田村心です。


一昨日のお休みで


「進撃の巨人」-the Musical-


観劇させていただきました。
2017年に
一度は中止になってしまっている
「進撃の巨人」の舞台...

改めての舞台化は
色んな人の色んな想いがあっただろうし

2017年の時も自分は見に行くつもりだったので
今回客席に座った時
数年越しに観劇ができるんだと思うと
とても感慨深い気持ちになりました。



原作がある作品の舞台化は
発表された時に


どう舞台化するんだろう...?


なんて
誰もが考えると思うのですが

「進撃の巨人」は
特にそれが強かったのではないでしょうか。



結果
2.5次元の面白さが詰まった
非常に見応えのある作品でした。



原作がある舞台
見ず嫌いの方もいると思いますけど
本当面白いですよ。

自分が好きなキャラクターが目の前にいて
舞台でしかできない表現で物語が紡がれていって

新しい発見があるし
作品をより理解できる事だってあるし


行かない!!!!


なんて言わないで見にくればいいのに😗
って常日頃思っております。


観劇前の
どう舞台化するんだろう?という気持ちが

観劇後
そうきたか!!!!!となったら
もう2.5次元作品の虜になると思います。笑



話が逸れましたが


「進撃の巨人」-the Musical-


皆さんの歌声が素敵で

色んな形で
色んな巨人が登場するし

ワイヤーを使ったアクションがあるし

複雑なダンスが
集団行動の如く揃っているし...


そんなエンタメ性が高く
それでいて原作のダークな世界観が
しっかり描かれているそんな作品でした。




主演の来夢
かっこよかったなぁ




来夢のエレンとしての叫びが
最後の言葉が胸にきました。


こう思うと
来夢の舞台を結構見に行っている気がします。


見たいと思わせる


って大事な事だけど
簡単な事じゃないから

そう思わされる1人の
来夢は尊敬しています。


他にも魅力的な方がたくさん。
過去にお世話になった方がたくさん。


今回舞台で描かれた所で
好きなキャラクターは
リヴァイとサシャなんですけど本物でした。


松田凌くん
どの作品を見ても素敵だなぁ。


アクターズリーグで
ご一緒させていただきましたが
いつかお芝居でご一緒してみたい方です。
(インスタフォローしたら返していただきました🫢)


あとは
ジャンがカッコよくて好きになりました。

これも2.5次元作品の面白いところですね。



今回の舞台で
初めて「進撃の巨人」に触れた方は
是非この先を漫画やアニメで見てほしいです。


とんでもない作品


後半の伏線回収に鳥肌が立つし
衝撃を受けるし


途中世界がひっくり返ります。



舞台も続くのかなぁ



そんな
観劇始めでした。



今年も色んな舞台を見に行きます!!!



では!!!!!