月別アーカイブ / 2014年03月




ずっと赤ちゃんを欲しがっていたお友達に

玉のようなカワイイ女の子が授かり

先日、逢いに行って来ました。


「ビックリするくらい生活が一変する」


大変だと言いながら、満開の桜みたいな表情で。


そんな彼女を見ていたら自然と満たされて

顔が緩んだのでした。




” 普通ってなんだろう "


「これをテーマに映画試写会のゲストで来ませんか?」





映画『恋につきもの』


ふみふみこさん原作。


ちょっとだけ変わった恋のかたちを

刹那に可愛く綴ったオムニバス映画。


【応募締切3/30】

一般特別試写会開催

日時 4月6日(日) 16時開場

会場 @AISOTOPE_LOUNGE


(応募方法)

名前、年齢、人数( 2名まで)を添えて

koitsukishishakai@gmail.com  まで☆


ゲスト 谷口蘭&伊藤さとり

司会 アロム奈美江



一般特別試写会のサブタイトルは

【みんなと違う?

 いいえ自分の気持ちに素直なだけトークショー】


映画の話や勝手な解説も、もちろんするけれど

”普通” = ”一般的” という言葉が嫌いな私の

“普通” とは違う考えを話す機会もあるのかな。


どんな生活でも、どんな状況でも

人を幸せにする笑顔の持ち主が、最強に魅力的。


”普通じゃない” って格別のチャームポイント。



p.s: “普通じゃない”と言われ

  引き裂かれた愛を紡ごうとする映画

『チョコレートドーナツ』も沢山の人に見て欲しいデス。




家で好きなものに囲まれる。





しかも親友に教わりながら一緒に生地から

コネコネ作る手作りサラダピザ。





好きなものを好きなだけ乗せて。





200度のオーブンで15分。





あっという間に完成です。


美味しかった。






好きな映画のクッキーを作ってプレゼントしたい。


って思ったら、それを叶えてくれる人が居て

こんなキュートなオーダーメイドクッキーが出来上がりました。


https://www.facebook.com/femflikka?ref=profile



映画トークライブ

「シネマ文化遺産」

に来てくれた皆はやっぱり素敵で。


ひとりひとりから貰ったプレゼントを

家に帰って開けて、メッセージを読んでジンときて。





そしていつも語らう仲間である

アリコンや松江監督や藤井ペイジさんも

その人らしいプレゼントを個々に用意してくれてて。





松江監督や藤井ペイジさんも結婚して

お祝いされる身なのに

そんな気遣いと優しさにジンときました。





今回の文化遺産は全員一致で『RUSH』でした。



次回は6・23(月)で、新宿ネイキッドロフト。





今回のゲスト、古澤健監督のトークも面白くて

新作『クローバー』のクランクイン前なのに

来てくれて、お腹の底から笑いました。






お昼に再会した

20~24歳までの時代を共に生きた友達。


展示会のナレーターコンパニオンをしていた頃。


あの頃とまったく変わっていない皆は

母になっていたり、別れを経験していたり

叶えた夢の先を見ていたり、様々で。


だけど全員が、前を向いて歩いてて。



誕生日を迎えて、懐かしい友と再会したり

トークイベントで、映画の舞台挨拶や

映画で繋がった人たちと会えたりしながら

突然、今までの人生を振り返りました。



“話すことを褒められ求められる”から

「やりがいをやっと見つけた気がする!」
 
と感じ始めて楽しくなって来た19~23歳。


“映画を支える”なんて恐れ多いことを

「私の使命!」みたいに思い込んで歩み出した24歳。


40を過ぎて思うことって

「結局、好きなことに必要とされるのが

 嬉しくてたまらなかったから、活き活き出来たんだ」って。


この先になにかまた新たにやりたいことは実はなくて。


映画の世界でこうなりたい、とか無くて。


そうだな、大好きな何かや

大好きな誰かの為に生きて、喜んでもらえる

相思相愛な日々なら、きっとこの先も楽しい。


そう実感した2014年の誕生日、ありがとう。

↑このページのトップへ