月別アーカイブ / 2015年11月

IMG_3993.jpg

最近。


映画イベントをブログに書くことを怠けてまして。


でも

今日のイベント2本は

映画の司会を今までしてきた中でも

お初だった出来事なので、写真をアップしますね。


2015113022330000.jpg

横浜聡子監督の新作

「俳優 亀岡拓次」イベント。


この映画、声出して笑いました、面白い!


そして

写真は、

主演、安田顕さんバースデイを祝ってのケーキ。

IMG_3962.jpg

前代未聞ですよ、この哀れなケーキの状況。


ヤスケンさん曰く

「こんなの今までないでしょ?面白いと思って」


ステージ上で、コンプレックスと言う自らの口を

フォークでえぐって食べ

麻生久美子さんと横浜監督に目を食べさせた(笑)



IMG_3963.jpg

で、夕方は

土屋太鳳ちゃん、山崎賢人くん登壇の

「orange」コタツdeオレンジ(みかんだけど)イベント


前代未聞の試写会場にコタツがずらっと。


IMG_3977.jpg

しかも

10代、20代、女子限定のドレスコードは部屋着!


宣伝プロデューサー渾身のイベント(笑)


2015113022350000.jpg

わたくし

家政婦? 母? 的なエプロンでございます。


もちろんカワイイ2人も部屋着でした。


お母さん気分で会場全体がキャッキャで

微笑ましいイベントでしたよ。



2015113022360000.jpg
2015113022360001.jpg

会場となった恵比寿ガーデンホールを出ると

そこはすでにクリスマスイルミネーション。


太鳳ちゃんと賢人くんは

「10代のうちに

ディズニーランドで制服デートしたかった」

そう、嘆いておりました。


芸能活動してたらなかなか出来ないよなぁ。


太鳳ちゃん

映画「釣りキチ三平」に出てたと気付いた!


あの頃も可愛かったなぁ。


そんな私は今週気分転換に

娘を連れてディズニーランドをジャストウォッチング

して参りますよ。


もちろん、R2-D2ポップコーン入れを買い。

IMG_0401.jpg

12/18(金)

「スター・ウォーズ フォースの覚醒」

公開初日の上映に、アイマックスのチケットを

ひとり分確保し、ワクワクしているここ最近。


「スター・ウォーズ」の字幕監修をしたり

「スター・ウォーズ」本を何冊も出してる

仲良しの河原一久さんが

スター・ウォーズトークイベントをするので

一緒にお喋りしに、というより尋ねまくりに

イベントに参加することになりました。


参加費無料ですよ!


公式Facebookで参加受け付けしてるので是非!


https://www.facebook.com/events/1689425351293112/permalink/1694012994167681/


12/5(土)

18時半~19時45分。

茅場町にあるソーケン・ソーシャルサロンにて。


河原さん、スター・ウォーズのこととなると

とにかくダントツ詳しい!


スター・ウォーズな気分を盛り上げられるイベント。


いらっしゃいませ(^^)


あぁ、一緒の写真。


臨月の時に一緒にスター・ウォーズ展へ

行った時だから、お腹がまん丸だ(笑)

IMG_0405.jpg

2015112622040000.jpg

今日は

今年の一月に撮影で参加した

行定勲監督の新作

「ピンクとグレー」

完成披露試写会の司会でした。


1月9日公開を前に

主演の中島裕翔くん(Hey!Sey!JUMP)

菅田将暉くん、夏帆ちゃん、岸井ゆきのさん

柳楽優弥くん、行定勲監督が登壇。


スタートから62分後の衝撃からの

予測不可能な展開に、確かに脚本をすでに読んでいた

私も完成した作品を観て驚いたままだった。


さて

ここでは、私の撮影時のことを書きます。


FullSizeRender.jpg

実は行定勲監督に

「伊藤さとりの役がある、出ない?」

と言われたのが

三浦春馬くんと行定勲監督がトークショーをやった

「真夜中の五分前」の控え室で。


現場見たいし、私の役?ってことは

劇中の司会かなんかでチョコッとか?

と思ったら

後から届いた台本に目が飛び出た!

中島くんとガッツリ絡み、菅田くんや夏帆ちゃんも

その場に居て、しかも見開き三ページに渡る

セリフのシーンじゃないか!と。


FullSizeRender.jpg

バリへ行ってる間に台本を読みながら、頭にセリフを

叩き込み、いざ、撮影所へ。


映画でいうまさに62分をちょっと過ぎた辺りからの

3人と対談するシーン。


長回しで一気に撮る。


初めて会う中島くんと橋渡しをしてくれたのは

菅田くんと夏帆ちゃん。


「ガチの役だから!この人本物だよ(笑)」


映画の番組インタビュー役だから確かにガチ。


でも彼らのすごさを実体験出来たことは

とても良い経験でした!


おどおど語る中島くんは、役の設定通り。


台本になかった菅田くんや夏帆ちゃんにも

エチュード的に、対談番組の設定だから

私も話をふるから答えて欲しいと言うと

出るわ、出るわ、役になりきったリアクションと

回答の仕方が、まさに役の彼らが言いそうな内容!


残念ながら、編集でカットになりましたが

改めてこの3人の演技の幅と刺激し合って

更に面白い演技をしてると、しばらくして気付き

完成した映画を観て、納得したのでした。


いや、アイドル映画ではなかった。


けれどしっかり青春映画。


それでいてアートっぽいというか斬新。


「ピンクとグレー」の世界は現場も衝撃でした。

↑このページのトップへ