最近「ダイの大冒険」にハマっている息子大五郎(仮)。因みに大五郎(仮)は何故か何度直しても「ダイの大の大冒険。」と「だい」が一つ多いです。
ある日、神妙な顔をしながら息子が
「ママ…大五郎(仮)、勇者の剣が欲しい…!!」
と拳を握りしめ言ってきました。
「え?急にどした?勇者の剣で何するの?」
と聞くと
「(魔王)ハドラーを倒す…!!」
……………。
……息子よ、冒険に出るのですね?
あい、わかった。さすればこの母が作ってやろうじゃないか。勇者史上最高と言われるオリハルコン製、勇者のつるぎ・改を!!そこのZOZOTOWNのダンボールでな!!
というわけで、完成しました。
ZOZOTOWNダンボールで作ったオリハルコン製、勇者のつるぎ・改!!
…………………。
あれぇ?思ってたより大分貧相になっちゃったなぁー。まぁ、オリハルコン製とはいえ材料がダンボールだからな。こんなもんだろ。てか、オリハルコンって何?
大五郎(仮)の思い描いていた剣ではないかもしれないが、勇者のつるぎ・改です。どうぞ。
「うわぁーー!ママ!!これだよ!!これ!!
ありがとう!!」
…………………………ちょろいなー。
よし!!大五郎(仮)!!これで魔王ハドラーを倒したまえ!!
ババーーーーン!!!
ところで背後が大分爆発…散らかってますが、魔王との戦いのせいですか?
アバーーーン……
娘の描いた魔王の手下は飛び散りました。
もう、興味ゼロじゃないですか。早々に退散してないでもう少し関心を持ってください、娘さん…。
残るは魔王ハドラー。
大分形状が自由曲線ですが、これが大五郎(仮)の描いた魔王ハドラーです。
覚悟しろっ……!!!
うわっ✨勇者の面構え✨
ちなみに娘はとうとう隣の部屋に消えました。
くらえぇーー!!!
アーーンパンチィイ!!
……………………!?
え?アン…え?
つるぎを投げ捨て一心不乱にアンパンチを繰り出す大五郎(仮)。
勇者が迷子です…。
アンパンチを奇行の様に繰り出し続ける大五郎(仮)でしたが、突然拳を抱きしめ蹲ると
「うわっ!イッタ!!痛つっったぁぁあ!!!」
と叫び出しました。
何事!?と駆け寄ると抱きしめた拳からほんのうっすら血が…。
どうやらパンチが段ボールの端に当たって切れてしまった様です。
どんなに強い武器があろうとも最後は拳(アンパンチ)で戦う漢の中の漢、勇者大五郎(仮)。
「ハ、ハドラーにやられた…。明日、(保育園の)先生に言わなくちゃ……。」
そうだね…。そんでホイミーかけてもらいな。
負傷した大五郎(仮)はこの日、これ以上ハドラーに挑むことはありませんでした。漢の中の漢だが、ハートは飴細工並みに繊細な勇者、大五郎(仮)。
翌日、ハドラーから受けた傷はもうほとんど治っていましたが、大五郎(仮)たっての希望で絆創膏を貼り、意気揚々と保育園へ。
その日の迎えの帰り、早速息子に
「傷、見せた?先生なんて言ってた?」
と聞いたところ、
「ハドラーって何?って言ってたよ。あ、あと、もうなおったからばんそーこー、取っちゃった。」
…………………………。
勇者大五郎(仮)、頑張れ…!!