お知らせ

なかなか言葉がまとまらず気がつけば4日もたってしまいました。🙏

コロナ禍のこのご時世でライブができるだけでも凄いことだし

ましてや生誕ですよ!!

それだけで嬉しいし楽しいに感激するに決まってるじゃ無いですか!!
_var_mobile_Media_DCIM_103APPLE_IMG_3084.JPG
当日楽屋入りしてメイク終わるとお花屋さんがスタンド花を組み立てて何か手伝えないかと話しかけたら色々とそのお花を出してくれた子達の事を教えてくれて

あっ、、、ヤバい、、、泣きそう🤦‍♂️

ってなってたら

また一台凄いお花届くしマジで涙腺が!!!!ってなってました。笑

とりあえず見てください!!!!
✳︎自慢です
_var_mobile_Media_DCIM_103APPLE_IMG_3174.JPG
はい!梟🦉
はい!かわいい!!

花屋さんにこの子連れて帰って良いでか?って聞いたら是非連れて帰ってください!!って即答されたこの子

早く名前付けてあげないと!🦉

_var_mobile_Media_DCIM_103APPLE_IMG_3175.JPG
写真のピントが、、、🤦‍♂️
見て欲しいのは花の真ん中にある人形と額縁🖼

コレ俺が描いた絵じゃね!?!?ってなったよね笑
2次元を3次元化してくれた事の驚きと
どう見ても手作り100%の頑張りと愛情はしっかり受けとったよ🙏
_var_mobile_Media_DCIM_103APPLE_IMG_3177.JPG
またしてもピント問題、、、📸

ゴシック!!!!
黒ミサ!!!!
大馳生誕のコンセプトをそのまま現物にしましたって感じですよね!!✟☠︎✟⚰

ほんと色々考えてちゃんと形にしてくれてる👏

真ん中のデビルスター光ってるし
上の俺羽生えてるし🪶

この日は俺ちゃんと悪魔or堕天使になってた???🦹🏿‍♂️
_var_mobile_Media_DCIM_103APPLE_IMG_3125.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_103APPLE_IMG_3126.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_103APPLE_IMG_3127.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_103APPLE_IMG_3128.JPG
後ですねなんと今年ケーキ2つもいただきました🎂🎂👏👏👏

1枚目のケーキは個性と言うかもうアートですね
そしてケーキの上にはショットグラスで描いた俺のダルマフクロウが!!🦉

ほんとにこう言うのに弱い🤦‍♂️

普通に人生生きてたらこの色のケーキは、なかなか食べる機会無いですよねぇ

でもコレ味は美味しいチョコレートケーキでした🍴🍰

2枚目のケーキ🎂
デカデカと俺!!!!
フルーツモリモリのケーキ
こう言うのは顔を自分でまず美味しくいただき
他のメンバーの罪悪感を取り除くところから食べさしていただきました🙏🍴

ごちそうさまでした。🙏

他にも一度では持ち帰れないほどのプレゼントはZircoから無事お家に届きました🎁
主にカフェイン☕️
_var_mobile_Media_DCIM_103APPLE_IMG_3142.JPG
話はもどりますが、今年本当にシヴァチルの支え無しでは到底実現しない事が沢山あり俺の中でも、今年これだけの支えや受けた恩に対して俺は何ができたんだろう。
あの時はどうすればよかったんだろうとなど色々考える日々も沢山あり

自分だけでは無くバンドの力も借り生誕と言う日に出来るだけの事をしてしようと決め
Zircoと言う10代からの付き合いのあるスタッフがいる場所や
生誕グッズのトートバッグ、灰皿を作ろうと決めなるべく出来ることは自分でやりたいと無理を言いデザイン画を描き印刷データの配置や修正もギリギリまでスタッフの力を借りながらなんとか納得のいく物を皆んなの元に届けれたと思います。
_var_mobile_Media_DCIM_103APPLE_IMG_3179.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_103APPLE_IMG_3180.JPG
買ってくれた人はありがとうございます

ほんとに使ってくれるとめちゃくちゃ喜びます!!

そしてライブ

まずあんなセトリ組んでごめんね🙏
反省はしてません。

途中シヴァチルからのメンバーコール聞いた時嬉し過ぎてトキヤくんにこの感じめっちゃ懐かしく無いですか???って言ったらトキヤくんが肩を叩いてニヤって笑った時俺のエモ感情が爆発しました。
本当にメンバーコールが今年聞けるなんて思ってなかったしそれが自分の生誕だなんてもうヤバかったです🤦‍♂️

俺やユキトくんが入る前からSHIVAを支えてくれてるシヴァチルありがとう
君たちがいなかったら俺がこの3人とSHIVAとしてバンドをしてる事は難しかったかもしれない

俺はこの現体制のSHIVAが好きです

だからこれからもSHIVAカッコいいねって言われて皆んながSHIVAを自慢できるような曲を作ります

今年は色々くよくよしてた部分が自分は多かったなと思うけど新しい俺のまた一年が始まったと自信を持ってまた来年もスゲー生誕がしたいです

支えてくれありがとう

愛してくれてありがとう

愛してます
_var_mobile_Media_DCIM_103APPLE_IMG_3178.JPG

やっと書きます

長々と待たせてしまい申し訳ない🙏

本当なら5月にリリースするはずの今作ですが、皆さんご承知の様にいろいろな事情がありまして2ヶ月も先延ばしに、、、

しかしその分音源のミックスまで充分に納得のいくまで練りに練った作品に仕上がりました!!

