もちろんおわかりと思いますが
「千姫」は本名ではありません(笑)
実は、私の着付け師としての名前が
「愛千姫」
とゆう名前なのです💡
着付け習って、お免状頂いて、
お名取になった時、お名前を考えなきゃいけなくて💡
そして、必ず頭に「愛」とゆう字を入れなきゃいけなくて…
いくつか候補がありました❣️
☆愛華月(9月生まれでお月見の季節だから華やかな月にしようかなと)
☆愛伽羅(沈香の最高級のやつ💡古来より金と同じ価値ってことで、格調高い感じにしようかと)
☆愛千姫(響きが可愛いなぁと思ってさ)
ただ、この千姫とゆう名前は、一条ゆかり先生の
有閑倶楽部とゆう作品に出てくる日本人形の名前で、ホラー系のお話しの回のもので…😅
ほら、よくある髪の毛伸びる人形とかさ、
夜中歩く人形とかさ、涙流す人形とかさ💡
そーいったあれな訳だけど、響きが良かったのね(笑)
まあ、華月が第一候補かなぁなんて思ってたけど、
一応うちのママンに相談したところ
「愛千姫にしなさい。これが一番いいわ」と
後押しされて千姫になったのです💡
その、ホラーな回に出てきた
日本人形の千姫がこちらです
⬇︎
矢印で、これってなってるオカッパの
着物着てるやつ…
こちらから拝借して「千姫」となりました〜✨
ゐな子と組み合わせると、
姓名判断で全てが大吉だったしね✨
エヘヘ〜〜❣️
ゐな子のいわれについては、またいつの日か(´∀`*)