
11月の札幌から始まり、虫垂炎で入院して予定されていた大阪・福岡公演の延期が決定し、名古屋・東京公演を終えて。24日の大阪、そして25日のツアーファイナル福岡公演。ぜんぶで5日間の、色んな想いがつまった濃厚なツアーでした。
新曲、DJ・ダンスパート、池田の人生初の弾き語り、しげゆきがメインボーカルをとる曲、などなど。
どうでしたでしょうか、楽しんでもらえましたか?

いざ、ライブがはじまってステージに立てば全員の笑顔が見える。みんながいて俺たちがいるし、俺たちがいてみんながいる、そのことの素晴らしさが身にしみてわかったし、俺たちも笑顔でライヴできていることが本当に幸せだなあと思って。より一層みんなをハッピーにしたい気持ちが高まったし、そのために全力を尽くそうと心の底から思って、1つ1つのライブに真心を込めてライブしてきました。みんなのパワーがあったから、こうしてツアー ファイナルを迎えることができたと強く思います。今回のツアーに来てくれた皆さま、本当にありがとうございました! そしてご心配をおかけしました!
東京公演を終えて、しっかり療養をとるためにドラムを叩かない時間が続きました。 そのぶん、とにかくエネルギーを蓄えようと思って、色んな人のライブを観に行ったんです。
今回のツアーでサポートしてくれたモリシーの所属するAwesome City Clubのワンマン、フォーリミのZEPPワンマン、いま日本一大好きなヨギーのワンマン、大学生の頃に入ってたサークルの引退ライブ、はたまた系統は違うけれど大日本プロレスを観に行ったり。
自分が動けない分、人から出る本気のパワーを受け取りに行ってみよう、と。
全てのライブで表現しようとしていることが違って、その空間にしかないエネルギーと感動が充満していて。毎回感化されながら、俺にできる表現ってなんだろう、俺はなんのために音楽をやるんだろう。
そんなことを漠然と考えながら、今回のツアーを終えて。昨日の深夜、東京に戻ってきた帰り道。歩いていたら、フッとシンプルな結論が出ました。
俺がドラムを叩くのは好きな人のためなんだなあ、と。
元々はドラムが格好良いと思って好きになって始めたのだけど、今こうして音楽ができているのは沢山の人に支えられているからこそで。家族、仲間、チーム、お客さん。全員のことが好きだし、さらには自分が好きで叩いてるドラムが人のためになって、笑顔にできるなんて、こんな素敵なことないよな。俺に関わってくれるすべての人のために、これからも真心こめてドラムを叩いていこうと、あらためて思いました。
上手く伝わるかなあ。文章にはまだまだ自信がないのですよ。
とにかく、ドラマー諸石和馬、これからも頑張るぜい。踊ってくれよな!

余談ですが、福岡公演の打ち上げで、退院後初のラーメンを食べました。
なんと約1ヶ月ぶりのラーメン!



そして、もうひとつ告知!
今日は深夜25時からオールナイトニッポンぶっとおしライブ2015で生ライブです! LINE LIVEでは映像でも見られます。お楽しみに!
