これより
「ロード・オブ・ザ・リング」の監督で
巷では知られる
私にとっては
マイケル・J・フォックス主演の
「さまよう魂たち」の
ピーター・ジャクソン様が魂を注入した
脚本を明日を担う監督に託し
映画化させた
「移動都市/モータル・エンジン」
LINE LIVE 生中継 番組のMCでございマス。
この映画
大変申し訳ないのですが
ティザービジュアルより
数倍も面白くて
しかも泣けてしまい
しかも
「七人の侍」か?
「スター・ウォーズ」か?
「タイタニック」か?
という映画オマージュ入ってるでしょ?
勝手に妄想してひとり感動にふけった
作品でありました。
まもなく3/1に公開なのです。
で
LINE LIVE 特別番組!
芸人の方と面白おかしく
ロンドンバスで
映画のテーマである
「移動都市が、小さな都市をくらう」
に引っ掛けた企画番組を。
最近
映画の宣伝にならない
映画ファンの心を置いてきぼりにしてる
というツイートを見るわけですが
確かに、えーーー?っという
宣伝も見かけますよ。
今回のLINE LIVE番組は
そもそもターゲットが
映画ファンではなく
ライトユーザーに
映画に興味を持ってもらう
というものなんだと理解。
映画ファンさんは
しっかり
作品をチェックしてるだろうからね(^^)
俳優を切り離して
完全に笑いに転換させる
こーゆう企画は全然良いと思う。
ええ
自分が出るから
贔屓でしょ?
と言われたらそーかもしれない(笑)
とはいえ
映画ファンさんも
笑いながら
優しい目で番組見て頂けると嬉しいデス
m(__)m
映画宣伝って奥が深いのよ。
洋画も邦画も
司会で関わることも多いから
そこはよくわかっているつもりである。
という意味ではね
「翔んで埼玉」の宣伝方法は素晴らしかった。
そして宣伝の力もプラスされて
「アリータ/バトル・エンジェル」を抑えて
一位という目が飛び出る結果に!
作品も俄然、面白いからですが。
はい、
明日のめざましテレビでも
「翔んで埼玉」ヒットのこと
声で解説してる予定です。
声でチョットだと思う(笑)
コメント一覧
コメント一覧
LINE LIVEのような形なら今見ている人だけに教える的なポイントがあったりすると興奮するかもですねー!では。