月別アーカイブ / 2021年08月

田村心です!!!!



昨日は
「月刊 田村心」
放送でした!


ご視聴いただいた皆様
ありがとうございました!!


夏祭り企画ということで
衣装は浴衣を用意していただき



スーパーボールすくいや


たこ焼きを焼くところからやって
はじめてのタコせんを食べたり


ビンゴしたり



ある意味最先端の
花火を楽しんだり
(気になる方はアーカイブで。笑)



そして皆さんからの
夏祭りの思い出メールで
きゅんきゅんしたり
切なくなったりしていました。



自分は夏祭りといえば
学生時代に毎年行っていた
近所のお祭りが思い浮かびます。



学生だったしお金もないから
基本はお祭りを練り歩くだけでした。


普段学校で会える友達に
お祭りで会えた時のワクワク
あれってなんなんですかね。笑


そのよく行っていたお祭りは
九月の終わり頃に開催されていて
そのお祭りが終わると



夏が終わったな〜



という
気持ちに毎年なっていました。




自分はバスケ部で
お祭り当日も練習があって
部活仲間と

おれらはいけないなぁ〜

なんて言っていたら
夕方くらいに
怖い顧問がバチーーーンと
体育館のドアを開けて入ってきて
何かと思ったら



今日は練習終わるぞ〜
どうせお前ら祭いくんだろ〜




と言って
とんでもなく早く練習を終わらせてくれました。


顧問の先生が
体育館から出た瞬間に


よっしゃーーー!!!
いくぞいくぞいくぞ!!


と飛び跳ねながら
更衣室向かった思い出があります。笑



それで
近所のお祭りって
学校の先生見回りで来てるじゃないですか?



お祭りで
その顧問の先生にあったら


おまえら早く帰れよ!!!!!!!


と言われて


いーーや!!!どっち!!!!!!!???


ってなった記憶もあります。
ツンデレ顧問でした。笑




そして
お祭りといえば
祭終わりの妙な寂しさも
あるあるですよね。



昨日の
げったむ夏祭り終わりも
なんだか寂しさありましたもん。



でも夏祭りなんて
数年行ってないのに
なんかこの寂しさを
少し前に自分は感じたことあるな...


と思い
帰りの電車にゆられながら
考えていました。



そして
思い出しました。




「真剣乱舞祭2018」
の「帰り道」で同じ気持ちになったなと。



このお仕事を始めてから
スケジュールとかでお祭り行けてないけど
熱い熱い祭りを2018年にやってるじゃん!!と。



寂しさと
懐かしさにやられながら
自宅に帰りました。




また
あんなお祭りしたいですね。




そして昨日の番組内で
なんと「ポケットモンスタールビー」を
ゲットしました✌️


ルビー、サファイヤが発売されていた頃
あまりゲームをやらせてもらえなかった田村家は
買ってもらえなかったんですよね。


周りの皆がやっているのを
隣で眺めているしかなかった


という話を聞いていた
マネージャーさんが企画の景品として
「ルビー」用意してくれました。


これはテンション上がった。


良いマネージャーさんだなと思いました。


マネージャーさん
「げったむ」の時はいつも大荷物ですが
昨日は特に大荷物で

パンパンにした
田村バッグ(去年のグッズ)を2つに
さらにリュックという

計画的に荷物持って帰れない
修了式終わりの小学生
みたいになっていました。


マネさんやスタッフさんに
支えられてげったむ毎月やれています。


マネさんにも
労いのコメントや
お手紙送ってあげてください。笑



家に帰って
DSさがしましたが
速攻見つけました!!



物持ち良い俳優田村心です!!




そして起動...
と思いきや接触が悪いのか読み込まず...


定番の息をフーフーして
(こんなことすら懐かしい)


改めて起動!!!!


ついたー!!!!!
わーーー
これこれこれ!!!


この画面の傷も
年季が入っていて
愛おしいです。笑



アチャモ、キモリ、ミズゴロー



この世代の御三家は
みんなビジュアル好みで悩みます。




もちろんアチャモにしました。
バシャーモが好きなので✌️




こうして田村心の
ポケモンマスターになる旅が始まりました。笑





ぼちぼちやろうと思います。





夏祭りも
中止されるこのご時世。



げったむを見て皆さんが少しでも
夏祭りの気分になっていただけていたら
嬉しいです。




また来月もお楽しみに!!





では!!!!

田村心です!!!




舞台

「エン*ゲキ05 -4D-imetor」

本日大千穐楽でした!!!!


(自分のことを
キャプテン・アメリカだと思い込んでる山田✌️)




ご来場いただいた皆様
配信で見ていただいた皆様
アーカイブでこれから見る皆様



ありがとうございました!!!



少し内容にも触れるので
ネタバレ嫌な方は
アーカイブ見てから
ブログ読みに来てね!!!!





