月別アーカイブ / 2012年08月

$伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba


『莫逆家族 バクギャクファミーリア』


記者会見と完成披露試写会の司会を

夕方から夜にかけてして来た今日。


チュートリアルの徳井義実さん初主演。

徳井さんを始め、林遣都くん、倍賞美津子さん、中村達也さん

村上淳さん、新井浩文さん、ちすんさん、井浦新さん

熊切和嘉監督が浴衣姿でステージ上がって

舞台挨拶イベントではサインボールも投げたのでした。


「基本、人見知りなんで」「僕も人見知りなんで」

この言葉が連発していたのだけど

舞台ウラでは、それぞれ男性陣は和気あいあいで

「お酒もっと飲めば監督、喋るから飲ませちゃえ」

と言われ、監督は愛されてるよな~と。


人見知りとはいえ、饒舌ではないとはいえ

お客さんの前では一生懸命喋ろうとする今回のキャスト陣。


そんな感じで、スムーズになるよう舞台挨拶を皆で作って行く。


裏と表があって当然で、それがあるから魅力的で

演じることとステージの上で自分の言葉で喋ることは違うから

私の仕事も存在するわけで、皆の緊張をほぐすことも

勝手に自分の中で気にかけてたり(笑)


$伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba

もう8月も終わるのだけど

この1~2ヵ月は、この先のことを少しづつ考えていました。


つい黒い仕事用の服にばかりお金をかけていたけれど

普段着にもお金をかけてお洒落していいんだと思ったり。


髪の毛だって、スタイルだって、肌の調子だって

仕事を気にせず、好きにしていいし、もっと楽しんで

プライベートを見て行こうと思ったり。


ついつい、めんどうくさがって家でくつろいでしまう自分に

もっと外に出て、人と出会い語らおうよ、と言い聞かせ。


社交的かと言うと見た目と仕事のイメージほどでもない

そんな普段の自分に興味を持ち始め、大切にしようと。


そこから、健康的に食事を作り、運動し、4キロ痩せた。


だからあなたもね、あなたが喜ぶことを大切に。


さぁ、秋からがスタート地点。

伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba-__.jpg

AKB48の小嶋陽菜さんは言いました。


「女子力を高める為にしてるのは、香りを身体に着けること」


「たかみなのカバンの中は、ピンクがいっぱいだから

メンバーの中では意外と女子力高いかも?」


こないだに続き

『白雪姫と鏡の女王』CMオピニオン就任式を

松涛スタジオで司会した今朝。


毎回、AKB48のメンバーと仕事をするとその気持ちよい

挨拶にスカッと気分良く頑張れるのです。


このことはキネ旬携帯サイトのコラムに書くのでこの辺で。


伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba-__.jpg

そして同じ日の夜。


『人生、いろどり』舞台挨拶付き試写会の司会を今回も。


今回は吉行和子さん、御法川修監督、そして大好きな藤竜也さん

更に徳島県のあわ観光大使、白鵬関とご家族などなど。


吉行さんと藤さんは夫婦役で、仕事が上手くいかない夫を

今まで静かに後ろから見守っていた妻が、葉っぱビジネスを

友達と始め、夫の反対を押しきり、仕事が軌道に乗ると

引っ張って支える妻に変わる姿も描かれてマス。


最近の映画はね、日本も海外も女性のほうが強くなって

描かれているのが事実。


今回の白雪姫だって、むしろ王子を助けるくらいの強さ。


だけど、もともと昔から女性は強かったんだと思う。


身体の中からもうひとつの生命を産み出す強さがあるんだから。


それでいいと思う。


男性を立てながら、賢く援護射撃をして互いを守れたら。


強く賢く美しい女性は、どうですか?

ラジオ「シネマJUMBO!」は茨城や大分、山梨、長崎とか

地方でオンエアなのですよ……残念!!


この後もCharaさんとかインタビュー予定しているので

聞いては欲しいんですが……。


今日は昨年の東京国際映画祭で初めて見て

一気に魅了されてしまった大好きな映画のプレミア司会でした。

フランスでは3人に1人が見ていて

ハリウッドリメイクも決まった傑作!


『最強のふたり』(9/1公開)

$伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba

来日が無かったのでレッドカーペットイベントで

日本人ゲストさんが登場。


ステージで私とトークをした後、このボードに

サインを書き込んでくれたのでした。


フォーリンラブのお2人、桜庭ななみちゃん

misonoさん、佐々木希ちゃん、国仲涼子さん。


「この人と居ると最強になれるパートナーって居ますか?」


実話がベースの映画で、車椅子での生活になった大富豪と

彼の介護をすることになったスラム出身の黒人青年の関係は

対等で、爽快で、笑いがいっぱいあって、ウルッと来る。


大富豪の男性は、黒人青年と出逢って笑顔を取り戻し

首から下は動かない自分を憂いでいたけれど

彼のお陰で、何でも出来る!と自信を取りも出し

むしろ最強になっていくから、この質問をゲストにも。


自分にとっての最強のパートナーって誰だろう?

$伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba

例えば、今日で言うなら、映画イベントを作り上げる上で

一緒になって同じ方向を向く映画関係の人達がパートナーで

よくお仕事する映画会社の宣伝の人だったり

よくお仕事する舞台監督だったり。

$伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba

ステージにあがった時のマスコミの人達をひとつにするには

この写真のオフィシャルカメラマン奥野さんや山口さんが

パートナーとなってくれて、スムーズに写真撮影が出来たり。


「同じ方向を向いて一緒に進む」=パートナーなんでしょうね。


misonoさんが言った言葉は寂しげだけれど嘘がなかった。


「今は、最強のパートナーと言える人は居ない。

 しいて言うなら過去の自分がパートナーかな」



プライベートも含め、最強のパートナーは誰?

と考えると誰か居ますか?


パートナーと言える、時々、支えになってくれる存在は

小さい頃から色んなことを一緒に乗り越えて来た姉。


でも最強のパートナーは、確かに私もまだ。


一緒に居ると、嘘が無い言葉で叱咤激励してくれて

自分が強くなり、少しずつでも前向きに前に進めるのが

"最強のパートナー”


そんな気がした。


アナタは、誰か居ますか?

↑このページのトップへ