月別アーカイブ / 2015年04月



初の肉フェスへ。


「ワイルド・スピード SKY MISSON」

コラボ肉「ドミニク・ソーセージ」限定発売で

ピスタチオさんとステージでトークイベントを金曜

展開した私ですが

すっかり胸だけ日焼けしてしまいました。。。


すごいね、肉フェス!



そして今日。


「ジヌよさらば」

109シネマズ二子玉川オープン記念舞台挨拶で

松尾スズキ監督、二階堂ふみちゃん、片桐はいりさんとの

舞台挨拶を司会のくせに

ワヤワヤと控室でのトークのように楽しんで

皆にお腹を触られ、才能を注入してもらい


「白河夜船」

テアトル新宿での初日舞台挨拶で

若木信吾監督、安藤サクラちゃん、井浦新さん

谷村美月ちゃん、高橋義明くんとのトークで

また、たまらなくフンワリしたこのメンバーの

独特のトークで司会のくせに大笑いして

皆からお腹を触ってもらい

才能をやっぱり注入してもらってました(笑)


見に来ていた映画ファンの皆に触ってもらい。


楽しくて笑ってばかりだった土曜日です。


ありがとう。



さて、来月中旬過ぎの出産予定を前に

好きな映画に出ている好きな映画な人たちに

ラジオ番組「シネマJUMBO!」に出てもらいました。





はい、5月30日公開の映画「あん」


出演の俳優・永瀬正敏さん。


オンエアは、5/2(土)~5/8(金)

★OBS大分放送(日) 9:00~ 9:30  

★IBS茨城放送(土)21:00~21:30 

★NBC山陽放送(日)11:30~12:00 
 
★GBS岐阜放送(月)23:20~23:30   

★YBS山梨放送(日)10:30~10:45

★FBC福井放送(木)18:10~18:20

★SBS静岡放送(土)16:00~16:30


前に、写真展トークイベントの司会で声もかけてくれた

俳優であり、サイコーにカッコ良いお兄様です。





続いては

6月27日公開「きみはいい子」(初日司会する気満々です)


愛すべきチャーミング女優・尾野真千子ちゃんと

公私共々親しくしている才能ある小さな監督

呉美保監督。


前編は......5/23(土)~5/29(金)

後編は......5/30(土)~6/5(金)


照れ屋な関西女子二人、大好きです。





続いて

5月30日公開「グッド・ストライプス」


豆大福を愛する女優・菊池亜希子ちゃんと中島歩くん


オンエアは、6/6(土)~6/12(金)


菊池亜希子ちゃんオススメの泉岳寺にある

豆大福屋にこないだ行ったら

日曜休みだったのでリベンジしなくちゃ!





そして

6月6日公開「トイレのピエタ」


デビュー作から親しくしている松永大司監督と

写真には写ってないけれど

主演の野田洋次郎さん(RADWIMPS)の対談~!


前編は......6/13(土)~6/19(金)

後編は......6/20(土)~6/26(金)


野田さん、いい人でした~!


そして松永監督の野田さんへの愛がハンパなく笑えた!



というわけで

産休中も

ラジオ「シネマJUMBO!」とTSUTAYA 店内放送は

流れ続けています(笑)


是非、聴いてくださいね。


産休前に、あと一組

ラジオ収録で出演してもらう予定です。


次号の雑誌「シネマスクエア」でも

永瀬正敏さん

尾野真千子嬢との対談は

写真付きで読めますよ!



出てくれた皆さんもありがとう。


私がオススメしたかった映画であり

その作品に出ている&作り上げた魅力的な人々デス。



第24回 「日本映画プロフェッショナル大賞授賞式」


作品賞は「百円の恋」


二階堂ふみちゃん、池松壮亮くん、武田梨奈ちゃん他

登壇者決定しました!


そのほか、花束ゲストさん、ブッキング頑張ってますので

豪華になると思うんです。


是非、産前での人前最後の映画司会

(この時は臨月で、たぶん、客席側から座りながら

マイクで話しちゃうのをお許し下さい)


会いに来てください。


今回はね

審査員と花束ゲストブッキングと司会補助を兼ね

ちょっと頑張ってます(笑)



授賞式 5・9(土)


テアトル新宿 21時半~


チケットなど詳しい問い合わせは...