まずなにより
全公演やり切った!!!!
届けられた!!!!





それが嬉しいんです。





本来は去年上演する予定だった作品。




去年

「エン*ゲキ05 -4D-imetor」

上演を見送る
という連絡をいただいた時


自分は
違う作品が
本番中に中止になり
悲しさや、悔しさに
打ちひしがれている真っ最中でした。




ほとんどの仕事がなくなり
よく分からない感情になっている時




作演出
そして主演の純矢さんから





中止だと微塵も思っていない
必ず上演します





という連絡が来ました。



当時の自分にとっては
この言葉が一筋の希望のように思えて
とても救われたんです。



そこから
1年が経って
まだまだ世界は変わらないけれど
去年稽古すら出来なかった作品を
全公演お客さんに届けられたことは
本当に嬉しいことです。




感染対策してくれたお客さんも
スタッフさんも皆に感謝です。
ありがとうございました。





山田一郎


どうでしたか?
また新しいキャラクターでした。


山田みたいに
ずっと元気で、騒いでいる役って
まぁまぁ大変なんですよ!!!!笑


しかし
それがだんだん楽しくなってきて
ツボになっていく自分がいるんですけどね。


師匠にたくさんダル絡みして
仲良くなれたのも
山田の明るさのおかげかもしれません。





もう今日以降関わることないね!




とさっき言われましたが
安心してください!!!!
今後もたくさんダル絡みしようと思います!!!






物語の真髄には一切関わらない山田。




それでも
物語の箸休め的なポジションで
お客さんに1番近い存在なのかなと
思っていました。


常に

物語が「分からない子」
物語から「置いていかれている子」

を意識して


それによって
お客さんに寄り添えるように
頑張って演じていました。




それもまた難しいんですけどね!!!!笑




寄り添えていたら
皆さんから愛されていたら嬉しいです。




それでも
観に来た人の中には


こいつうるせぇなぁ!!!!


って思った方もいるはず。


























田村心あんなにうるさくないですからね!!!??笑


















反動でプライベートしばらく
静かになりそうです。笑



自分は山田を通して
一生分のビンタをくらった気がするし



おもしろいことやれよ!


みたいな無茶振りに応えられる
一発ギャグと
メンタルを手に入れた気がします。笑




そうだ!!



日替わり一発ギャグは
「一発芸生産工場工場長ヌッツォ」さんの
YouTubeチャンネルからお借りしていました。
稽古中
この方の全ての動画を
数え切れないくらい見ました。

途中まで見たら
オチが分かるくらいには
たくさん見ました。

永遠に一発芸見れますし
全部笑えて笑顔になれるので皆さんも
全部見てみてください。


そして無茶振りに強くなってください。笑





さて

「エン*ゲキ05 -4D-imetor」

自分はとても好きな世界観でした。



タイムリープする作品が大好きで

舞台×タイムリープ

ってこんなにも親和性が高いんだ
と感動したり

(初日会見でネタバレ用語である「タイムリープ」を使ってしまい少し怒られたのは秘密です🤫笑
ちゃんとカットされていました!!)



僕らの人生が全て決まっていて
一つ上の次元にそれを操っているか
監視している人か、神とかがいるんじゃないか

とか
そんな事も考えたことありますし

他にも聞いたことがある実験とかが
たくさん出てきて

台本読んだ時
めちゃめちゃワクワクしましたね。



そうなってくると
語らずにはいられないのが
純矢さんのすごさですね。


「頭の中を見てみたい」


そんな表現がありますけど
初めて心からそう思える人に
出会ったかもしれません。


さらに脚本だけではなく
演出、主演までやってのけるの
すごすぎます。


量子力学やタイムリープ
色んな事がテーマになっていましたが


アイデンティティとは何か
生きるとは何か


そんなテーマも
内包されている作品だったと思います。



ノアが
それを探し求め
闘ったように


まさに去年
自分もそんなことを考えていたなと
思い出しました。


「役者」とはいえ
仕事がなくなり
なにもできていない自分はいま
何者なんだろうって。
なんのために生きているんだろうって。



その時
思い浮かんだのは


自分が関わっている作品とか
そこで出会った人たちとか


そして


応援してくれている皆さんや
皆さんからのメッセージでした。



自分にとっての
「アイデンティティ」とか「生きる」
って咄嗟に思い浮かんだそれなんだと思います。



そこから一年経って
お仕事も戻ってきて
改めてそう思えます。





お芝居しているの楽しいですもん!!!!!





