田村心です!!!




舞台

「エン*ゲキ05 -4D-imetor」

本日大千穐楽でした!!!!


(自分のことを
キャプテン・アメリカだと思い込んでる山田✌️)




ご来場いただいた皆様
配信で見ていただいた皆様
アーカイブでこれから見る皆様



ありがとうございました!!!



少し内容にも触れるので
ネタバレ嫌な方は
アーカイブ見てから
ブログ読みに来てね!!!!





まずなにより
全公演やり切った!!!!
届けられた!!!!





それが嬉しいんです。





本来は去年上演する予定だった作品。




去年

「エン*ゲキ05 -4D-imetor」

上演を見送る
という連絡をいただいた時


自分は
違う作品が
本番中に中止になり
悲しさや、悔しさに
打ちひしがれている真っ最中でした。




ほとんどの仕事がなくなり
よく分からない感情になっている時




作演出
そして主演の純矢さんから





中止だと微塵も思っていない
必ず上演します





という連絡が来ました。



当時の自分にとっては
この言葉が一筋の希望のように思えて
とても救われたんです。



そこから
1年が経って
まだまだ世界は変わらないけれど
去年稽古すら出来なかった作品を
全公演お客さんに届けられたことは
本当に嬉しいことです。




感染対策してくれたお客さんも
スタッフさんも皆に感謝です。
ありがとうございました。





山田一郎


どうでしたか?
また新しいキャラクターでした。


山田みたいに
ずっと元気で、騒いでいる役って
まぁまぁ大変なんですよ!!!!笑


しかし
それがだんだん楽しくなってきて
ツボになっていく自分がいるんですけどね。


師匠にたくさんダル絡みして
仲良くなれたのも
山田の明るさのおかげかもしれません。





もう今日以降関わることないね!




とさっき言われましたが
安心してください!!!!
今後もたくさんダル絡みしようと思います!!!






物語の真髄には一切関わらない山田。




それでも
物語の箸休め的なポジションで
お客さんに1番近い存在なのかなと
思っていました。


常に

物語が「分からない子」
物語から「置いていかれている子」

を意識して


それによって
お客さんに寄り添えるように
頑張って演じていました。




それもまた難しいんですけどね!!!!笑




寄り添えていたら
皆さんから愛されていたら嬉しいです。




それでも
観に来た人の中には


こいつうるせぇなぁ!!!!


って思った方もいるはず。


























田村心あんなにうるさくないですからね!!!??笑


















反動でプライベートしばらく
静かになりそうです。笑



自分は山田を通して
一生分のビンタをくらった気がするし



おもしろいことやれよ!


みたいな無茶振りに応えられる
一発ギャグと
メンタルを手に入れた気がします。笑




そうだ!!



日替わり一発ギャグは
「一発芸生産工場工場長ヌッツォ」さんの
YouTubeチャンネルからお借りしていました。
稽古中
この方の全ての動画を
数え切れないくらい見ました。

途中まで見たら
オチが分かるくらいには
たくさん見ました。

永遠に一発芸見れますし
全部笑えて笑顔になれるので皆さんも
全部見てみてください。


そして無茶振りに強くなってください。笑





さて

「エン*ゲキ05 -4D-imetor」

自分はとても好きな世界観でした。



タイムリープする作品が大好きで

舞台×タイムリープ

ってこんなにも親和性が高いんだ
と感動したり

(初日会見でネタバレ用語である「タイムリープ」を使ってしまい少し怒られたのは秘密です🤫笑
ちゃんとカットされていました!!)



僕らの人生が全て決まっていて
一つ上の次元にそれを操っているか
監視している人か、神とかがいるんじゃないか

とか
そんな事も考えたことありますし

他にも聞いたことがある実験とかが
たくさん出てきて

台本読んだ時
めちゃめちゃワクワクしましたね。



そうなってくると
語らずにはいられないのが
純矢さんのすごさですね。


「頭の中を見てみたい」


そんな表現がありますけど
初めて心からそう思える人に
出会ったかもしれません。


さらに脚本だけではなく
演出、主演までやってのけるの
すごすぎます。


量子力学やタイムリープ
色んな事がテーマになっていましたが


アイデンティティとは何か
生きるとは何か


そんなテーマも
内包されている作品だったと思います。



ノアが
それを探し求め
闘ったように


まさに去年
自分もそんなことを考えていたなと
思い出しました。


「役者」とはいえ
仕事がなくなり
なにもできていない自分はいま
何者なんだろうって。
なんのために生きているんだろうって。



その時
思い浮かんだのは


自分が関わっている作品とか
そこで出会った人たちとか


そして


応援してくれている皆さんや
皆さんからのメッセージでした。



自分にとっての
「アイデンティティ」とか「生きる」
って咄嗟に思い浮かんだそれなんだと思います。



そこから一年経って
お仕事も戻ってきて
改めてそう思えます。





お芝居しているの楽しいですもん!!!!!





答えは違っていても
去年自分も悩んだ事に
真っ直ぐぶつかっていくノアの姿から
たくさん勇気もらえました。


自分には自分の答えがあるし
ノアにはノアの答えがある


そして

皆さんも
皆さんにしかない答えが
絶対にあるはず



自分とは何か
生きるとは何か
大切にしたいものは何か



是非それを見つけて
それを大切にして生きていきましょう。



まだまだ
不安な日々ですが
それぞれの場所で精一杯生きましょう。



そんなことを改めて
考えさせてくれる
思い出させてくれる作品でもありました。



今回の作品で
また大好きなった人たちもできました。



出会いに感謝ー!!!!



楽しい日々でした!!


ありがとう山田!
ありがとう4D!!!!


感想待ってます!!


では!!!!!