
このロゴを見るだけで
レイ・パーカーJr.のあの名曲が頭の中をグルグルする。
って、あなた!
お歳が近いのでは?
いよいよ
日本公開8/19となる
映画「ゴーストバスターズ」
一発目のイベントが、コレ。
「ゴーストバスターズ・ジャパン」会社設立会見!
真ん中お二人
社長の友近さん
財務担当の椿鬼奴さんは
私と歳の近いもので、レイ・パーカーJr.な話をして懐かしがっておりました(笑)
広報担当が渡辺直美さん
営業担当が山崎静代さん
ちゃんと名刺もあるのよ。
という
吉本興業の女性芸人4人が役員を勤める会社「ゴーストバスターズ・ジャパン」
色々、今後、イベント活動に顔を出すそうですよ。
ちなみに、なんで女性芸人4人が役員なのかというと
新「ゴーストバスターズ」は、女性4人チームが幽霊退治をするから。
「ゴーストバスターズ」のシリーズ3作目ではなく、あくまでもリブート作。
残念ながら、前作のメンバーだった俳優ハロルド・ライミスさんが亡くなり
悲しみにくれるアイヴァン・ライトマン監督が降り
製作に回って、ポール・フェイグ監督がメガホンを持ったわけです。
でも、適任だと思う!
ポール・フェイグ監督というとやっぱりこの映画。
⇩
「ブライズメイズ 史上最悪のウエディングプラン」
女子たちのダークな本音満載!
しかもちょっとハシタナイ(笑)
そんなブラックジョークがうまい監督は
「ゴーストバスターズ」の破茶滅茶でシニカルな笑いの世界観をきっと華やかに演出してくれるはず!
女優2人もその映画から。
しかも
「アベンジャーズ」メンバーのソーこと、クリス・ヘムズワースが出ることも発表されてるし!
ワクワク、ワクワク、また来日して欲しいな💕
新作映画は
やっぱり、仕事に困ったヒロインが、仲間を集めて幽霊退治専門の会社ゴーストバスターズを作って、NYにはびこる幽霊と戦うお話。
いやー、この大きなバッジだけで嬉しい。
はい、わたくし、「ゴーストバスターズ」大好きで
T-shirtも親子お揃いで持っていて
マシュマロマンのフィギュアも持ってるファンでございます。
まあ
言うなれば
10代という多感なお年頃に映画にハマり、その時代を賑わせていた80sな映画は、思春期の私にビシビシ刺激を与えていたというのが理由かと(笑)
シリーズ1作目は、1984年公開。
左の方がハロルド・ライミスさん、、、この3人最高だった、黙祷。
パート2は、1989年公開。
やはり、一番インパクトあり、大好きなゴーストは、マシュマロマン。
ニコニコ現れ、怒るとすんごいっ!
笑えるゴーストから
ちょっと強面までおりました。
新作には、懐かしのゴーストバスターズメンバー、ビル・マーレイ、ダン・エイクロイド、シガニー・ウィーバーも出るというし。
NYへ行った時、ゴーストバスターズの舞台となった、NY公共図書館を見に行ったっけ。
図書館に現れたゴーストね。
でも
小さい頃は、ゴーストが見えたのに、今やすっかり心が汚れてしまい f^_^;)
とはいえ
マシュマロマンみたいに可愛い外見のゴーストなんて見たことないぞ。
トイストーリーに出てくるアーミーみたいな緑色の小人はあるけど(笑)

あ
この会見の模様も
私のラジオ番組「シネマJUMBO!」でもオンエアしますわ。