月別アーカイブ / 2021年11月

田村心です。


昨日
最終稽古を終えて
あと数日で初日。


そんなタイミングだからこそ
話しておきたいお話。


情勢が変わり
制限がちょっとずつ緩和されて
エンタメ界にも少しずつ少しずつ
お客さんが戻ってきているのかな
そう感じています。



それでも
数年前みたいに劇場が満席になる事は
まだ難しくて

普通の世界だったら
埋まっていたはずの席を見てしまうと


まだまだ厳しい状況が続いているんだ


そう思ってしまいます。





それは仕方のない事だけれど
そうなんだけれど




舞台に立たせていただいている立場として
いつまでも「仕方のない事」で済ませても
良いのだろうかとも思うんです。


制作さんや、スタッフさんも
お客さんが劇場に戻ってきやすい環境を
作ってくださったり

劇場に行きたい!

と思ってもらえる案を
日々考えてくれています。


僕らキャストも

絶対に劇場で生で見たい!

そう思っていただける作品になるように
努めなきゃいけない。


そして極端な話
客席が1人でも満席でも
客席にお客さんがいる限り
僕らがやる事は変わらないし
熱量も変わらない。






けれど
どうしたって寂しさは感じてしまうんです。






空いている席の人たちは
どこに行ってしまったんだろう




そこには色んな人がいると思います。
色んな事情があると思います。
行きたくても来れない人がいる事も
もちろん分かっているよ。





けれど
その中に「罪悪感」で劇場に
来なくなってしまった人もいると思う




そんな話を最近聞きました。



劇場に行ってもいいのか分からない
自分だけ楽しんでもいいのだろうか
誰かを誘ってもいいのだろうか
楽しんだことを誰かに話してもいいのか
楽しんだことをSNSに投稿していいのか



そんな
罪悪感のループが、負の連鎖が
続いているのではないでしょうか。




そもそも
ただ楽しみな気持ちで見て欲しいものに
罪悪感を感じなきゃいけなくなってしまった
ことがおかしなことだし
信じられないことなんだけどね。




さっきも書いたけど
色んな人がいる事も分かっている

色んな事情があるのも分かっている

そして今は劇場に来ることだけが
正解じゃない事も分かっている





けれど
もしも劇場に行かない選択をしている理由が
「罪悪感」であるならば劇場に来てみてほしい。



お願いだから来てみて欲しい。





そんなあなたの「罪悪感」を
消し飛ばす覚悟はできている。





数年前
自分が夢に正直になれなかった頃
夢を追いかけられなかった頃

UVERworldさんのライブを見に行った時
ボーカルがこんな事をMCで言ってくれました。





否定してくる人の言葉に耳を傾けないでね
あなたがやりたい事をやって
追いかけたい夢を追いかければいい
それを応援する人間が少なくとも
ここには6人いるからね
喜ぶ人間が6人いるからね





その言葉に震えたし
当時こんなにも誰かに言って欲しい言葉は
他にありませんでした。




そこから自分も人前に立つ仕事をして
その言葉とは意味合いが違いますが
少しは何かを発信できる
立場になったのかなと思います。







だから声を大にして言う







「ヒロステ」には少なくとも
32人のキャストと

裏で支えてくれている
何十人、何百人のスタッフさんが

あなたの「劇場に来る」選択を肯定するよ。


「罪悪感」を越える何かをあなたに届けるよ。


来てくれてありがとうって気持ちを
セリフに乗せて心から叫ぶよ。


あなたの「楽しかった」って
投稿や感想で日々を乗り越えられるよ。




全部当たり前のことなんだよ。



当たり前のことだったのに
それがこんなにも難しい事になって

元に戻るのに
こんなにも時間がかかるなんて
思ってもいなかった。




自分は直近で
「ヒロステ」があるから
「ヒロステ」で話しましたけど
他の舞台でも同じことが言えると思います。




楽しい物を楽しいって言える

楽しみを誰かを誘って共有できる日々を

舞台は劇場で生で見ることが
当たり前だった世界に
少しずつ少しずつ戻していこうよ。




戻って欲しい。




そして
楽しんだ誰かを
指差し非難するのも
もうやめようよ。


否定している人だってきっと
エンタメが好きだったはず。

好きなのに自分が行けないから
楽しむ誰かを
否定しちゃうんじゃないでしょうか。

その気持ちもわかるけど



そんなあなたの事も
ずっとずっと待っているし

あなたが劇場に
また戻ってくるその日まで
僕らは戦い続ける。

そして
エンタメも絶対に止まらないよ。
なくならないよ。




だから楽しんだ誰かを見て



自分も行きたい!
自分も久しぶりに劇場に行こう!!
またいつか劇場に行こう!!!



そんなプラスの気持ちになれば
いいなって思います。




「ヒロステ」
まだチケットが取れる公演もあるんですって。
当日券が出る公演もあるんですって。




是非
僕らの去年から続く
1年8カ月の戦いを生で見に来てください。
全員半端な覚悟じゃない。

今まで感じたことのないようなあの悔しさを
この1年8カ月のもどかしさを全て力に変えて

全員とんでもない熱量とやる気で
作品を届けるつもりです。





劇場に来たあなたが
楽しめる、驚く仕掛けもたくさんあるよ。






劇場でお待ちしています。
「ヒロステ」が
皆さんにとっての

そして
エンタメにとっての
希望になれますように。



では。

田村心です!


「ヒロステ」本日
稽古終了しました!!!!


