2020年3月4日、本日関取花の新しいミニアルバム「きっと私を待っている」が無事発売されました。
世の中それどころじゃないことは重々承知ではございますが、作品は我が子のような存在です。今日は我が子が世の中に放たれた日、言ってみればはじめての誕生日みたいなものです。ちょっと語らせてください、すみません。
私は昨年の5月にメジャーデビューをしました。ユニバーサルシグマさんからです。
28歳でのメジャーデビュー、もう子供ではありませんから、それまでインディーズでセルフでやってきたのとは動くお金も人も桁違いなことはすぐにわかりました。
その中でもちろん疑問に思うこともあったし、(正直時間と予算をかけるポイントはそこじゃないんじゃないか、とか)それ以上にたくさんの発見もありました。
ユニバーサルは原宿の竹下通りを抜けてすぐのところにある、都内を見下ろすでっけぇビルの中にあります。会議室からは東京の街を急ぎ足で行く人々が米粒みたいに見えます。
すごいな、さすが天下のユニバーサルだ!お金持ちの景色だ!さすが地球まるごとロゴにしてるだけあるな!と思いました。どすこいレコーズでずっと細々とやってきた私にとっては、小学校の社会科見学に来たような気分でした。
中もとっても綺麗でオシャレなオフィスです。ビートルズのアビーロードのジャケが壁一面にプリントされていたり、各界のエレベーターホールではユニバーサルのアーティストのMVが流れていたり。これが大企業の余裕か、と思いました。
でも、実際に前作をリリースしてみて感じたことがありました。
正直、みんな全然余裕なんてありません。
私のアーティスト担当の方は毎日顔色が悪くて、ドクロみたいな顔のこともしばしばです。宣伝担当の方はとっても綺麗で可愛らしい女性だけど、いつもスニーカーで小さな身体に大きな荷物をいくつも持って、なぜか早足です。
そうです、みんなそれだけ働いています。汗水垂らして頑張っています。やり方の違いは多少あるかもしれませんが、メジャーだからとかインディーズだからとかは関係ない、それぞれみんな必死なんだと思いました。少なくとも私の知る方々は。(他は知らん)
みなさんもお察しの通り、今の時代CDはなかなか売れません。いずれなくなると言う人も多いです。私だって、そんなことない!と100パーセント語気を強めて言えるかと言われたらそうではないかもしれません。でも、なくならないで欲しいと本気で思います。
私をユニバーサルシグマに口説き落として下さったアーティスト担当の方が言ってくれた言葉があります。「花ちゃんとは、自分の棺桶に入れたいと思える一枚を作れると思ったんです」という言葉です。たとえ嘘だったとしても、信じてみようと思えました。絶対作ってやると決めました。
音楽の聴かれ方は日々姿を変え、形を変えています。これからきっとより便利に、手軽になって行くと思います。でも、棺桶に入れるなら、私はやっぱりCDやレコードが良い。そして一枚選べと言われたら、きっと自分の作品のどれかを選ぶと思います。そして、みんなにとってもそう思える作品をこれからもっと作って行きたいです。そのためにはまだまだ修行が足りないと感じました。だからメジャーに行きました。今作はその二作目です。
「きっと私を待っている」は全6曲入りです。MVもアップされている1曲目の『逃避行』から6曲目の『家路』まで、今の関取花がとてもよくわかる一枚だと思います。曲の詳細はここでは話しません。とりあえず聴いてください。胸を張って良い作品だと言えます。
今私は、自叙伝の先を書けるようになりたくてもがいている最中です。
自分の実体験の話は強いけれど、負けないくらい、その先の出来事を想像したり、自分以外の誰かを思いながら書いた曲も強く残せるようになりたいです。そのための経験の一つとして昨年から新しい環境に飛び込みました。社会の動きをもっと知りたいし、そこで揉まれる人々のことをもっと知りたい。大きい組織の内部を知ることで、ちっぽけな自分の強みも知ることができるはずです。
とはいえその中でしっかり自分を保つことはとても難しく、まだまだ頭が追いつけていないところも正直あります。でもいつか、これもまた新しい歌になるでしょう。
長くなりましたが、こんな風に必死でくらいつこうとしているところも含めて、楽しんで聴いて下さればと思います。サウンドはインディーズの頃よりポップになったかもしれませんが、裏側はよっぽど泥くさいです。そしてそんな日々と環境にいられることに心から感謝しています。
レーベルの方はもちろん、マネージャーさん、レコーディングメンバー、そのほか制作に関わって下さった方々、今までお世話になった方々、家族、友人、とにかくみなさんのおかげです。ありがとうございます。
そして何よりいつも応援してくださるみなさん、本当にありがとうございます。今日はこれまでいただいたファンレターなどを読み返していました。自信をなくすことも多い毎日、不安になることも多い世の中だけど、これが私の元気の源です。
私からできることは音楽を届けることだけなので、今は「きっと私を待っている」ぜひ聴いてくださいね!とだけ言っておきます。
この作品を聴いたあと、いろんな景色がみなさんのことを待っていますように。
それでは、早く穏やかな春が来ることを願って。
コメント一覧
コメント一覧
ねるまえのまえ。最終日聞いています。
ラストでメッセージ読まれた。(⌒‐⌒)
関取花ちゃん。ありがとうございます。
ラジオ番組パーソーナリテイーに戻って
きてね。(⌒‐⌒)待ってますからね~(⌒‐⌒)