_var_mobile_Media_DCIM_101APPLE_IMG_1518.PNG
とりあえず『大衆は我々を裁けない』めちゃくちゃカッコよくないっすか???

前作の『東京ゲルニカ』を作った時に次は簡単な曲を作る!って思ってたんですが無理な話でした笑

まず『大衆は我々を裁けない』って感じで軍隊感のある曲を作ろう!ってなった時点で俺の脳みそは大パニック
タイトルが決まってから、いざこの曲で行くって物ができるまで2、3ヶ月間くらい作っては潰してを繰り返して今までで1番の制作時間をかけました

答えのない物に自分で答えをつける作業で
自分が妥協して作品をつくるとバンド終わるって思いながら過ごしてると
ある日突然脳みそ飛んで
やってられっか!!!!
みたいな事になるんですけどその反動のおかげで、これだけ尖った曲が書けたと思います。

本当にSHIVAやって無かったらこんな曲は自分は作れなかっただろうなと思うので

人生って不思議


さて、ここからやっと曲の話!

この曲はPHANTOMの時にも言ったような気がするんですがドラマチックさみたいな物がほいしと思い前奏で海外ドラマや映画なんかであるエピローグ的な物が曲にあっても面白いなと思いあの前奏があります

コレ聴くだけで来るぞ!来るぞ!みたいなワクワク感を感じれればいいなと思い作りました

そこからバンドインと言う流れなんですが曲の全体をとうしてこの曲の肝かなと思っている部分が聴く人が聴けば懐かしい!また別の人が聴けば新しいと思ってもらえるところを狙いました

あれです!

曲冒頭の!

ボーカルとピアノとストリングスのユニゾンメロディー!

文章ではなく単語の連打!!

めちゃくちゃ雑に言うとアリプロ的アプローチ?笑

楽器的なメロディをそのまま鴾弥くんに歌ってもらいました!!

同期に使う楽器もシンセ的な物では無く生楽器に近いピアノとバイオリンなど音的ヴィジュアルも中性ぽくこだわった一部です

あとタイトルが決まる前々から雪兎くんと話していたシャッフルのリズムが使いたいなって話をしてたんですが、コレも自分の首を絞めた一部ですね笑

リズムもシャフル、16分、三拍子、エイトビートと忙しない曲調になってしまったのも
これ面白そう!
と思う事を全部詰め込んだんじゃないかな?

曲をドラマチックにと言うアイディアは歌詞にも今までのSHIVAには無かったら新しいアプローチでのストーリー性がある面白い作品です

ギター的にも新体制になってからの作品達のストーリーを落とし込めたらと思い色々と今作にギミックとして取り入れてみました

2番Aメロでは『窒息のアンネ』のアルペジオ

2番サビ前半は『PHANTOM』のAメロのギター

2番サビ後の三拍子は『東京ゲルニカ』のギターソロ前半のリズムチェンジや『ホロ・コースト』の様な禍々しさ

三拍子後の転調で『月詠』のキーに変わり儚さを

ラストサビのキメも『東京ゲルニカ』と似てますが個人的にはここの伴奏は遊戯王の『熱き決闘者たち』です笑

そう言えば最近対バンしたとある方が「新曲聴いたよ!テン・テレ・レーレ♪」

それエレクトリカル◯レード!

みたいな事がありました笑

色々長くなってしまいましたが今回はこの辺で!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!

次はQisasで!!

『東京ゲルニカ』のBtypeに収録されているこの鬼畜テロリズム
この曲は前作『窒息に遊ぶ』を作る時に作った曲でシングルが『東京ゲルニカ』と言うタイトルに決まるまで実はこの曲をシングルにしようともなっていた曲だったりします

もしこの曲がシングルだったらタイトルや歌詞は今の物とは違うものになっていたかもしれないし結果カップリングの方がトキヤくん的にも好き放題のびのび書けたのかもしれないですね

この曲のデモを1番最初メンバーに送った時はサビも無く
俺がしたかったのはイントロのバンドセクションとギターが同じフレーズを弾き続けてるなかドラムが展開されていき逆ダイのキメに繋がるって所で
同期も付けずにバンドサウンドでこの曲はサビとかダサいと思っていました

ですが、メンバーからサビはいるよっと諭され今の形が完成したわけです。

まだライブでは披露していませんが今回の作品『東京ゲルニカ』の中では1番ライブ向きというか新曲3曲の中では1番SHIVAらしい得意な曲じゃないかなと
曲の尺もループしたりライブで育てていける曲じゃないかと期待もしていてこれからのライブでは大活躍してくれることでしょう

SHIVAのこういう曲でギターソロがあるのも珍しいデモの段階からベースソロ→ギターソロ→後半は全員で落ちていく(なつきくんいわくロケットダイブセクション)って流れはやりたくてシンプルですが結構バンドのグルーブ感を重きに置いたセッションが意外と多いのでそこもライブでは見所ですのでお見逃しなく!!

後歌詞は完全な鴾弥節ですよね
レコーディング中歌詞渡されて、最初の頃ならん???ってなりましたがもう驚きません

コレはもう歌詞がこうなる事は知ってた!!

もうSHIVAでは当たり前の事!!

ってな感じでライブでは我らが破壊のカリスマが圧巻のステージを見してくれる『鬼畜テロリズム』お楽しみに!!
_XBiKOUk_S.jpg

↑このページのトップへ