映画リスタート
北海道先行上映始まりました。
今、映画館は
大きさや場所によっては
50%しかお客さんを入れることが出来ない。
営業時間は21:00まで、
小さな映画館は潰れているところもある。
僕たちの映画も
去年の春公開予定でしたが、
コロナ禍の影響で
1年半待って
7月9日北海道先行公開
7月16日全国公開
ところがここに来て
また緊急事態宣言。
『マジかっ‼️』
映画リスタートは
小さい規模の映画なので、
テレビやCMで宣伝出来る訳ではない。
人気者がたくさん出ているわけでもないので、
ほっといたらチケットが売れるわけでもない。
出来ることなら全国を飛び回り映画館で手売りをして周りたいところだけど、コロナでそれも出来ない。
動けないもどかしさもある。
だけど、しんどいのは、
俺たちだけじゃない。
どの業界も悲鳴をあげている。
自分たちに出来ること・・・
やれることをやれるだけやる。
それしかない。
そんな中、
昨日は北海道先行上映の舞台挨拶でした。
映画館もお客さんが減って、
しんどいはず。
だけど、
どこの映画館もそりゃもう笑顔で迎え入れてくれて、
壁中にポスターを貼ってくれたり、
ポップを壁に貼りまくってくれたり、
ご当地カップ焼きそばを置いてくれたり
エレベーターの前で待っていると
担当者の方がニコニコして話しかけてきてくれて、
それに応えていた。
それにしてもやけにニコニコしている。
エレベーターが到着
扉が開くと
全面チラシ‼️‼️‼️
これ何時間かかったんだ?
作業している間はエレベーターどうしてたんだ?
これは従業員用のエレベーターです。
つまりは俺たちを喜ばせるためだけのサプライズ。
このサプライズがあったから
あんなにニコニコしていたのか‼️
映画リスタートの中に
『最高のどん底じゃねえか』
というセリフがあります。
自分で書いておいて言うのもなんだけど、
少し臭いセリフです。
でも、
この映画を撮ってから何度も思う。
低予算で撮影期間は1週間。
演者もスタッフも安いギャラで、
不眠不休でふらふらになりながら撮りました。
それなのに、
演者もスタッフも文句を言うどころか
みんなクラウドファンディングに参加してくれた。
手売り会場に駆けつけてくれた。
まさに『最高のどん底じゃねえか』でした。
世の中がこんな状況になってしまった。
だけど、こんな状況だからこそ
触れられる優しさがある。
何気ない言葉が沁みる。
そして奮い立たせてくれる。
やるしかねえ。
進むしかねえ。
ただ一歩ずつ
熱い映画です。
熱苦しい映画です。
でも少しでも多くの人にその熱を送りたい。
一足先に北海道で上映されています‼️
↓↓↓↓↓↓↓
ユナイテッド・シネマ札幌
シネプレックス旭川
ディノスシネマズ旭川
イオンシネマ旭川駅前
シネプレックス旭川
ディノスシネマズ旭川
イオンシネマ旭川駅前
北海道のみなさんきっと今だから刺さる部分もあると思います。
ぜひ劇場に足を運んでください。
そしてすでに観てくれてみなさん。
ありがとうございます。
SNSで感想観ています。
本当に熱のこもった感想ばかり。
ありがとうございます。
あと6日で全国公開
いったれえぇ〜い