昨日は本当に疲れていたようで
ぐっすり寝ることができました💦
朝起きた時はまだ寝足りない感じもしたけど
続いていた頭痛もすっかり良くなり
今はスッキリしたかな〜😆
でも、朝の支度をのんびりしていたら
今日はバス通だった長女ちゃんに
「今日はバスだから早く家を出なきゃだよね❓」
って思い出されて、結局バタバタ💨
バス停までのお見送りに
我が家の愛犬ニッキーを連れて行きました❤️
この子、必ず私の右側を歩きます🤔
バス停に向かう道が
行きは右側が芝なので良いのですが
帰りはもちろん左側が芝になるので
私がニッキーの右に歩こうとしてあげても
絶対に右側歩くんですよね🙃
人間のカップルみたい😆
今日も朝は曇りです🌥
でも昨日よりは少し晴れるかな❓
私のアレルギー症状も
今日は出てないんですよね〜🤔
あ、話は犬ネタに戻りますけど
スティーブン・スピルハンバーグさんって
ご存知ですか❓❓
パンダと犬のあの方です💕
インスタグラムでフォローしていて
犬好きの私は彼の4コマやイヌ写真を
楽しんでいるのですが・・・
パンダと犬の英語学習本が出るみたいです❣️
面白そうっ😆✨
今朝の一息は・・・
昨日オーブンで焼いた焼き芋とコーヒー💕
ホイルにくるんで昨日焼いたものを
今日はホイルを取って、オーブントースターで
温めなおしました❤️
さてさて、今日は英語ネタを続けます😆
せっかく英語生活しているので
ちょこっとずつ役立つ英語でも
ご紹介していこうかな、と
思ったりしています😊💕
どんなのが良いのかよくわかりませんが🤔
ま、生活で使う普段英語ですかね〜😌
という訳で
本日のシンプル英語は
「Have a great day!」❤️
結婚当初にアメリカに越して来た時
気がついた表現の1つが
買い物などで会計を済ませた時
95%の可能性で
「Have a great day!」
(良い1日を!)
や
「Have a wonderful night!」
(素敵な夜を過ごしてください!)
や
「Enjoy the rest of your day!」
(残りの1日を楽しんで!)
とレジの人が言ってくれることでした😊
それに比べて、
レジの人が「Thank you.」と言うのは
少なめな気がします。
お客さんとお店の人という感覚よりも
個人個人として接する感覚の方が
多分強いんだと思います❣️
確かにレジの人から会話をしてくる人も
少なくないんですよね〜。
「How’s your day?」
(今日はどんな1日?)
とか。
他人だけどそうやって気さくに
会話で交流するので
必然と笑顔になるんです😄
あと持ち物や着ている服について
褒めてくれたりすることも多いです😊
「Ooh! I love your sweater!」
(あら!あなたのセーター素敵!)
などなど。
こうやってちょこっとした会話だけでも
確かに気分が良くなりますよね❤️
あ、ちなみにレジでの会話まではいかなくても
「Have a nice day!」
など会計の最後に言われた時は
「You too!」
(あなたもね!)
など返してあげるのがマナーです😊
この表現はレジだけでなく
他のシーンでもよく使われます❣️
という訳で・・・
Have a wonderful weekend❣️