ある日、こんなメールが私の元に届きました。
いつもLINE BLOGをご利用いただき誠にありがとうございます。
「LINE BLOG OF THE YEAR」の開催が今年も確定致しました。
審査委員会による慎重な選考の結果、関取花様の下記記事を、LINE BLOG OF THE YEAR 2020の記事部門に選出させていただきました。
記事タイトル
「おい、何様だよ」
記事URL
https://lineblog.me/sekitorihana/archives/9428910.html
「慎重な選考の結果」届くメールなんて、もはや迷惑メールでしか見たことのなかった私。
なぜ私?なぜ更新頻度の鬼低いこのブログ?そしてなぜATMの画面にケチをつけただけのめちゃくちゃくだらないその記事?正直はじめは疑いました。新手の詐欺だと。
でもしばらくしてどうやら本当らしいと気付き、その夜はとりあえずお祝いによなよなエールを飲みました。いつもは発泡酒ですけど、これは宴ですよ宴。ちょっと奮発しましたよ。
いやあ、あらためて本当に嬉しいです。ありがとうございます。数ある中から私のブログの記事を選んでいただけて、身に余る光栄というやつでございます。
私のブログの記事は、基本的にどれも長めな上に写真もありません。ツイッターやインスタグラム、tiktokなど、時間をかけずに楽しめるコンテンツが充実したSNSが流行っている昨今の流れとは、逆走しているかもしれない。でもそうとわかりつつも、夢中になれる趣味の一つとして、自分の書きたいことだけを何年も書き続けてきました。そしたらありがたいことにこんな素敵な賞的なものに選出していただいちゃって。ちなみに ブログの記事やその他での連載をまとめたエッセイ集も先日発売されました。「どすこいな日々」という本です。

アマゾンでの購入はこちら!
https://www.amazon.co.jp/どすこいな日々-関取花/dp/4794971990
…ええ、ここぞとばかりに宣伝ですよ!!!
いやあ、あらためて本当に嬉しいです。ありがとうございます。数ある中から私のブログの記事を選んでいただけて、身に余る光栄というやつでございます。
私のブログの記事は、基本的にどれも長めな上に写真もありません。ツイッターやインスタグラム、tiktokなど、時間をかけずに楽しめるコンテンツが充実したSNSが流行っている昨今の流れとは、逆走しているかもしれない。でもそうとわかりつつも、夢中になれる趣味の一つとして、自分の書きたいことだけを何年も書き続けてきました。そしたらありがたいことにこんな素敵な賞的なものに選出していただいちゃって。ちなみに ブログの記事やその他での連載をまとめたエッセイ集も先日発売されました。「どすこいな日々」という本です。
アマゾンでの購入はこちら!
https://www.amazon.co.jp/どすこいな日々-関取花/dp/4794971990
…ええ、ここぞとばかりに宣伝ですよ!!!
でも本当にナイスなエッセイ集ができたので、たくさんの人に読んでいただきたくて。本の方もよかったらチェックしてみてね。
そうそう、私はブログを書く=エッセイを書くという感覚でずっとやっているのですが、なんていうか本当に楽しいんですよ。
ブログという自分自身の媒体だから肩肘張らずに書けるし、長い独り言を誰かに聞いてもらえるような感じもして。ラジオで喋っている時に近いのかもしれないです、限りなく素に近い状態と言いますか。そんな感じだからこそ、ゆるゆるとですが今日までブログを続けて来れたんだと思います。
誰が見ているわけでもないけど備忘録的にとはじめたブログですが、おかげさまで徐々に読んでくれる人が増えて、今は更新するとすぐにハートマークを誰かが押してくれています。コメントもつきます。決して短くはない、私のちょっとした日々の出来事を綴った文章にですよ。本当にありがたいことです。そしてそうやって見てくれている人がいるから続けて来られたんだと思います。これからも温かく見守っていただけますと幸いです。
さてさて、久々にちょっと真面目な話を書いたのでなんか照れくさいです。次回更新の際は、私が昔入っていたmixiのコミュニティの話とかいつも通りくだらない話にしますね。「クシャッとした笑顔が好き」とかそういうの入ってたなあ…あとなんだっけな、「白シャツが似合う人が好き」とか…こりゃあ古傷が痛むぜ…(白目)
まあまあそんな感じで、これからも皆さんの良き暇つぶしになるような記事をどんどん書き続けて行きたいと思っております。関取花のブログを、これからもよろしくお願い致します!
誰が見ているわけでもないけど備忘録的にとはじめたブログですが、おかげさまで徐々に読んでくれる人が増えて、今は更新するとすぐにハートマークを誰かが押してくれています。コメントもつきます。決して短くはない、私のちょっとした日々の出来事を綴った文章にですよ。本当にありがたいことです。そしてそうやって見てくれている人がいるから続けて来られたんだと思います。これからも温かく見守っていただけますと幸いです。
さてさて、久々にちょっと真面目な話を書いたのでなんか照れくさいです。次回更新の際は、私が昔入っていたmixiのコミュニティの話とかいつも通りくだらない話にしますね。「クシャッとした笑顔が好き」とかそういうの入ってたなあ…あとなんだっけな、「白シャツが似合う人が好き」とか…こりゃあ古傷が痛むぜ…(白目)
まあまあそんな感じで、これからも皆さんの良き暇つぶしになるような記事をどんどん書き続けて行きたいと思っております。関取花のブログを、これからもよろしくお願い致します!
コメント一覧
コメント一覧
次も楽しみ〜
そしてエッセイも購入しました!
電車の中で初めて読んだ記事が面白すぎて、笑いを耐えなきゃいけないから鼻息荒くなりながら読んだなといま思い出してます。
確か、一日かけて花ちゃんのブログを最初から遡って読みました。結構ストーカーですよね、これ。
ただ、鼻息荒くなりながらも読み進めたいと思ってしまうブログ、これまで遭遇したことが無かったと思うので許してほしいなと思います。
花ちゃんにとっては日常出会った出来事をただ書き綴っているだけのことかもしれませんが、ブログを通して笑いを届けてくださってありがとうございますと思ってます!
これからも楽しみにしてます!
花ちゃんのブログは頭に画が浮かんで
読ませていただいていてとても楽しいです♪
この勢いで
慎重な選考の結果のLINE BLOG OF THE YEAR 2021の記事部門も狙って下さい✨✨
いつも楽しく拝読しております。
「どすこいな日々」も大変面白かったです。
やりましたね(≧∇≦)b
ラジオ。スカロケにTwitter投稿
聞きましたよ(≧∇≦)b
関取花ちゃんラジオ番組出てほしいですね
寒い季節になってきました。お身体ご自愛下さいね(≧∇≦)b
ペコリペコリ
メロンメロンより∠(`・ω・´)