月別アーカイブ / 2021年03月

先日、娘が市内で行われるデュエルマスターズ大会に出場してきました。デュエマに限らず大会というものに出るのが初めての娘。前日、緊張のあまりおやつに塩を舐めるとよく分からない奇行に出ていました。娘曰く、「お清め」だそうですが、大分斬新なお清めですね。

それはそうと大会に向けて週末はケントナーク役の菅原雅芳君、通称菅プロにリモートで気付けば3、4時間、特訓してもらっていました。
毎回思って恐縮だけど、それくらい勉強も集中してくれると、母さん、嬉しいな☆

そして当日、朝からソワソワの止まらない娘。

「あー、緊張する、えっと…アストロ宙ノとユウアツトを上手く使う、早めに♾龍ゲンムエンペラーを出せれば勝てる…」

等と前日菅プロに言われたことをブツブツと念じておりました。

いざ…!大会へ……!!
会場に近づくにつれ無口になる娘。
なんだか私まで緊張してきてしまい、私まで無口に…。緊張オーラをただ漏らしながらただ黙ってバスに揺られる母と娘…。

会場に到着。
「頑張るぞー!」
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8952.PNG
会場には既に小さなデュエリスト達が手慣らしデュエマを他のお友達としていたり、自分のデッキを確認していたりしていました。

なんて言うか、子供達がこうやってデュエマをしている姿を見ると、めっちゃ上がるなぁー!てか、なんか泣きそうだよ…。アニメの方も皆んなに楽しんでもらえるよう頑張るぞぉ!!
子供達への感染予防の徹底は神経すり減らしたと思いますが、今年もこのイベントを開催してくださった運営の皆様に感謝です!!

さて、娘も近くの席に着くとデッキの確認。
まだまだデュエマの女子人口は少ないようで会場には女の子は娘だけ。それだけで目立つ上に、確認しているデッキはスリーブから恐らくゴリゴリの闇文明。しかも最新のムゲンクライムデッキとみた…。

漆黒の闇を纏ったデュエリストガール…。ヤベェ奴きた……。

と、思ったに違いない…。知らんけど。

さぁ!大会開始です!
私は会場の隅で静かに応援です。
にしても私もさっきからずっと緊張。もう逃げたいです。

トーナメント戦による第一回戦。
せめて一回戦は勝ちたい…。
私に出来ることはもう、神頼み。

デュエ神様!どうか娘に最高のドロドロドローを…!!

一回戦終了。振り向いた娘は私に向かって小さくガッツポーズ。勝ちました…!!
しかし、それと同じくらい今日1のMVPは終わった後「ありがとうございました。」と頭を下げた相手のデュエリストだったと思います✨

一回戦が終わり、私のところへきた娘に小さくガッツポーズ返し。
「やったね!!一回戦突破おめでとう!」という私に「ありがとう。」と小さく返す娘。そして、

「ねぇ、ママ、大会って自動でシールド割れたり、マナに送られたりしないんだね。画面とかもないし、クリーチャーも出てこないんだね。まずそれにびっくりしちゃったよ。」

…………………マジ?
ママはまず、その発言にびっくりしちゃったよ…。

娘の頭の中ではアニメのようにドームレベルの会場に大きなモニター、自動でカードが動き、クリーチャーが飛び出す、と思ってたらしい。
……ここ普段、会議とかで使ってる部屋ですからね。
……9歳のブレインってこんな桜満開な感じだったけ…?
とにもかくにも現実を知って一つ大人になりましたね。

そして、3位決定戦。

相手は先日菅プロとの特訓の際、長期戦の末負けた月光王国デッキの使い手。

先行は娘。
小型クリーチャーを並べ、墓地を肥やし、着々と切札♾龍ゲンムエンペラー召喚の準備を進めていく娘。
それに対し、おしおきムーンを上手く発動させてシールドを増やしながら娘のバトルゾーンのクリーチャーを削っていく相手。
試合は長期戦に。
気付けばもう対戦し終わった他のデュエリスト達が遠巻きにこの試合の行く末を見守っていました。

娘、シールドを全て割られるもトリガーを連発し、とどめを回避!更に次の自分のターンまで相手のクリーチャーは全て動けない!!

そしてとうとう…
♾龍ゲンムエンペラー、召ー喚!!

次のターン、娘、相手のシールドをワールドブレイク!!
これで一気に逆転か!!!

と思ったその時!!相手のシールドトリガー、発動…!!コスト5以上だったのでゲンムエンペラーの効果は通じませんでした。
そしてまた増やされるシールド…。
そのあと1ターン粘るも、最後はダイレクトアタックされてしまいました。

「あぁ………」

と思わずため息が漏れる見守るデュエリスト達。

相手も山札残り5枚という大接戦でした。

「ありがとうございました。」

と蚊の鳴くような声で頭を下げ、トボトボと私のところへ戻ってくる娘。

「あーあ、負けちゃったぁ。月光王国、強いぃ…。」

と悔しさを滲ませていました。

参加賞を受け取り、帰り道。

「お疲れ様!でも、いい試合だったよ!一回戦は勝ち抜いたんだし!!」
と慰める私に
「楽しかった!!来年も出る!」
と思ったより元気な様子の娘。
「次は月光王国に負けないデッキ考える!!菅プロに今度相談してみる!!」
…と意気込む娘にお伝えしたい事があります。
多分、来年の今頃はもっと新しい強いデッキができてると思います。

