今週末のひな祭りに合わせ、キナリノさんでの連載記事もパッと華やかな献立を紹介させていただきました。
まさに冨田家のひな祭りこんな感じ!という記事です(^^♪
・お寿司は毎年恒例(今回はいなり寿司の豪華バージョンに)
・そこにあさりorはまぐりのお吸い物をつける
・あとは副菜を一つくらい(お寿司だけで十分喜ばれるので笑)
こんなコンセプトで、毎年献立を作ってまして、、今回は雛人形を出したタイミングで家族でひと足先にひな祭りの雰囲気を楽しませていただきました~
ぜひ、キナリノさんの連載記事見てみてください!
「季節の献立」https://kinarino.jp/cat4/29523
冨田家の雛人形はまんまるお顔のタイプです↑↑↑
そして、けっこう手先が器用な娘にもいろいろとお手伝いをしてもらっています↑↑↑
いなり寿司を逆さにして、そこ上に具材をさまざまのっけるのですが、娘も楽しんでやってくれていました~↑↑↑
ひな祭りは家族の幸せを願う季節の行事なので、なんとなーく、この行事にはこの器が使いたいな、っていうのもあったりします。娘と私の盛り付けバトルも含めて、ぜひ楽しんで読んでいただけましたら(^^)/
「季節の献立」https://kinarino.jp/cat4/29523
そして!昨日youtubeでレシピ動画をアップしました「錦糸卵」は、ここでもやっぱり出てきますっ トライする方、焼く前にぜひ!