月別アーカイブ / 2023年03月


明日でLINEブログが終了…。10時ごろには更新やコメントができなくなるそうなので、この記事が最後となります。

最後のブログ記事は…久しぶりの「白ごはん.comプレゼントキャンペーンのお知らせ」です!

今日からすでに応募受付していますので~。

***

その前に、白ごはん.comからのお知らせです。

今日のお昼に白ごはん.comのメンテナンスを実施したのですが、その影響か、夕方の時間帯からサイトが重くなってしまっています…。原因を確認中ですので、もうしばらくお待ちいただけたらと思います。ご迷惑をおかけいたします。


***

LINEブログ最後の更新の日に…(涙)という気持ちですが、ここからは、キャンペーンについて。

前回のプレゼントキャンペーンが13周年のときだったので、2年ぶりの実施です。

今回は「noteと公式LINEの登録してね!プレゼントキャンペーン」と題して、白ごはん.comストアですぐ売り切れになってしまう包丁や調理べらなども含め、「選んでもらう形」でのはじめてのプレゼント企画となります!

当選者は5名で、白ごはん.comストアの中から税抜き1万円分までの商品を、ご自身でいくつかセレクトいただくというものです(詳細は下の応募ページをご確認くださいね)。

いつかやってみたいと思っていた企画が実現できました。ぜひ皆さん楽しんで参加していただけたらと思います(^^)/

◆白ごはん.comプレゼントキャンペーン応募ページへ
https://note.com/sirogohancom/n/n76f851d43407

***

2015年からLINEブログをはじめましたが、これでひと区切り。

これまでLINEブログを見てくださって、コメントもたくさんくださって、ありがとうございました!

新しくはじめるnoteや、来週からはじまる娘の弁当づくりなど、白ごはん.comを通じての情報発信もちょっと変わっていくかもなぁと、自分でもどうなっていくのかわからない部分も多く、そこが楽しみでもあります。

これからもどうぞ何かしらの場所で、白ごはん.comのレシピ情報やお知らせを見ていただけたら嬉しいです。引っ越しが落ち着いたら、白ごはん.comやnoteの更新を公式LINEでお知らせしていきますね!

◆今後のお知らせはLINE公式アカウントで行いますので、ぜひ登録お願いします!
https://lin.ee/eLsl5dD


先日の「塩唐揚げ」に引き続き、弁当づくりで活躍できそうなおかずレシピを白ごはん.comにアップしました!

◇酢じょうゆ味玉
sirogohan.com/recipe/ajitama/

***

レシピの紹介前に、白ごはん.comストアからのお知らせを。

本日3/24は【月イチお買い得ディ】となっています。オリジナルのまな板やエプロン、お皿など、春からの新生活にぴったりなキッチングッズも10%OFFになってますので、ぜひチェックしてみてください!

また、今回はいつもは値引き対象外の「軸ナシ原木干し椎茸」と「ビストロ昆布」もお買い得に。便利な乾物もぜひ献立づくりに取り入れてみてください。

***

さて、酢じょうゆ味玉のレシピに戻ります。

味玉のたれは【酢、しょうゆ、酒、砂糖、水】を混ぜ合わせるだけで作れるから簡単です!

※酒だけはレンジ加熱でアルコール分を飛ばしてから合わせます。

※酢は、穀物酢や米酢でもOKですが、黒酢を使うのもおすすめです!

※卵のゆで加減は、7~8分なら半熟、9~10分で上の写真くらい。
 弁当に入れやすいのは写真くらいのゆで加減からかなと思います。



殻をむいたゆでたまごに、作ったたれを合わせ、冷蔵庫で3~24時間くらい、好きな時間だけ味をなじませてからいただきましょう!


参考までに、漬ける時間でどう味が変わるかをまとめておきます↓↓↓

3時間 … ほぼゆで卵の味わいで、白身のまわりにほのかにたれの風味がのってくるくらい。

6時間 … 黄身には味がまだ入ってないが、白身の表面にしっかりたれの味がついている状態。

12時間 … 黄身にも少し味が入りはじめる。白身と黄身それぞれ、それらしさが残っていて、バランスも良いまま。3~6時間よりも日持ちは良いはず!

24時間 … たれの醤油感や酢の味わいが、白身と黄身全体に広がって一体感が出る。12時間のものとはまた違う味わいで売り物に近いかも。日持ちは間違いなくいちばん良さそう。

ゆで卵って、作ったら冷蔵保存が必須で、そんなに日持ちしないもの(殻をむいたら冷蔵で1~2日ほど・黄身のゆで加減にもよる)だから、弁当に入れるのにも少し気を配る必要があるかなと思います。保冷剤をちゃんとつけなきゃとか、暑くなる日はやめとこうとか。

酢じょうゆ味玉にすれば、弁当にそのままのゆで卵を入れるよりも、(酢が入っているぶん)傷みにくいから安心

もちろん、漬け加減が深いほど、日持ちもよくなるけれど、そこは食べる時の好みもあるので、上の味の違いも参考にしてもらいながら、作るのに、食べるのに、ちょうどいい塩梅のところでやってみてもらえたらと思います。

◇酢じょうゆ味玉
sirogohan.com/recipe/ajitama/




ブログは3月末で終了となりますが、LINEさんのおかげで継続してLINEサービス機能を使える仕様となりました!

つまり、LINE通知でのお知らせを継続できることが決まったんです(^^♪

4月以降も、レシピ更新などの記事をLINEで送りますので、ぜひこれまで通り記事をチェックいただけたらと思います。

「LINEでのお知らせは続けてほしい」という声が多かったので、本当に良かった…!

***

さて、LINEブログ終了後の移行先ですが、【note】というサービスに決めました!

広告がなく、デザインもすっきり読みやすい!過去の記事や関連記事も探しやすいんです。

noteでのアカウントも開設しましたので、ぜひチェックしてみてください。

◆ noteアカウント「白ごはん.com 冨田ただすけ」
https://note.com/sirogohancom
↑長々と書いたプロフィールページだけ公開済みですw 登録すればフォローやいいね!、コメントなどができるようになりますので、よろしければぜひ!

***

白ごはん.com公式LINEブログ関連の今後の予定を下にまとめます。

● 3/20 noteアカウント開設

● 3/27週 noteとLINE登録してね!
プレゼントキャンペーンのお知らせ
noteにてキャンペーン記事公開予定

● 3/30 LINEブログ終了

● 4/3頃 LINEブログをnoteに引っ越し

● 4/3頃 noteの更新をLINE公式アカウントでお知らせしていくことに


このような予定でいます。

プレゼントキャンペーンは、実施期間や応募方法、プレゼントなどを3/27週にお知らせし、その後はnoteでプレゼントキャンペーンを実施してみたいと思っています。お楽しみに~

***


きょう何つくる?の記事に、「韓ドラ見ながら焼肉丼とチゲスープ」を追加しました。韓ドラのことはもっと書こうと思ったら書けるのですが、グッとこらえて、好きな韓ドラをいくつか紹介する程度にとどめましたww この組み合わせ最高!ぜひ見てみてください~

◆韓ドラ見ながら焼肉丼とチゲスープ
sirogohan.com/pickup/57

↑このページのトップへ