子供の夏休みも、もう終わり…。
この夏うちの家族ではBlokus(ブロックス)というゲームが大流行しました。なんどみんなでやったことか。4色のパズルのような様々な形のピースでやる陣取り合戦ボードゲーム。食がらみの情報じゃないですけどね…(笑)
ルールがシンプルで、2~4人まで対戦できて、しかも!小学生と大人が対戦しても、なかなかいい勝負になるんです。
これがBlokusのパッケージ↓↓↓
これが面白くて、家でも、親戚の集まりでも(わざわざ持って行って)、老若男女いりまじってゲームを楽しみました。じいちゃん、ばあちゃん、孫、自分、みたいな3世代対戦もしたり。
けっしてメーカーのまわし者ではないんですけど、たまたま見つけてすごく面白かったからブログでもオススメしたくて紹介しました。
プレイヤーは四つの隅からピースを置き始めて、自分の色のピースの角と角をくっつけて、陣地を広げていくっていうもの。角じゃなくて、面同士がくっついてしまってはNGというルールです♪(自分以外の色のピースとは面同士がくっついてもOK)
いろいろな形のピースがあるので、別の色の間をすり抜けていけたり、最後の方は置きたくてもちょっと形が違って置けなかったり…。これが置けたら勝ちなのに、娘のピースに邪魔されたり…。
ちなみに、、
王道の正方形に加え、六角形のブロックスもあります(こちらはピースも形が違って三角形を組み合わせたような形)。うちは王道のやつを買ってハマったので、六角形も後から買い足しました。こっちも同じようなルールです。
もし家でやるボードゲームを探していれば、ぜひ検討してみてください!amazonの評判もなかなかのものです。商品ページのリンクを参考までに貼っておきます→こちら
*いま「ブロックス」でググってみたら、テレビでも取り上げられたりしてるんですね。町のおもちゃ屋さんでも売ってるのかな…(僕は見つけられなかったからネットで買いました…)
*明日は9/1。2品献立の動画をアップする予定ですので、こちらもお楽しみに~。今回は「豚キムチとわかめスープの一汁一菜」です!
https://www.youtube.com/c/sirogohancomChannel