ツイッターやインスタやHPなどでも
発表されましたが、今回、
"CASSETTE STORE DAY 2018"
のアンバサダーを務めさせてもらう
ことになりました!
CASSETTE STORE DAY
についての詳しい情報はこれを読んでね!
インタビューも載ってます
アンバサダーって言っても
一体なにをするの?って感じだと思うけど
すごくザックリ言うと
カセットの魅力を4人なりに発信して
今一度いろんな音楽の聴き方で
好きな音楽をより自由に楽しんで行こう
っていうのを広めていく感じです
オリジナルのプレイヤー作りました☺︎
せっかくだからちょっとレトロで
個性的な配色にした!可愛い〜
カセットって聞くと懐かしく感じる世代と
新鮮に感じる世代がファンのみんなの
なかにも居ると思うんだけど、
うちのバンド内でもちょうど
その世代が交差していて
わたしだけ最近までカセットで音楽を
聴いたことがなかったのです(平成3年生まれ)
ちょうどこのアンバサダーの話が
すすむ少し前にカセットとプレイヤーを買って
カセットデビューしたところでした
これが私物
まずプレイヤーがめっちゃ可愛いよねえ
これは、"my first sony"っていう
裏が一部スケルトンになってる
子ども用のプレイヤーで
半分オモチャみたいなところが最高にキュート
カセットもいろんなデザインのものがあって女性アーティスト中心に
ほぼジャケ買いした!
再生までの一手間もザラッとした音色も
便利で綺麗なものが溢れる今だからこそ
魅力的な要素で、
ライブやCDだってそうだけど
自分から音楽をわざわざ聴きにいく、
音を求めるって良いなぁと。
自分たちのファンにも
興味持ってもらいたいなと思って
アンバサダーをさせてもらうことにしました☺︎
またSNSにいろいろ書いてくね!
撮影があったり曲や洋服を作ったりしてます
また新しいお知らせができるよう
すすんでるので楽しみに待っててください
10月にはフェス、11月から国内ツアー
はやくライブしたいです
みんなに会いたい☺︎
RINA
コメント一覧
コメント一覧
カセットテープを使ったことないですねー
ぼくもカセットテープで音楽を聴いてみようかなあと思います。
お知らせを楽しみにしてます。
11月感謝祭で会えるの楽しみです。
体調に気をつけて頑張ってください。
我々の世代はカセットテープ時代
レコードからダビングしたり、エアチェックしたり大活躍したよ
出始め70年代初頭の頃は確か60分テープ1本400円位した、中学時代はカネないから何回も重ね録りしてた(笑)♪
正直、絶滅したかと思ってた♪
最近はデッキのない車もあるしね!!
SCANDALはライブの時がいちばん輝いてる!!
確かに国によって反応違うね♪
ダラスとモントレー結構近いのに全然違うね♪
これからも頑張ってね!!
感謝祭楽しみ!!
習い事でバトントワリングやってたんですけど、それの曲流しはカセットデッキ使ってました笑
小学校3年〜中学生までかなー
いや〜懐かしいです〜!
“CASSETTE STORE DAY 2018” アンバサダー
就任おめでとう!
カセットテープ世代としては懐かしい😂
インタビューも読んだよ
カセットならではの味が懐かしいことだらけ…
深夜ドライブに行くときにみんなそれぞれが
オリジナルミックスカセットを持ち寄ってたな👍
そんなおじさんには懐かしさ全開の話でした
アンバサダー頑張ってね!
セルジオ @ 広島
カセットテープで音源を買った思い出はないなあ。
ルースターズの「KAMINARI」くらいか。
カセットテープは録音する為のモノだったな。
次のライブたのしみにしてます☺︎ぶろぐ更新ありがとう〜🌈
天気悪いし、さぶいし、難儀やね!
おまけに台風来るし、ほんま
さっぱりわややわ。
ブログの更新、ありがとう!