稽古を全て終えることができるのも
今は奇跡のような事。


1年8カ月前の最終稽古は
先が見えない状況だったので
なんだかモヤッとしながら
どんよりした雰囲気で
終わった記憶がありますが



今日は希望に満ちた最終稽古で
笑顔で皆とお別れできました。



キャスト、スタッフさん
全員のPCR検査陰性も確認できて
心からホッとしています。

結果出るまで気が気じゃなかった。



無事に稽古を終え、検査も陰性で
とりあえず劇場には辿り着けそうです。

公演が始まって終わるまでは
何が起きるかわからない世界。

油断せずに過ごします。



今回の稽古期間
A組との仲がかなり深まりました。



(田村心の笑顔が物語っている。笑)


この情勢で話せる場が
話せる機会が減ってしまったからこそ

稽古中に
稽古場で話すしかなくて


「A組集合!!!」


って招集して
皆でお芝居について
話すことがたくさんありました。



それがなんだか嬉しかったなぁ。



A組全員大好きです。
本当に素敵なメンバー。


個性はかなり強いけど
それぞれがそれぞれの武器を持っていて


お芝居が上手い人
歌が上手い人
ダンスが上手い人
アクションが上手い人


そしてそれぞれが得意な事を
他の誰かに教え合ったり、補ったり。


そんな関係性が素敵だな
って今日改めて思えました。



このメンバーとだったら
なんだって乗り越えられる気がするし

ずっとこのメンバーと笑って過ごしたい
そんな事も思いました。




とはいえ
いつか終わりも別れも
必ずくるわけで



いつまでこのメンバーで
こうやって笑ってお芝居できるかな


なんて
今考える必要のない事を
考えてしまうくらいに
このメンバーが好きで、大切です。


A組のワチャワチャ感
パワーアップしていますし

A組みんなで頑張るシーンもあるので
お楽しみに。



そしてそんなA組を見守る
大人キャストも

敵対するヴィランも

そして演出家の元吉さん

スタッフさん...
みんな素敵な方ばかりで


自分はなんて素敵なカンパニーに
出会えたんだろうって思っています。



カンパニーの雰囲気が良いのは
座長のおかげだよ〜

なんて何人か言ってくれますがこの前
優作くんもそんな事を言ってくれました。
それに対して自分は


いや〜
自分なんにもしてないですよ〜


って言ったら


だから心が座長じゃなかったら
もっと素敵になるね!!!!!笑


というジョークを言ってきて
一瞬でも浮かれた自分が
恥ずかしくなりました。笑


そういうジョーク
一瞬で思いつく優作くん
ホントすごいです。

今回から参加の優作くん
大活躍なので皆様お楽しみに。



今日の
稽古終わりに元吉さんから


座長一言!!


って言われて出た言葉は


1年8カ月の悔しさに
皆でとどめさしましょう


でした。




12月3日から
「ヒロステ」のアベンジ始まります。


さぁ流れを覆せ!ヒーロー!!


やる気で燃えています!!!!


稽古場動画も更新されています。

是非
「ヒロステ」の世界を
劇場で生で体感してください。


驚きが待っているよ。



では!!

田村心です!


今日もお稽古でした。


稽古も残り2日。
初日まで1週間を切っています。

ここまできたんだなと
この1年8カ月の時の流れを感じます。


この「1年8カ月」という言葉をよく口にする
同じ時間の流れを経験したカンパニーがあって


それが


ミュージカル『刀剣乱舞』
静かの海のパライソ


なんですよね。



「ヒロステ」も
「刀ミュ」も去年

同じ時期に
同じような状況で
公演が中止になり

そして今年
また同じ時期に稽古が始まり
少し早く「刀ミュ」が開幕して
昨日大千穐楽でしたね。



今回は見に行けませんでしたが
1年8カ月の戦い本当にお疲れ様でした。



他人事とは思えなくて
なんだかずっと気にしていた気がします。



「刀ミュ」が開幕し、駆け抜けて
昨日大千穐楽を迎えた事が

今「ヒロステ」にとっての
強い希望になっているように思えます。



こんなふうに
違うカンパニーの無事が
力や希望になって
自分たちも頑張れる

そしてまたそれが
どこか違うカンパニーに
繋がっていく...


そうやってエンタメ界
少しずつ良い連鎖が続いて
昔みたいに劇場が賑やかになる日が
戻ってくれば良いなと思っています。



「ヒロステ」は来月3日からスタート。

僕らもこの長き戦いに
決着をつけるべく頑張ります。



もうすぐ稽古終了ということで昨日の稽古で
アンダーで入ってくれていた方々が最後でした。

アンダーっていうのは稽古場で
稽古にいないキャストの代わりに入って
一緒にお芝居をしてくれる大切な存在。

自分も数年前アンダーで
現場に入れていただいた事があって
その時優しくしてくれた人のことを忘れないし

今になってお仕事で
当時のキャストさん達に会えた時は
嬉しくなります。


今回「ヒロステ」に
アンダーで入ってくれた方々も
自分のことを慕ってくれたり

こんな作品や
あんな作品にいつか出たい!
って話す姿を見て

数年前の自分を見ているようでした。


キラキラしていた。



アンダーってね
本当に大変なんですよ。



やる事多いし
覚える事も多い。

たくさんたくさん努力しているのに
お客さんの前には立てないんです。


それが悔しく思える瞬間もあるんです。


だから
どんな舞台にも
「ヒロステ」にも
そんな方々の支えがあって
作品が作られているんだって事を
少しでも知っていただけたら嬉しいです。



ありがとう!
アンダーの方々!!!
本番絶対見にきてね!!!



自分もアンダーやっていた頃の
写真が残っていました。


稽古最終日にいただいたお花との写真✌️

なんか若くなぁい???????!!!!!!




そりゃそうか。笑



明日は通し稽古。
やるぞーーー


では!!!

↑このページのトップへ