LINEについてブログアップして以降もツイッターでたくさん拡散してもらえました~。けっきょく公式LINEは昨日から今日にかけて1万9千人もの方に新たに登録していただくことができました!拡散してくださった皆さん本当にありがとうございます

さてさて、今日は朝からって感じではありますが、、『鯛の刺身と卵を使った、火を使わない簡単丼ぶり』の紹介です!
これは以前白ごはん.comで『鯛のTKG(卵かけ)』をアップしたのですが、そのアレンジレシピ。卵かけじゃなくて、より丼ぶりらしい1品にしてみました。
→ちなみに白ごはん.comの鯛のTKGはこちらから
スーパーで鯛の刺身を買ってくれば、家にある卵と調味料で出来上がるので、ぜひお試しくださいね。材料は1人前で「鯛の刺身7~8切、卵黄1個、醤油小さじ2、みりん小さじ1」です。
①まずは卵黄をボウルに入れます

②そこに醬油とみりんを加えます

③箸で軽く溶かします

④そこに鯛の刺身を加えます(大きな切り身だったので1切を半分にしたものも入ってます)

⑤そのまま冷蔵庫に入れて10分くらい味をなじませます

⑥ごはんの上にたれごとのっけて、わさびをそえて完成!

もちろん、炒りごまや刻みねぎ、切り海苔などの薬味をプラスしても美味しいです~。暑いいまの時期、火を使わないという作りやすさも料理をするうえで大きなきっかけだと思うので、ぜひお試しくださいね!
コメント一覧
コメント一覧
明日も食べたいって
大好評でした。
美味しいご飯は疲れを吹っ飛ばしますね‼️
味は最高級に、美味しかったです😁
真夏に火を使わない手軽さ、また絶対作ります‼️
素敵なレシピ、ありがとうございます😊
卵と和えるなんて✨初めて知りました😆✨🎶
暑い日は火を使わないで料理したい❗と思っていてもレパートリーが乏しくて😂
早速、明日真似して作りたいと思います😆
この時期に 火を使わなくていいレシピは
助かります❗
台所にいると 汗だくになりますからね💦
鯛のお刺身買ってこよう🎵
薬味沢山のっけて 美味しそう🎵😋
毎日忙しいのに ありがとうございます👍🙌
これは美味しそうだし
家族みんなが好きだと思います😍
しかも簡単で…😃👍👍👍
大葉いいですね🤔💕
私もたっぷりのせて食べよう😋💓💓💓‼️
ほんとに暑いと火を使いたくないですよね
この鯛丼、早速夕飯に決めちゃいました。大人は、大葉や茗荷、葱など香味野菜をたっぷりのせて、食べようと思ってます