うちがそんなに焼肉の頻度が高くないからか、「今回はたれにこだわってみるか!」と市販品のいいやつを買ってみたりしても、たれが余って使い切れなかったりするし(というか、開封後は早めに使用してくださいと書いている商品がいつまでOKなのかよくわからないし…)、逆によく焼肉をやる妻の実家では「冷蔵庫にあると思ってた焼肉のたれが足りない…」と困ってしまうことがよくあるみたいです。
市販の焼肉のたれも様々な特徴があるのですが、シンプルな調味料で作ってみようと、試作を進めてみると、けっこう美味しいレシピが出来上がりました!
https://www.sirogohan.com/recipe/yakiniku/
ちょっと足りないときに、そもそもたれを手作りしてみたいときに。余っても炒め物などに使うと美味しいので、なかなか使えるレシピになったかと思います(^^)/
***
材料は『醤油、みりん、砂糖、はちみつ、ごま油、ごま、チューブのにんにく&しょうが、一味唐辛子、こしょう、レモンのしぼり汁』です。
みりんだけは煮切ったほうが風味が良く仕上がるので、レンジ加熱で煮切るやり方を紹介しています。
あとは全部を合わせて溶かし混ぜるだけ!
醤油ベースのさっぱり系な焼肉のたれです。作ったら冷蔵庫で5日ほど日持ちします。
焼肉に。余ったらちょっとした炒め物に。ぜひ活用してみてください~
***
【白ごはん.comストアからのお知らせ】です。
昨日のお知らせの通り、この後20時に、鍋つかみの墨色8個とうす茶9個を再販させていただきます。作家さんの手作りのため、数が少なめであることをご了承ください…。またほかの色合いも制作していただいていますので、また販売時期は追ってお知らせさせていただきます。よろしくお願いします。
https://shop.sirogohan.com/