今週末の土曜日、1月16日は
一粒万倍日と天赦日が重なる
ラッキーデーがやってきますよ!
新しいことを始めるチャンス、
ぜひ活用してくださいね。
それでは、今回からは
『「最悪」のあとには「最高」がやってくる』
のお話をしていきます。
******************************
『「最悪」のあとには「最高」がやってくる~その1~』
運気には、上がったり下がったりと波があります。
「禍福は糾える縄の如し」とも言うように、
災いと幸福はどちらも永遠に続くものでなく、
交互にやってくるものです。
「最悪!」と思えることがあっても、
そのあとには、必ず
「最高!」の波がやってきます。
その証拠(?)とも言うべきか、
占い師はたいていの場合、
運がいい人には「長くは続きませんよ」と言い、
運が悪い人には「いずれ運気が上がりますよ」
と言います。
よく考えると当たり前なことなのですが、
そう言っておけば占いの的中率は
100パーセントになるからです。
運気が上下するのは自然の摂理。
そう考えるだけでも、
ちょっと気が楽になりませんか?
もっと言えば、運気の上昇期にも
低迷期にも、意味があるのです。
朝には朝の、夜には夜の役割があり、
それぞれに適した過ごし方があります。
それと同様、運の上昇期と低迷期には、
それぞれに意味があって、
ふさわしい過ごし方があるわけです。
******************************
「最悪!」と思うことがあっても
それは、ある程度は仕方のないこと。
以前にもお話したように、
悪いことばかり考えてしまうと、
低迷期を長引かせるだけになりかねないので、
気楽に考えるようにしましょう。
次回も引き続き、
『「最悪」のあとには「最高」がやってくる~その2~』
のお話をご紹介します。