日プロ公式サイトと

テアトル新宿の公式サイトをチェックしてね。


http://nichi-pro.filmcity.jp



今日は

ありがたいな、と改めて思っていました。


出産準備、子育て準備に必要なものを

友達やファンの人たちからもらい

整理してから、友達が更に必要なものを貸すよ

というので、彼女の家へ行き、近くで

美味しいと評判の鰻重を食べました。




お腹が目立ってきてるから、レジの女性や

電車の中で席を譲ってくれた奥さまに

「予定日は?」「元気な赤ちゃんを産んでね」

と声をかけられ

やっぱり

ありがたいな、と思ってね。


皆の愛情深いプレゼントや

声がけのお陰で

なんとか乗り越えられそう

と思っています。



産前の最後に、当分、初の子育てに慌ただしから

3ヶ月は行けないであろう美容室

LUCK HAIRに行ったものの、、、




忙しい中、ちゃちゃっと洗えるくらいの短さにする

勇気が結局、最後までなく、乾かしたままで

スタイリングOKな状態にしてもらったのでした。


まだまだ、自分なのかな^_^;


とはいえ

日プロ授賞式も元気で姿を現せるよう

残された映画イベント司会も楽しく

しっかりやり遂げられるよう

相当、心穏やかに過ごしています(笑)


どこかの映画イベントで会えたら丸いお腹に

微笑んで下さいね。


8月1日には復帰出来るよう目指してる(^.^)

2015041713110000.jpg

なんとなく

映画の司会業は

5/9までやることが決まっていて

今は、まだお仕事くれている映画司会と

合間に新作の試写に行きながら

出産準備をしているのです。


最近のブームは、キスマークらしく

スリップオンのスニーカーや

レインジャケットや

胸が開けられるワンピースやらで(笑)


なんとなく今まで買わなかった

母になった時に楽な服を買い始め。


更に

人間やる気になるとすごいもので

産休前に、AMラジオ7局ネット「シネマJUMBO!」やら

動画番組「伊藤さとりと映画な仲間たち」やら

雑誌「シネマスクエア」で

対談をブッキングしまくり

ラジオや雑誌で、永瀬正敏さん

動画とラジオで、尾野真千子さんと呉美保監督

今後も、人気アーティストや俳優くん女優ちゃんと

対談出演が決まりました(笑)




お陰さまで

動画番組「伊藤さとりと映画な仲間たち」


番組登録1000人突破!


宣伝も出来ず、Twitterでの告知という

細々、地味にやってきて、、、、泣けちゃうわ。


ありがとうございます(;o;)


2015041713090000.jpg

さて

昨日、えらく気に入った映画と出会いました。


5/23公開の

「チャッピー」


「第9地区」のニール・ブロムカンプ監督最新作。


警察ロボットが腐敗した街を取り締まる近未来。


天才科学者が、人工知能の発明に成功し

廃棄処分となったロボットにこっそり

人工知能の機能をインストール。


感情を持ったロボットは、ひょんなことから

ギャングのもとで育てられるのだけど

チャッピーは生まれたての赤ちゃんと同じなので

学びの中から成長していく中で

世の中の恐ろしさ、楽しさ、憎しみ、生きたい

という感情まで持ち始め、やがて社会の不条理の

餌食になってしまう。。。


ロボットのビジュアルや世界観が

士郎正宗の「アップルシード」みたい。


後半も「攻殻機動隊」っぽい感じもあり。


ギャングの名前もニンジャで、日本カルチャーを

監督が愛しているんだろうと節々から感じられ。


「ベイマックス」もそんな感じだけれど

もっと、マニア度が深いというか、そこも良かった!


けれどなにより良かったのは

チャッピーが人間に育てられながら

素直にその人の言葉をうのみにし

悪を悪だと思わず、悪いことをしたり

善の心を持ったり。


やがて、チャッピーの行動が

大人の人間にまで変化をもらたし。


まさに人間ドラマです。


心打たれて、ノックアウトでした。

↑このページのトップへ