こんばんは🌙
西原さつきです!
プライドハウス東京でYouTubeの撮影でした☺️
たまに「自分がトランスジェンダー(元男の子)であることを公表して、それが嫌にはならないんですか?」と聞かれることがあります🙄
昔は自分のそういったアイデンティティというか、セクシュアリティといったものが自分自身でも受け入れられなくて、それがすごく辛かった時期もありました🌀
「生まれながらの女性じゃ無いから嫌」とか「こんな中途半端な自分で無理」とかとか…。。。
特に、自分が子どもを授かることが出来ないということに関しては、29歳くらいまでずっと悩んでいたような気がします😵💫
30代になってからは、自分の道というか……やるべきこと、みたいなものが何となく見えてきて、次第にそういった悩みは軽くなっていくのですが。
今では、私がトランスジェンダーであることを公表して、その姿を見てくれた次世代の同じ境遇の人達に「こんな人もいるんだな」って思ってもらえたら良いなぁと思います🌟
自分の経験が誰かの役に立っているんじゃないかと感じられると、自分の過去とかバックグラウンドが、大切な1つの個性として捉えられるようになりました!
差し入れに持っていったポケモンチョコ🍫
好きなキャラ、いますかー??
私は左にあるピンクの「プリン」のチョコ食べました!丸くてかわいい😍笑
もう1月が終わってしまう〜💫
私は今月は色々ありすぎて、濃厚な1ヶ月でした🙄💭
みなさんはどうでしたか?
また来月も頑張っていきましょー✨
それでは、またね!
LINEでお友だちになってくれるとブログ更新のお知らせなどが届きます。
コメント一覧
コメント一覧
30代なの!!!!!
若~いっ!かわいい☆(ノ≧▽≦)ノ
自分がこうしたい♪て、道がみつかるって…
すっごいステキでラッキーな事だよ!
私は、ちと年上だけど…
こないだ、仕事を辞めて…
まだまだ人生模索中です。。。( o´ェ`o)ζ
他人にとやかく言われようが
「あなたに迷惑かけましたか?」
と思ってしまう。
娘が耳の下や腰に小さなタトゥーを入れた時は
まぁ仕方ない… と思いましたが背中にデカデカとタトゥーを入れた時「この子の人生だし、私が口出しする事じゃないし好きに生きてくれたらいっか⁉️」と思いました。
本人が後悔しない人生だったなら、それで良いのです。
私も今50才ですが、人生一度きり!後悔しない人生を送ろうと思っています。
さっきぽん!貴女は貴方らしく輝いて下さい!
応援しています❤️
LGBTQも一つの個性です
マジョリティは何かにつけ
差別したがります。
自分達を正当化したい言動の
現れですね。
実家住みということもあり、がっつり女装するのは
イベントとか宴会の時ですが、
女装大好きです。
久々にブログ読みました。
もう何年も前からファンなんですけどね。
またかわいい画像と楽しい話をアップしてください!
ひとまとめに、ヒューマンでいいのではないかと…。
性別ではなく一個人として尊重して欲しいと思っている人が水面下にまだまだいるような気がしています。
ありのままで自然に生きれれば…。
女性、男性そんな感じではなく
人として美しく輝ければそんな時代が来れば
みんな幸せに過ごせるのに…ね。
昨年出産し、先生に性別は?と聞いたときに女の子だけど本当の性別は本人しかわからないからね。と言われたときに名前とかちゃんと考えなくてはと思いました。どちらでも使えるようにと。
難しく考える日本人は考えてしまうのかもしれませんが、本人の好きなままに受け入れてもらえたらと私は思います。好きなものは好きなので
他界後に
51歳で心療クリニックで診断をして頂き遅咲きの
性同一性障害と診断を受けました
今まで
男性として生活していた為に
なかなか女性としてまだまだ見られる姿してない
トランスジェンダーです
とても
さつきさんみたいたにはなれないでも
制服似合う女性として生きて行きたいですね
私はトランスジェンダーではないですが、よく女装します。
ワンピース含むスカートや女性用の靴や服も着ます。
残念ながら西原さんと違い今世は性転換手術できませんので一生男性として生きていかなければならないので性転換して女性に変わった西原さんが羨ましいです😞
来世はお互い女性として生まれお友達になりたいですね
かき消してしまいたいような過去も、全部含めて、やっぱりルーツって大事だと思います。親や周りの期待を思って、男らしくあろうと取り組んできた時期も含めて、これまでの過去すべてが、私のルーツなんだと思っています。
私にも、出産を経験したいと思っていた時期がありました。今も時々……。友達や親族が次々に出産をして、みんな幸せそうだなと思っていました。みんな子育てが忙しくなって、私はひとりぼっちになりました。年齢を重ねて、年齢的に出産は無理な領域に入ったら、あまり思わなくなりました。スキーや旅行など、常に私はひとりぼっちですが、これが私なのでしょう。
私もトランスジェンダーであることに悩みました。
最近は気にしなりつつあります。
それは、友人が受け入れてくれたからだと思います
ちょっと共感してしまったので、初コメントでした☺️