ども、消火栓です。
最近、色々聞いてて思ったんですが、
どんなに親切丁寧に教えたとして、伝わらない時は伝わらないのかもしれないな〜と……
原因は、理解力の差や、価値観の違い??
理解力というのは、個人の経験なんかが基礎になってくるだろうからね。
まだ若すぎる子たちに教えても、本当に伝わらないことってある気がする。
それでも、情報として知ってもらうことは大切だと思うのでね、うまいこと発信できたらいいのだけど……
実際私が同じ歳の時、その情報を手に入れ、尚且つ理解できたのか?と考えると怪しい。
なんか、どうにか出来ねぇかな〜〜???
とまあ、ユルユル〜っと考えてました。
あとこれを考える理由としては、私が一応デザインを勉強している身だからですね。
デザインって、色々な事柄をわかりやすく翻訳するのが1つ目標だと思っているので。
何とかして伝えられないかな〜……と、そこだけはデザイナー思考だった。
まぁトップもその他有識者も、まだ思い付いてないみたいなので、私に答えが出せるのはまだ先だと思います。
コメント一覧