なんて思いながらふと娘を見ると目にうっすら涙が…。

「あー、悔しいぃなぁ…。」

とつぶやく娘に少し成長した姿を見ました。

「お昼、なんか美味しいもの食べて帰ろっか。何が食べたい?」
という私に
「じゃあ、お寿司…
と項垂れながらもしっかり主張してきたのでその日のランチはちよだ寿司を買って帰りました。















英才教育その①
夕飯の買い物の時
「ママ!!見つけたよ!!これ!!ほら!!しんちゃんのバスタブ!!謎メキ!!花のてんかしゅがくえん!!ほら!!ママの好きなしんちゃんだよ!!はい!!」
と言って持てるだけのバスボムを抱えて買い物カゴに入れてくる息子大五郎(仮)。
再びバスボムを抱えに第二陣へと繰り出そうとするので、買い占めを阻止すべくやんわりとお断りし、取り急ぎまずは第一陣のこの4つをゲット。
OpbTnUjJET.jpg
「ママのためにしんちゃん当てるからね!!今日、全部やっちゃおうね!!」

………ご協力ありがとうございます…。ですが、今日1日で一気に4つ開けるなんて、そんなYouTubeの企画みたいな景気のいいことは流石に出来ません。それにママは楽しみは取っておきたいタイプなので一つずつ開けたいと思います。ところでバスタブじゃなくて、バスボムね。流石に金持ちYouTuberでもバスタブは家に一つで十分かと。

「あ!後これも見つけたからこれも買っときますか!」by大五郎(仮)。
Rnf3t35AYL.jpg

英才教育その②
お菓子コーナーに行けば今度は娘が、
「ママぁ!!ほら!!これ!!ほら!!ねりちゅー!だよ!!ほら!!ママの好きなしんちゃんちゃんがCMやってるやつだよ!!これ!!」
そして、その隣で息子大五郎(仮)、
「ちゅーちゅー♪ねりちゅー♪味わいちゅー♪
ちゅーちゅー♪ねりちゅー♪ふくらまちゅー♪
ちゅー♪ちゅー♪ねりちゅー♪お楽しみちゅ⤴︎♪
ねりちゅー♪」
とCMを完全再現。

……………………………………。

お菓子売り場で愉快なショーを繰り広げるあなた達を一瞬でも素通りしようとしたママを許して欲しい。

「いくつ買う?全部?」
と尋ねる大五郎(仮)に今こそ伝えたい。
買い占め、ダメ、絶対。

更に

「ママぁ!!こんなのもあったよ!!ほら!!面白い!!これも買っときますか!」by大五郎(仮)。
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8932.HEIC
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8238.HEIC

英才教育その③
新学期に向けてノートを買いに行った時には
「ママぁ!!デュエマ!!ほら!!ママが欲しがってたCMでやってたやつ!!新発売の!!これ!!」
「ママぁー!!じゅえま!!ママの好きなじゅえまだよぉーー!」

とデュエマの商品のサンプルを大声で叫びながら振り上げているいつのまにかおもちゃ売り場にいる2人。
……………何故文房具売り場とおもちゃ売り場を隣接させるんだ…
それ、もうネットで予約したんだよ…。でもって後でこっそり開けて楽しもうと思ってたんだよ。

「はい!!どーぞ!!」

という訳でこの日二つ目の新番組デュエルマスターズ「キングオブレジェンド」ゲットです。
ちなみに私のゴミにもならない自尊心を保つため、領収書には「企画資料」となんかカッコいいことを書いてもらいました。
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8864.HEIC

英才教育その④
休日、息子はお気に入りしんちゃんパーカーを着こなし、更に写真を撮る際はアクション仮面のポーズを取り、
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8928.JPG
出かける時はしんちゃんバックでお出かけ。
YD1ucQGwKP.jpg
そして娘は来る市内デュエマ大会へ向けてケントナーク役の菅原雅芳こと菅プロとリモートでデュエマ特訓。
8XUuB_DhW4.jpg
因みにそんな娘は先週、埼玉県の県庁所在地を春日部と答えていました。……ただしくは「さいたま市」です。

それにしても2人とも大分英才教育が染み込んでいましたね。そんな教育した覚えはないけど。あと何でもかんでも「ママの好きなぁ〜」を大義名分にするのはやめてください。それはお菓子おもちゃカゴホイホイの呪文ではありません。ただただママが気まずくなるやつです。特に大声で言うのはやめてください。このスーパーに来づらくなります。
あとここからが私の真の英才教育です。
以下の呪文は是非覚えて頂きたい。

映画クレヨンしんちゃん
「謎メキ!花の天カス学園」は
4月23日金曜日、公開!!

アニメ「クレヨンしんちゃん」は
毎週土曜日夕方4時30分からテレビ朝日系にて放送中!

アニメ新番組「デュエルマスターズキング!(!が新番組要素だよ☆)」は
毎週日曜日朝8時30分からテレビ東京系にて放送中!
からの
毎週日曜日朝9時からは
「デジモンアドベンチャー」がフジテレビ系にて放送中!!

_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8834.HEIC
実家の棚を開ければ2袋は常備してある率90%「しぐれ揚」(私調べ)!
最近見ないなぁと思っていたらなんと近所のスーパーで発見!
サクッホロっの塩加減が堪らない…!止まらない…!
これは強い自制心を持って食べないと一袋あっという間なやつだ…子供の頃とはもう基礎代謝量が違うのだ…しっかり私…!
ちなみに皆さんの実家に基本常備してあるお菓子って何ですか…?

↑このページのトップへ