月別アーカイブ / 2018年10月
佐賀ストリート陸上
今年で4回目となります佐賀ストリート陸上。
快晴の中開催されました。
とにかく佐賀県知事がスポーツに熱い方でこういった機会を毎年作っていただけるのは本当にありがたいことです。
素晴らしい写真をたくさんいただいたので紹介していきますね。
今回参加したアスリートは
飯塚翔太 選手(ミズノ)
山本聖途 選手(トヨタ)
芦田創 選手(トヨタ)
木村文子 選手(エディオン)
中尾有沙 選手(祐和會)
芦田創 選手(トヨタ)
木村文子 選手(エディオン)
中尾有沙 選手(祐和會)
と超豪華!
トップバッターは山本くんの棒高跳び。
実際に子供たちにポールを持ってもらってその重さを体感してもらいました。
そして山本くんの跳躍
芸術でした!
しかも高さが5m65cm!!!
助走も設営の関係で短い!
しかも2本目跳ぶまでの間が短いのにバーに一切触れずにさらっと跳んでました....すごすぎ....
知事もそのポールの重さに驚いてました!
次は僕と木村さんのハードル。
木村さんのハードルのキレは素晴らしかったです!
芦田くんと中尾さんのパラリンピックの魅力や自身の障がいに対してのお話は観客の皆さん全員が引き込まれていました。
飯塚くんはバトンパスのお話を分かりやすく話してくれました。
スターティングブロックの使い方や意識のポイントなど子供達は食い入るように見ていました。
せっかくなんでバトンを持ってスタートから。かなりレアな写真です。
子どもたちとのレースも非常に盛り上がりました。佐賀の小学生の足の速さレベルの高さにびっくりでした!
これからも佐賀県だけでなく全国でこういったイベントが多く行われ、子どもたちの夢のきっかけになれたらと強く感じました。
そして、日本を代表してこういったイベントを開催していただいている佐賀県の関係者の皆様本当にありがとうございました。