弘法大師が17歳(諸説あり)で、初めて滝行を行った、と言われる場所に建つ、「修善寺奥の院」。


ここを訪れなければ、私の仏門への道は途絶えていたかもしれません。

今の私があるのは、ここで奇跡を体験したから…
その軌跡を数名の仏教徒(僧侶を含む)の方々が見られていて、
そのお一人からの一言…
「貴方を弘法大師が仏門へ入る様にと、今の軌跡を起こされたのですから、宗派はどこでも言い…出家しなさい」と…

更に初めて自分の車で行ったにも拘らず、お寺に住み着いていた野良犬が、私がお暇する寸前に、駐車場の方へ出ていき、車に戻ると、その犬は私の車のタイヤに身体を擦りつけていました。

お寺や神社に居着く動物は、神仏の使い、とも言われるくらいですから…
この日を境に、私は一気に仏門へ向かいました。

感謝です。

南無阿弥陀仏 観自在菩薩
合掌 拝託