読ませてもらっての最初の一言は、
りなり〜!はるちゃん!まみたす!てぃもちゃん! おっちゃんも、早くみんなの顔が見たい!ライブ行きたい!
やな!
YouTubeにアメリカやメキシコのライブの映像が上がってて、見せてもらった。
やっぱ、SCANDALのライブええわ!
昨日の晩、真剣にそう思ったわ。
ダラスで、SCANDAL BABYの認知度が日本とだいぶ違ってたのに驚いた。
SCANDAL国歌をもっと広めなあかんね!
りなり〜のドラムの音量とまみたすのハイスリットに痺れたわ(笑)
ほんま11月が楽しみになってきたな!
最近、SCANDALジャンキーかなぁって
かなり自覚が出て来て、嬉しいかなぁ。
ところで、りなり〜が最近までカセットテープ使った事無いってのにびっくりや!おっちゃんが高校生の時に、ウオークマンが初めて出て来て、めっちゃ嬉しかったんや。金持ちちゃうから、ツレの持ってたやつを聞かせてもらったんやけど、感動やったで!カセットテープって
聞き過ぎると、伸びてもうて音が変になったり、中身がピロピロって外に出てしまったりして、大事な曲が聞けなくなったりして、がっかりしたりしてたんよ。
レコードから録音するのに、5分の曲は5分かかるし、今のデジタルのスピードからは考えられないくらい、グズかったんよ。でも、そんな不便なところに戻って光が当たるなんて、世の中おもろいな。
SCANDALがアンバサダーというのは、適任やと思うな。やっぱり、SCANDALはアナログやもんな。温もりあるもん。
SCANDAL番のウオークマン、欲しいな!いくらするんやろ?
インスタやSNSで、みんなの元気な姿を見ると、自然とエネルギー回復してるんよ。やっぱりSCANDALジャンキーやな(笑)でもそのおかげで毎日楽しいよ!
ほんま、いつもありがとうね!
アホやから、えらい長い文になってもた。許してな!
メタルテープとかあって、高くて買えなかった思い出があります。
ギターで、コピーしたい曲を60分のカセットテープにリピートで録音して、
ずっと練習してましたー。
また、カセットテープで音楽聴いてみたい!
また台風ですね。皆さん、十分お気をつけ下さい。
A面からB面いくとき一回ストーリーが変わるみたいな感覚あるような。
なかなか曲とばしたりするの面倒くさかったり、壊れやすかったり。
なんでもあってなんでも手に入る時代に
改めてカセットテープていいね✨
本当不便さが愛しい😊
音楽の聴き方の幅が広がる、そのキッカケをくれてありがとう‼️
パンもだけど、粉が違うだけで製法一緒でも香りやテイストが違って感動する🍞
中目黒のWaltzも行ってみよう思います🚃
(以前いこうとしたら迷いました💦)
情報解禁も感謝祭も楽しみにしてます😆
急に寒くなったので体調管理気をつけて明日も良い一日を😊
ブログ更新ありがとうございます。
カセットテープは、中学の頃に使っていて、懐かしいです。
これからも体調に気をつけて、頑張って下さい。
カセットテープはちょうど中学〜高校の時だったかな。懐かしい。
感謝祭の名古屋を始め、楽しみにしてます。
季節の変わり目、体に気をつけて日々を過ごしてください☺️
いいお知らせ待ってます!
めっちゃかわいいので
全部ほしいです(*^^*)
オレも会いたいです(^_-)☆
カセットは断然懐かしい派!
なのでインタビューでみんなが答えていた質問も全部答えられて、かつ懐かしい(笑笑)
けどrinaさんのSNS読んで行ったカセットテープ専門店のWaltzさんで認識新たにしました。
凄いね〜〜、けど平成が終わる御代にカセットテープ買う事に更にミュージックテープ(カセットはレコードやCDを落としたり、編集したりする事が多かった)買うなんて!!
これからも楽しませてもらいます!
またその他の情報解禁やコンテンツの発表も楽しみに待ってます!
感謝祭指折り待ってます、楽しみ〜〜!