月別アーカイブ / 2013年02月

$伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba

年末のお汁粉用に買った小豆が残っていたから

グツグツと時間をかけて、びっくり水を何度も入れ

煮立てて柔らかく甘いお汁粉が出来上がりました。


もうすぐ引っ越しちゃうからね。


そして、仕事モードばかりが嫌な私の気分転換なのです(^ε^)♪

$伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba

とはいえ、これ、ナレーション仕事している姿です。


WOWOWで絶賛オンエア中のレギュラー化してきている番組


特集「100人の映画通が選んだ“発掘良品”」


ナレーションを担当しているのだけど、今日もこの収録。


番組内のMCをつとめる俳優の斎藤工くんに

収録するたびにこんな写真を送りつけております(笑)

$伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba

映画通な工くんらしい、マニアックな愛が炸裂の映画番組。


私はナレーションを入れながら、名作の数々に懐かしがって

カフを下げる度に、雄叫びをあげていますо(ж>▽<)y ☆


ブライアン・デ・パルマ監督の『ボディ・ダブル』の

官能的で刺激的な映像とスリリングでミステリアスな物語に

当時、「大人の映画ってこ~ゆ~のをさすんだわ!」と興奮(笑)


そんな名作がオンエアされる解説付きのWOWOW番組です。


$伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba

で、応援し続けている大好きな映画『横道世之介』

大ヒット御礼舞台挨拶の司会を終え、帰って来た木曜の夜。


男優陣のユルユルの座談会みたいな舞台挨拶に癒されました(笑)


キネ旬携帯サイト「ザ・スクリーン」の私のコラム用に

裏での集合写真も撮ったので見て下さいね。



そうそう、今週土曜日オンエア予定の「めざましどようび」

6時台のエンタメコーナーに映画紹介で出ると書きましたが

最初の挨拶(カットされてなかったら)

へんてこな手の振り方をしています。


『横道世之介』の吉高由里子ちゃん演じる翔子さんの

「ごきげんよう」と言う際のユラユラな手招き挨拶です!


ちょっとしたイタズラ心で......(笑)


ではでは「ごきげんよう~!」


あ、お汁粉、食べきれるんだろうか......。

伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba-__.jpg

「めざましどようび」のレポーター、ゆりちゃんとまたまた再会。


年末に『テッド』ブレイクを予想し、テッド帽子を可愛い彼女に

被せた私は、なんと今回、ゆりちゃんとお化け屋敷に入るはめに。


どんな内容かは今週土曜日にオンエア予定の「めざましどようび」

ゆりちゃんのエンタメコーナー内で

確認してもらうとして、涙のせいで化粧が取れ

叫びながらなんとか映画の話をしたせいで

声が可笑しなことになっております(^-^;


映画紹介の喋り手として、最悪のコメントかもしれませんっ(>_<)


我を忘れて、今も何を喋ったか、、、忘れてしまってる!?


なんにせよ、お化け屋敷で長回しを使った

映画の話をしてるのだけど、そうそう、最近は邦画での長回し監督

遭遇率が高いのです。


『きいろいゾウ』の廣木隆一監督もそう。


出演した宮崎あおいちゃんや向井理くんは、食事のシーンでの

長回しから産まれる自分たちのアドリブ演技が楽しかったとも。


『プラチナデータ』の大友啓史監督も長回しの監督として有名。


ニノさんも、研究所でのデータ分析のシーンでの長回しが

ひとり演技だし、大変だったけれど、刺激的だったとも。


長回しは、カットがかからない限り、台本にない部分も

撮られている役者が演じて埋めていかなきゃならないし

台詞を間違えたら頭から取り直しだから

役者馬鹿な人ほど燃えるんですっ(笑)


お化け屋敷内の私は、やたら高ぶった大きな声で

解説してると思われます。。。


あ、朝は次号の雑誌「シネマスクエア」の私のページで対談を

アーティスト、ナオト・インティライミさんと。


旅するドキュメンタリー映画が4月に公開するんですょ。


ある意味、長回しですね。


ドキュメンタリー映画にはそれが臨場感を生むし

一番、その時の感情や状況が伝わる撮影方法だから。


来月の「シネマスクエア」は『ボクたちの交換日記』や

『メモリーズ・コーナー』『プラチナデータ』、来日スターなど

司会裏が載る盛り沢山ページになりそうです。



あぁ、最近、買いたての

マリアンヌ・バトルのオードリー・ヘップバーンブローチも

私の顔同様、ヘナヘナに疲れてるみたい。


お化け屋敷は、中学生のダブルデート以来。


泣き叫び、しがみつき、当時、彼のTシャツを伸び伸びにした。


ホラー映画は好きなのに、お化け屋敷はたまらなく苦手だったと

今日になって思い出した。。。


伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba-__.jpg

伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba-__.jpg


昨日の『プラチナデータ』イベントでの

沢山のお礼コメント、ブログだけじゃなく、ツイッターにも

ありがとうございますなのですょ。


初日やイベントでまた皆さんのお力貸して下さいね(^-^)


そしてキネカ大森で上映中の、私が選んだ『翔んだカップル』と

沖田修一監督が選んだ『大誘拐』を見たという方々も

嬉しくて仕方ないです(^-^)


今朝は、コスプレをしてまして


いよいよ3/1公開になる『フライト』テイクオフイベント司会で

なんだかチーフパーサーになってました。


機長は、愛すべき方

柳沢慎吾さん!


伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba-__.jpg


映画の緊張感と感動を独特の笑いを交えて話してくれたのですょ。


しかも、飛行機ネタも披露してくれ(笑)


『マダガスカル』シリーズに続き、ご一緒出来て嬉しかった。


↑このページのトップへ