我が家の家族、サント(アビシニアン・6歳・オス)。
かなりのヤンチャで食いしん坊で、どんなに叱っても動じないので基本的に言うことをほとんどきいてくれません。
彼のブームはプチ脱走。
わたしが家を出入りする時、ドアが開いた一瞬の隙をついてマンションの廊下に飛び出すのです。
思いっきり飛び出す割には、ビビってそんなに遠くには行けないのでマジ脱走の可能性はほぼ無いのですが、いちいち家に戻さなきゃいけなくて本当に手を焼いてます。
叱っても怒ってもいつも通りまったく反省しないので、逆に思い切って堂々と1度外に散歩させてみよう!
と決めました。
たくさん外で歩いたら、気が済んでもう飛び出さなくなるかなーと。
リードを付けて、さあ出発!!
‥と思ったら、その場から一歩も動かなくなりました‥。
うそーん。
どうやらサントはリードの装着感が大の苦手なようで、リードがあると散歩どころじゃ無いらしいです。
うずくまってママ(わたし)のことを恨めしそうに睨むのみ。
うーん、、、せっかくのお散歩なのに。本末転倒!!!

でも、なんと今度はリードを警戒するようになったので、玄関でリードを出すと逃げてくれるようになりました!
リードにビビってくれてるうちは脱走を防げそうです。
もう二度とこうはさせません
↓↓
