40歳をこえてから
無駄をはぶくということを意識している。
深酒をせずに早めに帰ろうとか、
ルミネの間も楽屋で無駄話してないで、
合間に外に出て読書したり、
英語の勉強したり、
原稿書いたり、
有意義に使うぞ〜
なんて誓いを立てる。
確かに早寝早起きになった。
かなり計画的に過ごせるようになった。
でも・・・
やっぱりルミネの漫才終わり、
楽屋を飛び出して
有意義な世界へ・・・・
飛び出せない
なぜなら、
楽屋の無駄話が、
最高に楽しいから。
そんで
やっぱり
週に1回ぐらいは深酒をやっちまう。
だって
無駄話が楽しいから。
無駄をはぶいた生活は確かに良い。
だけど、
無駄も財産になる。
要するにバランスだね。
バランスを取れてるか分からないけど
毎日、楽しく過ごせてる気がする。
なんて
自分への甘さを屁理屈つけてるだけじゃねえかっ。
という、
厳しい品川の目も持っておこう。
それもバランス。
コメント一覧
コメント一覧
人生、無駄と下らないが最高に楽しいと最近思います。
自分ではなかなか出来ない下らない事を提供してくれるテレビ番組、それが忙しい今の生活の必需品です。
品川さん、そろそろ新潟ローカル辺りで番組作って下さいよ…
社会人になって、ほんとに毎日のように飲み歩いてました…笑
無駄な時間、無駄話、今でも素敵な想い出です‼︎
今は3児の母、飲みに行く暇もありませんが、いつか必ず、深酒オールで楽しみたいと思います(*´∇`*)笑
部活してた頃の部室でのおしゃべりや、独身の頃仕事終わりに友達と行ってたファミレスを思い出しました( *´艸`)♡
先生や芸人さんの雑談一度聞いてみたいです(。>∀<。)
そして、楽しいと思えることこそが大事ですよね✌️
そんでもって、品川くんの周りは楽屋でも盛り上がっちゃうほどの楽しく面白い人が集まるって本当にいい環境ですよね🤗
品川くんの人徳以外何ものでもない🙆
私は会社で、正論ばかりでは、みんな仲良く楽しくできないと 上司にいわれました😔
テキトーにが なかなかできなくて…
無駄な話って ないかもしれませんね☆
どんな話も 取り方によって変わるのかも
まちがってたらごめんなさい💦