月別アーカイブ / 2021年05月

息子大五郎(仮)が私の似顔絵を描いてくれました。
前回書いてくれたときは、若干おじさん要素が強めでしたが、あれから画力も大分上がったのではないかと思います。

前回の私の似顔絵↓

アンパンマンも若干哀愁感強めですが、ちゃんとアンパンマンしています。

カレーパンマンだって口から出すカレー攻撃の描写が滴る血の様で若干の不安定さを感じるものの特徴はかなり掴んでいるのではないかと。
ただ時々
「よし!!かけた!みみあやこ!!

誰?
ってか、そもそも誰?で合ってる?

と言ったような宇宙レベルの謎多き絵を描くこともありますが、今回はなんだか凄いのが降りてきてそうです!!何故なら普段単色使いの息子が今回はなんと色を分けて使っているのだ…!!
高まる期待…!!どんなママを描いてくれるのかしら?ふふっ、天使の羽が見えたなら描いたっていいんだよ?

「できたぁー!!」

!!どれどれ…?

「はい!!ママだよ!!」
…………。

これはママがどういう状況かな?

「これはねー、
朝のママだよ!」

………え?

目が完全にとんじゃってるし、頭から電波みたいなの立ってますけど?ママ朝からこんな危険域?
てか、そんな事より何より気になるのは、
ヒゲ、生えているよね?
ママって朝、青髭生えてんの!?
前回のおじさん要素強めの似顔絵といい、貴方にはママがどう映っているのかな?

でも大変お上手です。

最近息子大五郎(仮)が固定電話に興味津々で気付くと勝手に電波を乱用しようとしているので、大五郎(仮)専用の固定電話をダンボールで作ってみました。

……あり合わせで作った為、なんだか魔界に通じそうな色合いになってしまった……。
そして全てのパーツの作りが大振りなところに昭和感を半端なく感じる…。

因みに、ディスプレイの部分は用途によって取り替え可能ですが、息子に託すとひたすら「ママから着信です。」になっていて私が過干渉気味な毒親と化していました…。


それはそうと、作成中、息子に
「ママ!コレとか、もしもしにぴったりだよ!!」
とどこからか受話器用にと持ってきてくれたその箱についてですが、私も
「わぁ!ほんとだぁ♡」
なんてハサミを入れてしまってからふと気付きました。
ねぇ……もしかして………
コレって…
ママが遥か昔に買ったティファニーのネックレスが入っていたティファニーの箱では…?
おいっ、ネックレスは無事だろうなぁ……!!

今年のGWはどこにも行けなかったので、せめてもと思い今年も家でイチゴ狩りをやりました。

去年はイチゴを刺す爪楊枝を一本ずつ、つっかえ棒に糸で括り付けていくという途方もない作業に若干私だけイチゴを嫌いになりかけたことを反省し、今年は洗濯バサミに挟んでいくという手法を取ってみました。

見栄えは去年より劣るものの作業効率はぐんと上がり30分もあれば完成しました。
去年同様「いらっしゃいませー!いらっしゃいませー!娘イチゴ園です!!」
と威勢よく呼び込みをする娘。
今年も店主も客と一緒にイチゴを狩っていくスタイルの娘イチゴ園、開園です。

「はいこれ!!」
と渡されたのは去年同様娘の手作りチケット。

おっしゃぁ!いっぱい食べますとも!!お昼食べないでこれ作ってたからね!!今年はいろんな種類のイチゴを用意してみました!!看板作り、手伝ってくれてありがとう!ところで息子よ、あなたが頑なに「アンパンマン イチゴ!!」と言ってアンパンマンを看板描いてくれたそのイチゴですが、「スカイベリー」です。
それはそれとして今年も我が娘イチゴ園は練乳付きです。

チケットにスタンプを押して、
さぁ!レッツイチゴ狩りです!!

あ、まずはブログ用に写真撮らないと♡


あれ?大五郎(仮)君、あなた、片手に既に2つ持ってません?一つずつでお願いします。乱獲、ダメ、絶対。


よしよーし。


おい、乱獲はダメだと言っているだろう。
こういう時だけなんて素早い動き…。

ってか、あ、あれ?め、目の錯覚かな?もう大分イチゴの数が減ってる気が…。まだ、開始してから10分もたっていないというのに!?

30分かけて建設された娘イチゴ園はものの10分で食い尽くされ閉店と相成りました。
ちなみに私もすぐにスマホカメラを捨て、イチゴを3つをなんとかゲットしました。
まぁ、娘達が楽しければ何より。

その後はバーベキュー。



娘がボソリ。
「ママ達が好きなもの(お酒に合いそうなもの)ばっかじゃない?」
え?そ、そう?この後あんたらの好きな焼きそばとお肉もあるよ…!!

そしてこの後はひたすらWiiで桃太郎電鉄2010を楽しみました。
そしてこのGW中、桃鉄をやり込んだ娘はなんと気付けば資産1兆円超えの資産家になっていました…。


↑このページのトップへ