新しい映画の撮影が始まりました。
今回の個人的テーマは2つ。
①初心にかえる。
②真剣勝負。
です。
実はクランクインするまでの1ヶ月間、
結構な時間、かなりイライラしていて
気が立っており、さらに裏腹に
焦りと不安を感じておりました。
イライラしてる時間があるなら、
人に優しくする方法を考えよう。
明るい挨拶の仕方を考えよう。
焦るくらいなら、
予定を立て、沿うように行動しよう。
不安は仕方ない、
思い切り精一杯やった後に
修正すべき点は修正すればよい。
何かを恐れて思い切れなかったのなら
明日、今日の分、思い切れ。
そんな気持ちに切り替えつつ、
なんとか平成最後のクランクインを
迎えることができました。本日無事。
完ぺきなんてない。
明日は、令和、最初の映画撮影。
明日、眠る時までに
団子🍡一個分くらい成長してれば良い。
初日にして、かなり、沢山の人の
ご加護を感じております。
スタッフさんをはじめとし、共演者の方々、
目の前にいらっしゃる見える人はもちろん
空高く、目に見えない方々のご尽力も。
わぁー🌸って嬉しく楽しくなっちゃうけど
決して、甘えすぎないように
私は私の役割をもっともっと追求して
真剣勝負をかけなければいけない、
まだまだ深く、
台本に並ぶ言葉ひとつひとつに
思考を巡らせるべきだ、と
実感を込めて思いました。
でなければ、手を伸ばしても届かない。
見てくださる方へ届けられない。
ほんと、お前ブログなんか書くなら
台本読めよ、って思うし
ここで文字打って満足するなよ、って
ほんと思う。笑
もう、あるあるだよね。
だってすぐ"つぶやく"時代だもん。
"言って満足" "吐いて満足"の
人波に揉まれ人並みだよ。
あかんあかん
それじゃ、あかんねん
映画撮影は不思議です。
クランクインとクランクアップでは
全然違う、変化した自分がそこにいる。
台本の解釈も全く変わってることもある。
なんか、もういっちょね、
なんか、もう一段あるんだ。
その壁、終わるまでに破れるかな。
そんな、ありがたき気付きありし
平成最後の日でした。
今後、年号が変わるたびにきっと思い出す。
平成に生まれてよかったです。
とりあえず令和がんばろ。
もっと色々あるだろうけど乗り切ろう。
ではまた。