スターとは?


???


人を惹きつける吸引力。


言葉で例えるなら、これが一番しっくりくる気がします。


いくら演技力があっても、いくら歌唱力があっても、いくら顔が良くてもなれないものはなれない。


石原プロ次世代スター発掘オーディションの最終審査の審査員をしてきた今日。


難しい!


のひと言しか残らなかったのであります。


長年、役者を見て来たプロデューサーの黒澤満さんに聞いても

舘ひろしさんに聞いても

「インスピレーションだよ」

と言うし。


演技力もアクションも歌も後からなんとかなるから。


と考えると納得。


目力や立ち姿。


これだけは変えられないっ。


オーラとは、そういうところから来るのかもしれないのであります。


映画業界で21年過ごしていたら

いつの間にか大スターになった人がいたり

いつの間にか消えてしまった人がいたり。


ヒット作に出逢えたら大ブレイク。


しかもそれはドラマ。


妻夫木聡氏も小栗旬氏も斎藤工氏もディーン・フジオカ氏も、前から映画に出てたけど、ドラマで一躍スターダムに。


これが今の日本の現状。


だからスターになるには運とタイミング。


これって

恋愛や結婚みたいなものよね。


ただ

その前にやれることはあり。


とにかく

その時がいつやって来てもいいように、自分を磨いておくことなのであります。



私が会った、長くセンターの役者でいる人達は、努力を忘れていないもの。


男性はジムでセコセコ肉体づくり。


女性はヨガやダイエット、毎日、口にするものを意識してたり。


いつ見初められるか、わからないから手入れだけは万全に。


描きやすいキャンパスでいる為に、頭は柔軟に。


オーディションで落ちても有村架純ちゃんのように何度も挑み続けたり

インスタグラムで自己表現し続けたり

スカウトされそうなところを歩き続けたり。


方法は色々。



日本や世界のスターにならなくても

誰かのスターになれればいいと思うのが

私の器での感覚であります。


仕事も恋も、好きな人に喜んでもらう為だけに全力投球みたいな(笑)