答えは違っていても
去年自分も悩んだ事に
真っ直ぐぶつかっていくノアの姿から
たくさん勇気もらえました。


自分には自分の答えがあるし
ノアにはノアの答えがある


そして

皆さんも
皆さんにしかない答えが
絶対にあるはず



自分とは何か
生きるとは何か
大切にしたいものは何か



是非それを見つけて
それを大切にして生きていきましょう。



まだまだ
不安な日々ですが
それぞれの場所で精一杯生きましょう。



そんなことを改めて
考えさせてくれる
思い出させてくれる作品でもありました。



今回の作品で
また大好きなった人たちもできました。



出会いに感謝ー!!!!



楽しい日々でした!!


ありがとう山田!
ありがとう4D!!!!


感想待ってます!!


では!!!!!

田村心です。


さて
大阪に来ております。

夜食に
「くくる」出た〜

今から食べます🤤




ゲネ終わりに
お財布を楽屋に忘れて
その中にホテルの部屋の
カードキーも入っていて



部屋に入れません!!!



ってツイートをしたら
たくさんの方に心配されました。


ツイートした数分後には
スタッフさんがお財布を届けてくれて
お部屋に入れました。



たくさんペコペコしながら
感謝しました🙇‍♂️



皆様にも
ご心配おかけしました。



皆さんのリプで
思い出しましたけど
数年前に自宅の鍵を
大阪でなくして
それに気づかずそのまま
東京に帰ってきて
家に入れないって事もありましたね。笑



そしてそれが
平成から令和に変わるまさにその日で
自分は令和になる瞬間
スーツケースを引きずりながら




なにが令和じゃ!!!!




と言いながら
東京の街を途方もなく歩いていました。笑







大阪
色々起きるなぁ〜






自分
大阪に嫌われてるのかな...🙂


 




















でも僕は大阪が大好きです!!!!!!!!笑















ご飯美味しいし
人は明るいし
ユニバあるし



まぁ
今は楽しみきれないですけど
大阪すっきゃね〜ん!!!






同じタイミングで
財木の琢磨くんが
大阪にいるらしく連絡しました!




琢磨くん大阪いるんすか!!
自分も大阪います!!!


それ俺も送ろうとしてた
近いね
でも普段はお互い東京だよ
近いね


なんで普段も近いのに
遠い地に同じタイミングで
来ていると嬉しくなっちゃうんですかね




とポエマーみたいなこと言ったら
可愛がられました✌️笑





一方その頃
高橋の健介さんとも
ラインが3日くらい続いていたので
思わず聞いちゃいました。



健介さんとこんなにライン
続いたの初めてじゃないですか?笑


俺はずっとしたかったよ


え、なんか優し、、、
ドッキリですか?
あそびばの企画ですか?


これがドッキリだった場合絶対
ドッキリですか?
って聞いちゃダメだよ。
ドッキリっぽいなって思っても
普通に行かなきゃ。
それを言ったらお終いだよ。
やっぱり君は一般人。



1言ったら
10返ってくるタイプの
お叱りを受けました。笑

一文一文にちゃんと「。」打つあたり
健介さんぽいなーって思いました。笑




一方その頃
「師匠」こと松島の庄汰さんにも
LINEしました。




洗面所の電気切れ始めたのか
パチパチしてホラーぽくて
怖いので師匠の部屋行っていいですか?




まぁこれは
今の情勢的に部屋の行き来も禁止なので
ホント冗談ですけど
なんて返ってくるかなって興味本位で送ったら
即答で断られました。笑



電気が切れてて
ホラーだったのはホントだけどね!!!!笑
怖かった〜。





以上

財木琢磨
高橋健介
松島庄汰

というビッグネーム3人と
同時にラインをしていた
大阪での思い出でした。笑


どこにも行けないけど
そんな思い出や
美味しいお弁当を食べて
大阪の雰囲気楽しんでいます!!!



なにより
舞台本番をやれていることが
楽しいっす!嬉しいっす!!!



というわけで
舞台「エン*ゲキ05 -4D-imetor」
本日大阪公演初日でした!!!


ご来場ありがとうございました!!!


東京公演から2週間空いていましたし
劇場も広くなり
また新鮮な気持ちでやれました。

場当たり、ゲネは
よくわからないセリフ言ったりして
バグってましたけど
本番はしっかりやれました!笑



2週間空くって怖いですなぁ。



さて明日は千秋楽!!!
昼、夜共に配信もありますよ!!!


劇場に来ることができない方も
是非配信で楽しんでください!!




さらに今日から
田村心バースデーイベントの
オフィシャルサイト有料会員先行販売受付開始
しました!!!


一概に

会場で待ってます!会いましょう!!

とは言えないけれど
無理せずいらしてくださいね。

配信とかも相談中なので
その辺もう少しお待ちください!!!



そして
しれっと田村心オフィシャルサイト内で聞ける
ラジオ「タムラの時間」も更新しました。


今回は真面目な話。


そちらもぜひ聞いてみてください。



明日は早いぞ!!!


早く寝て!
2公演やり切って!!
東京帰ります!!!!


では!!!!

↑このページのトップへ