おはようございます(^з^)-☆
痛いマリモです
今日は、休みで起きたらこの時間でした❗️
寒いから、布団から出られないのも現実で、やはりぬくぬくには勝てません❗️
こんな僕なのですが、LINEの個別部屋を作りました。\(^-^)/
愚痴‼️魚の事‼️
↑に、来てくれれば答えますよ🎵(^_^;)
さて、売り子の事でしたね❗️
昨日は、それを行う位置について話しました。
今日は、生食用のマグロを販売したいときの、テクニックです。
寝起きで、この画像見るとお腹が空いてきました。
でも、このまま売るとなると販売員としての仕事が無くなり、飯の食いっぱくれに繋がります。
そこで、ちょっとでも売上げをあげるなら
お客様に食べてもらう❗️
に、限ります。
この時、マグロの秘伝
漬けマグロの作り方を教えます。
材料
マグロ角切り
醤油❕
ワサビ❕
以上( ;゚皿゚)ノシ
まず、マグロの角切りをビニール袋に入れ、醤油をオタマで2杯、ワサビの小袋を四つ位入れます。
入れたら揉みます❗️
器に盛り付けて完成\(^^)/
シンプルすぎですが、ワサビが入っているっているのが要となります。
皆様は、ワサビの好きな方は良いかもしれませんが、嫌いな人にどのように味を伝えるかが、焦点となります。
ワサビは辛いですね❗️
でも、全部のワサビにいえることなのですが
すりおろしてから空気に触れる時間が長いと、辛みが消えて、風味と甘味だけが残ります。
お客様にわざと、ワサビは嫌いですか?
と尋ねます❗️
嫌いと答えた方に
食べてみなよ❗️美味しいから❗️
自信満々で、食べさせます。
すると、どうでしょうか?辛いと皆様言わないんですよね❗️むせたりもせず🎵
しかも、苦手だった人に食べてもらえ、作り方まで、聞いてきたりもします!
美味しい物を提供する販売員にとって、こんなに嬉しい事は、ありません(⌒‐⌒)
お客様の(⌒‐⌒)笑顔を頂ければ❗️美味しいの一言があれば!仕事へのやる気が湧きます❗️
今日は、ここまでとします。\(^-^)/
いつも最後まで読んで頂き誠にありがとうございます❗️
では、良い1日を
コメント一覧
コメント一覧
おはようございます。
返事遅れてごめんなさい😭
単純明快❗️
楽して稼ぐ❗️
僕のモットーですよ🎵
マリモさんはほんと職人さんですね。
いくつか拝見させて頂いてますが、
曲がってないイメージが強いです。
何事にも真っ直ぐな情熱を見習いたいと思います。
私は考えすぎちゃうところまだありますので😣