ロンリネースー!!
フォマまたせしました!
夏の終わりを告げる雨が
フォレの前髪を濡らす。
松陰寺太勇です!
どうもファリガトウ。。。。
ファー!!
blogをサブォって申し訳ナッシングウィズアウトユー!!!
俺を支配する松井勇太がナカナカ忙しいという噂を風が教えてくれた。
どうもありがとう。
8月。
それは
必ず俺の故郷である山口県は光市に帰りたい。
そんな欲望を素直に受け入れた。
というのも、
もう親元を離れて15年。
親が仮に80過ぎでこの世を旅立つとしたら、
あと、20年。
年に5日間帰ると仮定しても、
20×5=100日
少しでも長く時間を過ごせたたらと
そんな風に思ってる。
俺が山口に帰った時は、
すでに有田ジェネレーションの公開収録が終わっていて、
先日のオンエアの通り、
俺のクビは決まっていた。
俺は瀬戸内海の海の穏やかな波に揺られながら、
今後の人生を、
空と、
海と、
波に、
毎年相談している。
今年の海はこんな事を教えてくれた。
「てめーよ。
ガタガタ言ってんじゃねー。
また来年癒してやるから、
やる事やってこい」
台風が去った後の海は、
浮き輪にすっぽりとケツを入れて浮かぶ俺を、
気まぐれな大きな波でひっくり返してくれた。
海よ。どうもありがとう。
姉妹の子供達にフォレは大人気だ!!!
小学3年?
の姪っ子は、
俺のオリジナルアルバム「風」を、
朝を欲しがる木々のように欲しがった。
その訳を尋ねると、
5.6年生の放送部の人に頼んで
給食の時間に流すらしい。
二学期恐るべし。
親→子→孫→
命の連鎖を止めてはいけない。
三世代が海に入る景色を見て、
そんな事を思ったんだ。
甥っ子姪っ子合計六匹集まれば、
喧嘩は絶えない。
誰かが泣くまで争う。
子供とはそんな生き物だと思ってはいるが、
鳴き声が、うるさくてたまらない。
俺はその喧嘩を止めるべく、
誰かが喧嘩をしだすと、
激しく体が痙攣し、急停止し、突如「ブーーーン」といって飛び立つ虫のようになってしまう、
という変なくだりをやった。
子供達はそれを見て泣きながら笑っていた。
その後、
「ブーーーン」を120回やらされた事は言うまでもない。
お人形さんごっこ中だ!!!
俺を見送る親父と甥っ子。
そんなこんなで俺は帰京した。
さあ、年末が始まる!!
フノウ、、ショートを守っていた。
セカンド方面にフライが上がった。
セカンドと交錯した。
転んだ。
受身はとった。
心はまだ高校球児だが、
体はもうおじさんだ。
心と体が矛盾し、
体が敗北し、
あばらが痛い。
あばらにヒビが入ったか定かではないが、
あばらにヒビが入ったと言いまくった。
どうもありがとう。
コメント一覧