阪神タイガースのランニングの指導で甲子園へ。
到着して鳴尾浜でファームの試合を観戦。
選手の現状の動きを見れて良かったです。
秋山さんの好投が光りました。
初めての甲子園の雰囲気。凄まじかったです。
平日にも関わらず入場者数を見て驚き...
野球のすごさを改めて感じました。
翌日は1軍、ファームの指導。
雨のためファームは試合中止。
全選手の動きを確認し修正しました。
西岡さんも順調です。
これだけやってましたとキャンプから継続して鍛えている筋肉を見せてくれました。さすがです。鳴尾浜で別メニューでしたが、わざわざ甲子園まで来てくれて走りの指導ができました。
驚くほどスピードが出せるようになりました。
スパイクを履くことによってまた様々な課題が見えてくると思います。ここからがまた勝負ですね。
鳥谷さんのフォームもチェック。
相変わらず高いレベルで安定しています。
走りの中のでの疲れはなくなったとのこと。
効率良く走れてる証拠ですね。スピードも伴ってきてます。
高山さん、北條さんもフォームを確認。
それぞれの課題を今後、試合前に行うトレーニングメニューとしてトレーナーさんに渡しました。
走りも当然ズレが生じてきます。
僕の役割はそのズレを見抜き、修正させるためのトレーニングを提供し、試合でそのパフォーマンスを発揮させることです。
盗塁だけでなく走塁においても選手のタイムは上がっています。その成果はまだまだこれからです。長いシーズン、怪我なくそしてスピードにも磨きがかかった阪神タイガースに期待してください。