最後、弾きがたり関取花ちゃん。
ありがとうございます。
関取花ちゃんの歌、大好きです。(⌒‐⌒)
障害者で、足が不自由で、ラジオを
ずっと聞いています。
新型コロナウイルス感染が、落ち着いて
ライブ情報待ってますね。
車イス♿️で、応援行けることに
なったら、ねるまえのまえのステッカー
はっていきますね。(⌒‐⌒)
ライブ会場で、ねるまえのまえ。もう一度
聞きたいです。関取花ちゃんのギター🎸
弾きがたり めちゃ良い曲です。感情入ってて
凄く凄く、良かったです。
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ
ペコリペコリ
メロンメロンより
どの曲も聴いていると花さんの歌声と共に様々な情景が浮かんできて何とも言えない気持ちににりますね。個人的には「街は薄紅色」と「家路」が特に好きですね。
長く聴き続ける一枚になりそうです。
春の五線譜ツアー、楽しみにしてます❗
どうか、それまでにはと願ってやみません。
仕事の準備をしているときに聞いています。
いい感じです。
関取花さん スカロケの本部長が話題にしていた事がきっかけで知りました。名前のインパクトから初めは芸人かなと思い、歌人と知り「びっくり」。ねるまえのまえのトークで面白い人だなと思い、色々な媒体で楽曲を聞き、ブログを読み
…。
♪素敵だな、うた、聞いてみたいなぁと感じ、
仙台 誰も知らない劇場 の チケットを入手しました。
コロナなんぞに 邪魔はさせねぇ~。楽しみにしています。
コロナの終息を心から願っている。
そして…。開催の判断は尊重します。
その事であまり悩まないで 明るく楽しく
なんとかなるさぁ 福島 ゆう。
ねるまえのまえ、弾きがたり良かったです。(⌒‐⌒)
MVの逃避行の生演奏、素敵でした。(⌒‐⌒)
2月28日のねるまえ手帳、金曜日リスナー
イラスト採用されました。(⌒‐⌒)
関取花ちゃんの弾きがたりイラスト。
みどりの服、着てくる予想当たった‼️(o^-')b !
ねるまえのまえ、ステッカー、気長に待ちます。
関取花ちゃん、明日も、聞きますね‼️(o^-')b !
ペコリペコリ
メロンメロンより
花ちゃん「きっと私を待っている」発売おめでとうございます🎉
待ってました🌞
外に遊びに行くのを控えている今だけど、音楽は自分の好きなタイミングで聴ける!
花ちゃんの音楽が聴けて幸せです。
歌詞カードをじっくりみたい!ジャケ写も楽しみ!よりコンポでCD入れて聴くのがワクワクするのでCD派です!
「街は薄紅色」間奏も含めて可愛すぎる💓
「青の五線譜」は冒頭の歌詞から懐かしい📺 昔を思い出してなんかちょっとおセンチに。
音楽の世界の裏側も垣間見れたようで、深いブログでした。沢山の人が関わっているアルバム色んな人に届きますように。
仕事中の慌ただしい空気に疲れてて、もう少し時間に追われず穏やかに働きたい!(そんなとこないかもだけど)「もう今度こそ辞める」って決めたけどもう少しだけ考えて決断します🧐
「考えるだけ」聴きながら。
「逃避行」の弾き語りきれいな歌声、素敵でした❀
ありがとうございます。
唐突ですが、私の好きなミュージシャンが「今の世の中には官能とユーモアが欠けている」と言っていました。
花ちゃんの曲に、あと少し、官能が加われば、最強。
と思っていたら、ラジオで"家路"がかかって…
すごく官能的でした!
イントロ(ウーリッツァかな)から鷲掴みにされましたが、アウトロがこれまたもう垂涎もの!!
アルバムのラストを飾るに相応しい、(まちゃおさんも言っていたけど)余韻が素晴らしいに違いない!
そして、詩の内容から、このラストの曲がタイトルに結びついていくのかなぁ。
そんなふうに考えていて、気づいたらポチッとしていました(笑)
これからガッツリ聞きます!
自分の為にCDを購入するのは、30年ぶり位かしら?
独身の時以来です。
それくらい、今回のアルバムを聞いてみたいという思いにかられました!
親子ほど年は離れていますが、花ちゃんの曲と歌詞が大好きです。
こんなおばさんにも、CDを買わせるパワーを花ちゃんは持ってるよ!
これからも、応援してます。
それを形にして世に出す大変さ
色んな方の力があって僕達に素敵な音楽を届けてくれてるんですね。
あらためて素敵な音楽、時間をありがとうございます。
僕も断然CD派です。
ジャケット、歌詞カードも含め一つの作品だと思っているので
現物が無いと寂しいですよね(´・ω・`)
ただ待っている側が簡単に言う事では無いと思いますが
どうぞこれからも楽しんで素敵な音楽を皆んなに届けて下さい。
花さん、スタッフの方々
どうぞご自愛下さいませ。
ねるまえのまえ、放送前に、ブログ更新(⌒‐⌒)
お疲れ様です。(⌒‐⌒)
関取花ちゃん(o^-')b !頑張っている。
今日発売のアーテイストさん多いけど
頑張ってくださいませ。(⌒‐⌒)
東京FMラジオ放送聴いています。
ワンモから、スカロケまで、リクエスト書きこみ
してきました。(⌒‐⌒)応援していますよ。
ねるまえのまえ、弾きがたり聞きますね。
ホリデースペシャルの時も、めちゃ弾きがたり
良かったです。3月26日で、残念(>_<)ながら
ねるまえのまえ、番組放送終了ですが、
最後まで、聴聞きますね。(⌒‐⌒)
いつも明るい花ちゃんの声に元気もらっています。
ファイト‼️花ちゃん‼️ファイト‼️花ちゃん(o^-')b !
ペコリペコリ
メロンメロンより
いつも元気になれたり癒してくれる作品を有難う✨